eureka
サークル:fromadistance
Number | Track Name | Arranger | Vocal | Original Works | Original Tune | Length |
01 | avatar | spctrm | 綾倉 盟(コーラスのみ) | 東方永夜抄 | Eternal Dream ~ 幽玄の槭樹 | [04:05] |
02 | apotheosis | spctrm | 東方文花帖 | 東の国の眠らない夜 | [04:23] | |
03 | still, calling | spctrm | 東方風神録 | 信仰は儚き人間の為に | [02:54] | |
04 | Aureole, again | spctrm | 東方地霊殿 | 業火マントル | [03:01] | |
05 | kamunagara | spctrm | 東方地霊殿 | 霊知の太陽信仰 ~ Nuclear Fusion | [03:13] | |
06 | ideal | spctrm | 東方地霊殿 | 廃獄ララバイ | [03:38] | |
07 | Veda | spctrm | 東方星蓮船 | 虎柄の毘沙門天 | [03:32] | |
08 | a field of clouds | spctrm | 東方風神録 | 少女が見た日本の原風景 | [04:08] | |
09 | eureka | spctrm | 東方永夜抄 | Eternal Dream ~ 幽玄の槭樹 | [03:18] |
詳細
レビュー
- Tr.1にボーカルのクレジットはあるが、歌詞はなくコーラスでの参加、
更に突っ込んで言えば声ネタ、楽器の一つとして扱われている感がある。
試聴や購入の際には、掴みや飛び道具的なボーカル曲はなく、純インストアルバムであることを念頭に。 -- 名無しさん (2010-01-19 12:40:37) - 過去、東方アレンジ企画にゲスト参加してきたspctrmによる、初のソロアレンジアルバム。内容は、一曲目にコーラスを向かえているが、既に書き込まれている通り、純インストアルバムである。
ゲスト参加作品では、パーカッションを中心としつつ、静と動に幅広いアレンジを聞かせていたが、本アルバムはより一層表情豊かな楽曲が揃っている。
全体に貫かれたメロディやモチーフは、装飾過多とも言えるほど散りばめられており、狂騒的になりかねないほどである。しかし、それでいてどこか通低した落ち着きを保っており、その雰囲気がアルバム全体の統一感を形作っている。これを良さと見るか物足りないと見るかは趣味によるだろう。私は美しさと儚さ、力強さを持った風景画のような一枚だという印象を持った。
アルバムの構成はテーマ性が強く、各トラックのタイトルやアートワークから考察することも楽しみの一つだろう。ジャケットのイラストも美麗。
本人曰く「民族音楽を意識してはいない」とのこと。私見ではあるが、所謂エキゾチックな楽器は打楽器が中心であり、エレクトリックピアノ、ピアノ、管弦楽器、テルミン(?)など用いている楽器に縛りは感じず、ニューエイジ、エレクトロニカと言ったジャンルの影響を強く感じた。
近頃では新作や期待が減りつつあったインストアレンジには喜ばしい、実力ある新サークルの注目作。独創的なインストに餓えていたインストファンであればオススメのアルバム。今後の活動にも期待したい。 -- 名無しさん (2010-08-05 20:25:14)