ぐーやの壁崩壊(歴史的出来事)
パパパパパォワ~~~、ドドン!!
「まぁおちつけ、聖を突き付けられてはビビって話もできやしない。 無事平和的に勝利したければ私達と講和しろ。 OK?」

「O☆K!!!(ズドンッ!)」
「呑めーーーー!!! (なんか楽しくなってきた!)」
AD1555年、無名の丘破壊!!
同年、蓬莱診療所破壊!!

「ざわ・・・・ざわ・・・・」
パパパパパォワ~~、ドドン!!
AD1560年、リリーがぐーやを属国化、☆ちゃんに宣戦布告!!

「来よったわい。しかし全く問題ない! めいりんとの順番が逆になっただけのことじゃ!」

「輝夜の都市は後一都市、このターンで退場だ。 リリーに宣戦する手間が省けてよかったよ(+0)」
AD1560、月都万象展占領!! ぐーや退場!!

「
!!? 何故占領したんです?」

「だってここには中国酒派が広まっていたんです!! 暴力をふるっていいのは異教徒だけだと神父さんに教わらなかったんですか!?」

「・・・・まぁ、いいでしょう。 異教徒(ワイン派)の都市はもれなく焼いてくださいよ。」

「はーい☆ あ、これ戦果です。」

「(なんか主従が逆転してきてない?)」
☆ちゃんのリリーで遊ぼう!
「鬼に逢えば仏を斬り、仏に逢えば鬼を斬る。 我は毘沙門天の化身、寅丸☆なり!! 覚悟はいいか、リリー!!」
「ちょっと、それなんか違うし! やつあたりっていうんじゃない!!?」
AD1565年、「科学的手法」取得。
AD1575年、二百由旬の楡破壊!!
同年、旧都破壊!!
AD1580年、地霊殿破壊!!

「・・・・?あれ、一文明足りないと思ったら地霊殿はどこに?」

「ふむぅ、どうやらわしらに出会う前にリリーにピチュらされてしまったようじゃわい。」

「輝夜が卓越する世界では稀によくあることですね。 どうせ生きてても異教徒なのであまり関係有りませんが、誰だったんでしょうね? (※パルスィでした)」
AD1585年、稲荷大社破壊!!
AD1590年、桜花結界破壊!!
AD1595年、白玉楼破壊!!

「首都破壊! 既に抵抗力はゼロにひとしいのでこのまま一気にピチュらせてください。」

「あぁ、アカデミーやワロス灯台が灰燼に帰していく・・・。 自分がされたら発狂モノですね、これは。」
AD1600年、「生物学」取得!
AD1605年、マヨヒガ破壊!!
AD1610年、猫の集会場破壊!! リリー退場!!

「シベリアはいいところだぞ、同志。 ゆっくり体を休めてきたまえ。」

「リリー戦の進路です。」

「これで残る敵はめいりんのみ。 大陸上に二つの大国しかいなくなって外交的に安定したので、安心してゆっくり内政タイムに入れるぞい。」

「異教徒・・・それもワイン派の宗主がまだ息をしているなんて・・・、
早く、早く都市破壊をさせてください!!」
「ひじりんがこわれた~~~!」
こんなの平和的解決じゃないわ、ただの制覇よ!

「さて諸君、これより御主人によるビューティフルピースビクトリーのための最終段階に入る。」

「この時のために国家の改造をぐーや・リリー戦の間に緩やかに進行してきました。 具体的には新しめの占領地を生産都市に作り替え、妖怪の山をAQN召喚拠点に改造しました。」

「金銭直接生産で文化税率100%を支え、一面畑+民族叙事詩+グローブ座の妖怪の山で一気にAQNを召喚する! これまで偉人を排泄せずに来たのでモリモリ誕生するはずじゃ!!」

「とりあえずこの時期の経済のまとめです。」

「そろそろ研究は切って、これ以降は富生産で経済を支えることになる。 大戦争経済はここで終了ということになるかな。」

「AQN召喚に必要な『生物学』は獲得済み、最新の固有技術『毘沙門天の寅』を取得し次第研究は終了じゃ。」

「またしても私の出番なし。パルパルパルパルパル・・・・」
最終更新:2011年02月23日 00:14