東方同人CDwiki

Astral Weeks -Strange Days From Another Star-

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

Astral Weeks -Strange Days From Another Star-


Number Track Name Arranger Lyrics Vocal Original Works Original Tune Length
01 intro -Strange Days- Solaris - - 東方夢時空 東方妖恋談 [02:41]
02 Little Galaxy Solaris Solaris 如月リツ 東方幻想郷 星の器 ~ Casket of Star [05:27]
03 春天來了 (Instrumental Ver.) 有栖川悠 - - 東方永夜抄 千年幻想郷 ~ History Of The Moon [04:47]
04 空のセピア (Instrumental Ver.) Solaris - - 東方風神録 フォールオブフォール ~ 秋めく滝 [03:36]
05 Butterfly Effect Solaris Solaris 藤本美菜実 蓬莱人形 二色蓮花蝶 ~ Red and White [04:09]
06 想いは雪のように 有栖川悠 森近結歌 紺野聖 東方星蓮船 感情の摩天楼 ~ Cosmic Mind [05:44]
07 outro -紅葉、旅路にて- 有栖川悠 - - 東方妖々夢 東方妖々夢 ~ Ancient Temple [02:44]

詳細

博麗神社例大祭SP(2010/09/19)にて頒布
イベント価格:500円
ショップ価格:735円(税込)

レビュー


  • ドラムンベース、エレクトロニカ、トランス等々、様々なジャンルが7曲に盛り込まれています。
    一通り聴いた分には、原曲を重視している様に思えます。
    極端なオリジナルはありませんが、若干オリジナルフレーズが目立つかもしれません。
    ボーカルがそれぞれ違う雰囲気の歌い方なので、面白さはあります。
    ただ、目新しさというものがない分、インパクトは若干弱い様に思えます。
    もし3曲目と4曲目のinstrumentalにボーカルが入っていたとすれば、流れとして盛り上がりがまた違った印象があったのかもしれません。

    1曲目から2曲目、5曲目から6曲目にかけての流れが秀逸。
    前者は曲の繋がりを、後者は雰囲気を上手に作っています。
    2曲目の激しさが唐突に3曲目でダウンしていくのは少し惜しい気がします。
    アレンジャーが二人いるので、色々と差異が生じているのかもしれません。
    けれど、面白い部分もそれなりにあるので、聴いてみる価値はあると思います。
    個人的に好きなのは、track4とtrack6。
    前者は主旋律の音が一貫して綺麗、
    後者はサビでの音の重ね方と盛り上げ方が好みです。 -- ななし (2010-09-23 15:00:51)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー