| 回 | 配信開始日 | パーソナリティ |
|---|---|---|
| 第0夜(プレ配信) | 9/30 | 石原夏織(アラジン役) 梶裕貴(アリババ役) |
| 第1夜 | 10/7 | |
| 第2夜 | 10/14 | 梶裕貴(アリババ役) 木村良平(ジュダル役) |
| 第3夜 | 10/21 | |
| 第4夜 | 10/28 | 森川智之(ウーゴ?役) 近藤孝行(ドルジ役) |
| 第5夜 | 11/4 | |
| 第6夜 | 11/11 | 石原夏織(アラジン役) 小野大輔(シンドバッド役) |
| 第7夜 | 11/18 | 小野大輔(シンドバッド役) 赤羽根健治(Mナンド役) |
| 第8夜 | 11/25 | 志村知幸(Sナンド役) 赤羽根健治(Mナンド役) 福原耕平(Lナンド役) |
| 第9夜 | 12/2 | 戸松遥(モルジアナ役) 渡辺明乃(ザイナブ役) |
| 第10夜 | 12/9 | 石原夏織(アラジン役) 木村良平(ジュダル役) |
| 第11夜 | 12/16 | |
| 第12夜 | 12/23 | 野島裕史(サブマド・サルージャ役) 松本保典(バルカーク役) |
| 第13夜 | 1/6 | |
| 第14夜 | 1/13 | 櫻井孝宏(ジャーファル役) 細谷佳正(マスルール役) |
| 第15夜 | 1/20 | |
| 第16夜 | 1/27 | 梶裕貴(アリババ役) 福山 潤(カシム役) |
| 第17夜 | 2/3 | |
| 第18夜 | 2/10 | 森久保祥太郎(シャルルカン役) 堀江由衣(ヤムライハ役) |
| 第19夜 | 2/17 | 小野大輔(シンドバッド役) 森久保祥太郎(シャルルカン役) |
| 第20夜 | 2/24 | 梶裕貴(アリババ役) 小野賢章(練白龍役) |
| 第21夜 | 3/3 | 小野賢章(練白龍役) 高橋広樹(ザガン役) |
| 第22夜 | 3/10 | 石原夏織(アラジン役) 三木眞一郎(イスナーン役) |
| 第23夜 | 3/17 | |
| 第24夜 | 3/24 | 石原夏織(アラジン役) 梶裕貴(アリババ役) 戸松遥(モルジアナ役) |
| 第25夜 | 3/31 | |
| 第26夜(最終回) | 4/21 | 石原夏織(アラジン役) 梶裕貴(アリババ役) |
| マギラジ用語一覧 | |
|---|---|
| あ行 | |
| アモーン | 唖然とすること |
| ありババ | 「これアリだよね!」の意。対義語「なしババ」 |
| イスナる | 計画を立てる |
| ウゴる | 緊張すること |
| Sナンド Mナンド Lナンド |
それぞれS/M/Lサイズのこと |
| S難度 M難度 L難度 |
難しさを示す単位 |
| おマギようございます | 練家専用あいさつ。「マギようございます」の丁寧な言い方 |
| か行 | |
| カシムる | 全部吐き出すこと |
| さ行 | |
| ザガる | ドSに虐めること |
| サブる | 寒いことを言う |
| シャルっちゃう | ヤキモチを焼くこと |
| ジュダる | 腹黒いさま |
| な行 | |
| なしババ | 「これナシだよね!」の意。対義語「ありババ」 |
| は行 | |
| ハクる | 白龍のように丁寧な態度のこと |
| バルカる | 人の背中を押すこと |
| ま行 | |
| マギすか? | 「マジすか?」の意 |
| マギようございます | あいさつ |
| マッスルール | 体を鍛えること、また、鍛えてる人のこと |
| モルジアナブ! | テンションを上げたい時に叫ぶべし |
| や行 | |
| ヤムる | 魔法を使うこと |
| ら行 | |
| ルフネーム | マギラジにおけるラジオネーム |
| 関連商品 DJCD | |||
| 巻数 | 1巻 | 2巻 | 3巻 |
![]() |
![]() |
![]() | |
| 出演 | アラジン(石原夏織) ウーゴ?(森川智之) |
シンドバッド(小野大輔) ジュダル(木村良平) |
アリババ(梶裕貴) シャルルカン(森久保祥太郎) |
| 発売日 | 2013.4.12 発売 | 2013.5.24 発売 | 2013.7.12 発売 |
| 収録内容 | webラジオでは聞けなかった各コンビでの録り下ろしマギトーク | ||