「絆イベント一覧-東方幻想譚」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
絆イベント一覧-東方幻想譚 - (2014/06/25 (水) 17:29:56) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#areaedit()
*東方幻想譚コンテンツ一覧
|~[[東方幻想譚TOP>東方幻想譚~The bond of fantasy]]|~[[ストーリー攻略>ストーリー攻略-東方幻想譚]]|~[[キャラクター>キャラクター-東方幻想譚]]|~[[アイテム>アイテム-東方幻想譚]]|~[[ダンジョン・宝物入手地点>ダンジョン-東方幻想譚]]|~[[攻略のコツ>攻略のコツ-東方幻想譚]]|~[[専用装備>専用装備-東方幻想譚]]|
|~|~[[ザコ敵>ザコ敵-東方幻想譚]]|~[[ボス攻略1>ボス攻略-東方幻想譚]]|~[[ボス攻略2>ボス攻略2-東方幻想譚]]&br()(1周目高難易度攻略)|~[[ボス攻略3>ボス攻略3 東方幻想譚]]&br()(4章で八雲紫に挑戦)|~[[小ネタ>小ネタ-東方幻想譚]]|~[[合成>合成-東方幻想譚]]|
|~|~[[星蓮船イベント>星蓮船イベント-東方幻想譚]]|~[[隠しショップ>隠しショップ-東方幻想譚]]|~[[絆・サブイベント>絆・サブイベント-東方幻想譚]]|~絆イベント一覧|~[[連携技>連携技-東方幻想譚]]|~[[熟練度>熟練度-東方幻想譚]]|
----
*絆イベント一覧
#contents_line(fromhere=true)
----
&size(20){&color(crimson){''※ネタバレ注意!''}}
※数字は絆値ではなくイベントの段階を示すので注意
※風神碌以降の情報が全く無い状況ですので、追加をしていただけるとありがたいです
絆イベントは、絆値2/15(1) 絆値4/15(2)絆値6/15(3)絆値8/15(4)絆値10/15(5)(キャラによっては11/15(5))で発生します
(かっこの中は段階)
#areaedit(end)
*主人公組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|霊夢|異変が終わったらどうするのかという話&br()選択肢あり&br()サツキが「夢想封印」取得|会話:外の世界の話|会話:修行しろよ&br()スキマ内で紫と会話|修行:○ットリくん?|コピー霊夢と戦う&br()勝利するとEXOD「夢想天生」取得|
|魔理沙|茶をこぼす&br()選択肢あり&br()サツキが「マスタースパーク」取得|会話:魔理沙は努力家|会話:二人きりで話したい&br()選択肢あり&br()魔理沙の家で会話|偽魔理沙と戦う&br()(お空がいた場所)|魅魔様と戦う&br()(結構強い)&br()勝利するとEXOD「ファイナルマスタースパーク」取得|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*紅魔郷組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|ルーミア|里を見て回る:「好きな食べ物は?」&br()選択肢あり|里を見て回る:ルーミアへの陰口|偽ルーミアと戦闘&br()第二特性:「Ex化」取得&br()連携技「Ex化」取得&br()剣装備可能&br()剣士技能の取得可能|(3章以降)&br()偽ルーミアと戦う&br()EXOD「ルナティックライトレイ」取得|前提:裏博麗神社で偽ルーミアを倒す&br()|
|大妖精|里を見て回る:「母?姉?妹?」&br()選択肢あり|里を見て回る:大ちゃんという呼び名|会話:役にたっていますか?&br()選択肢有り|前提:「小さな勇気」取得&br()会話:「私、すごくなれましたか?」|(7章終了後)前提:「小さな勇気」取得(?)|
|チルノ|大蝦蟇に食われる話&br()選択肢あり|最強にこだわる理由&br()サツキが「アイシクルフォール」修得|合体って格好良い!|会話:合体の練習&br()大蝦蟇池でイベントバトル:連携技「ギガチルノブレイク」習得(4段階目終了後にチルノと会話する必要アリ)|会話:最強になりたい理由&br()チルノが特性「最強の誓い」修得|
|美鈴|会話:趣味を探そう|会話:絵を描こう|(4章以降)&br()会話:絵巧いな&br()咲夜と会話、スケッチブック入手|会話:門番失格?&br()咲夜と会話&br()美鈴をパーティーにいれて、何らかのボス戦クリア|門前の妖怪退治&br()スキル「背水の陣」修得|
|小悪魔|愚痴:図書館ぐちゃぐちゃにする人が|愚痴2:泥酔パチュリー様|愚痴3:技仕掛けさせて&br()選択肢有り|愚痴4:みんなで図書館の整理をしよう|図書館の整理&br()EXオーバードライブ「魔力強化結界」修得&br()全能力10%上昇&br()二つ名変更「パチュリーのパートナー」&br()魔術・魔法属性耐性上昇&br()全魔導書装備可能&br()顔グラ変更|
|パチュリー|会話:本を読んだら?|会話:変化球バイブル|会話:静かに読みなさい|キャッチボールする|会話:本気のロイヤルフレア&br()パチュリーがEXオーバードライブ「ロイヤルフレア 改」修得|
