単語

単語

文章を読むには語彙も必要。

TOEIC用英単語帳

TOEICテスト 公式問題で学ぶボキャブラリー
TOEICを作成しているETSが2013年7月に出版。

新TOEIC TEST 単語特急2 語彙力倍増編
森田 鉄也 (著)
好評シリーズ第2弾。直前1ヶ月の確認作業に最適

1駅1題 新TOEIC TEST単語特急
森田 鉄也 (著)
2009年10月に発売された特急シリーズ。
問題はPArt5形式で掲載されており、解説の類義語が非常に充実している。
Part3,4,7の本文と設問で、表現が異なる本番では非常に役立つ。

新TOEIC R TEST 出る順で学ぶボキャブラリー990
神崎 正哉 (著)
650点以上のスコア取得を目指した学習者向けに作られたと思われる。通称「デルボ」
TOEIC頻出単語990語が掲載。著者のHPでは、サポートサービスも行っている。

新TOEICテスト スーパー英単語―5人のエキスパートが選んだ3000語
ロバート・ヒルキ (著), 白野 伊津夫 (著), ポール・ワーデン (著), 小石 裕子 (著), ヒロ前田 (著)
5人のエキスパートが、試験を想定したコメントを述べており、
(「これはPartOで常連」「過去にPartOで出題された」等)
最重要語から高得点必須語まで、五段階にレベル分けされている。

TOEICテスト 新・必修単語 (徹底分析シリーズ)
ジャパンタイムズ (編集), ナラボープレス (編集)
通称ジャパ単。「出来る人のTOEIC勉強法」(中村澄子)で推薦書として掲載。

TOEICテスト出まくりキーフレーズ 【CD付】
リスニング編4つとリーディング編4つに別れている。
収録単語/熟語数はLが300、Rが200。

TOEICに限定しない英単語帳


DUO 3.0(アイシーピー)
鈴木 陽一(著)
長期間英語から離れていた人の単語基礎固めに定評有。大学受験においても広く用いられている模様。
1センテンスで3~5の単語/熟語を覚えるというコンセプトで設計されている。別売りのCDで1時間程度で総復習できる。
単語を厳選したDUO Selectというものもある。

英単語・熟語ダイアローグ1800―対話文で覚える 
秋葉 利治 (著), 森 秀夫 (著)
会話形式で単語を覚える。CD付き。
最近はあまり名前を聞かなくなった。

速読速聴・英単語 Core1900〈ver.3〉
速読速聴・英単語Advanced 1000 ver.3―単語900+熟語100
松本 茂 (著)他
Z会が出している単語帳。長文を読むことで読解と単語力を同時に鍛える。
コンセプトは受験参考書の速読英単語と同じなので、そちらを気に入っていた人はこちらも会うかもしれない。
最終更新:2013年08月03日 09:47
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。