虫の息
| 虫の息 |
| 謀略 C0/P-2 蟲 |
| 攻撃したモンスターのHー(nー1)する。(nは攻撃したモンスターのHPの数) |
要するに、AしたモンスターのHが1になるようにーする謀略。これ1枚では、AをかわすわけでもなければAしたモンスターを倒すわけでもない。下手に使うと1枚アド損になってしまう。上手く効果を生かせるデッキやプレイングを心がけよう。後述の、カード2枚を使ってモンスターを倒すために使うのが一番強力か。
AしたモンスターのHが
このように、単体で使った場合、他の謀略の上位互換となることは稀である。現状のカードプールでは、Hが4以上のモンスターはシャイニング・ヘヴン・ドラゴン以外にはほぼおらず、基本的にはこのモンスター専用の対策カードとなっている。それでも、これだけでは倒しきれず、結局はターン終了時にHが増えてしまう。
他のHを減らすカードと組み合わせることで、確実にHを0にすることができる。例えば、くらげやエレキング、炉心融解などである。謀略2枚の場合、1コストの謀略を使っている場合と消費枚数が変わらない。どちらが自分のデッキに合っているか考えて採用しよう。