|咲夜|お茶をのむ:「猪突猛進バカ」|お茶をのむ:過去の思い出|お茶をのむ:掃除手伝って|お茶をのむ:力が落ちている?(サツキ復帰後?)|裏紅魔館で偽咲夜と戦う&br()|
|レミリア|会話:「お前は怒る」|会話:家族は大切に&br()サツキ「不夜城レッド」習得|会話:カリスマとは何?&br()選択肢有り|会話:フランについての相談&br()フランと会話|姉妹で弾幕ごっこ&br()レミリアがEXオーバードライブ「スカーレットデスティニー」修得&br()二つ名が変更「お姉ちゃん」&br()ナイフ・水・暗黒・神聖・弾幕耐性上昇&br()スタン・吹き飛ばし耐性上昇&br()専用装備「グングニル」入手&br()顔グラ変更|
|フラン|かくれんぼ|紫抜k、ジジ抜き|フラン「皆が私を避けるの」|フランの暴走:イベント戦&br()イベント後、ボスを何か撃破時に&br()連携技「512年の波紋」取得|フランの思い&br()攻撃力・精神力10%上昇&br()水・神聖・暗黒・弾幕・対魔属性に強くなる&br()スタン・吹き飛ばし・弾幕展開耐性上昇|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*妖々夢組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|レティ|会話:ひきこもり|会話:冬といえば?&br()選択肢あり|会話:祭りについて&br()妖々の人里右下の人物と会話後、バカルテット4人と会話|祭りの手伝い開始|祭りの手伝い&br()レティとの絆があがる|
|橙|会話:藍みたいになりたい|会話:式神について説明&br()選択肢あり|会話:別居の理由&br()藍と会話する&br()紫と会話する|会話:橙の決意|誰にだって負けない!&br()藍と一騎打ち&br()攻撃力・敏捷性10%上昇&br()冷気・水属性に耐性が付く&br()ナイフが装備可能になる&br()治癒魔法が習得可能になる&br()スペルカード「奇門遁甲」&br()EXオーバードライブ「鳴動時国天」を修得&br()顔グラ変更|
|アリス|会話:人形作り見せて|会話:人形作りに熱中&br()選択肢あり&br()サツキが「上海人形」取得|神綺様と喧嘩別れの話&br()連携「ドールズシンフォニア」取得|魔界へ行く準備|前提:6章サツキ復帰後&br()魔界へ行く。&br()第二特性:「魔界の血筋」取得&br()二つ名が「魔法の国のアリス」になる&br()全魔法が覚えれるようになる&br()全魔法・弾幕に耐性が付き、即死無効になる&br()アリス専用装備「Grimoire of Alice」入手&br()絆がアップ|
|リリーホワイト|会話:ブラックとの関係|会話:興味本位なら話したくない&br()レティと会話|会話:色んな意味で目がヤバイ|会話:プッしらねーの?|ブラックと同化&br()EXオーバードライブ「なけなしの春」修得|
|ルナサ|会話:昔話でもしよう|会話:騒霊となった経緯|会話:レイラに会いたい&br()映姫様と会話|会話:レイラは冥界に?&br()白玉楼で幽々子と会話|約束&br()防御力・精神力10%上昇&br()格闘・斬撃・打撃・刺突属性に強くなる&br()即死無効&br()絆がアップ|
|メルラン|会話:ボケ|会話:メルラン自身は大丈夫?|会話:本当に大丈夫か?&br()ルナサ&リリカと会話|会話:もう隠すな|会話:もう悩みは隠さない&br()攻撃20%上昇&br()格闘・刺突・弓・ナイフ属性に強くなる&br()即死・混乱・狂気が無効&br()絆がアップ|
|リリカ|会話:幻想の音って何?|会話:リリカだけが出せる音|会話:演奏ミスが増えた|会話:目隠し演奏|プリズムリバーオンステージ&br()精神力・敏捷性10%上昇&br()斬撃・打撃・弓・ナイフ・幽霊属性に強くなる&br()即死・スタンが無効&br()弾幕耐性上昇&br()絆がアップ|
|妖夢|稽古:油断みょん|稽古:あ、UFO&br()サツキ「現世斬」習得|稽古:迷走もとい瞑想|偽妖夢が決闘の証として&br()専用武器「白楼剣」を返しに来る。&br()永遠亭で鈴仙と会話|裏白玉楼の西行妖で偽妖夢と一騎打ち&br()EXOD「待宵反射衛星斬」取得&br()勝利後、専用武器「桜観剣」入手&br()顔グラ変更|
|幽々子|会話:「専属料理人に(ry」「だが断る」|会話:「西行妖について教えて」「だが断る」&br()サツキ「ドリキャス」もとい「ギャストリドリーム」習得|会話:幽「西行妖について教えろー」紫「やめて!」&br()白玉楼で紫と会話|会話:生前の夢|7章以降 白玉楼で幽々子と会話後、サツキ、幽々子、紫、リリーWorB、萃香をPTにして西行妖(裏)へ行く(任意)&br()防御・精神20%上昇&br()打撃・弓・ナイフに強くなる&br()即死無効&br()毒・猛毒耐性がアップ&br()絆がアップ|
|藍|会話:紫の寝ぼけ(?)について|会話:結界について|会話:あの頃が懐かしい|会話:私はここで満足して良いのか?|会話:自分の行動に自信が持ててるか?2&br()攻撃力20%上昇&br()防御・精神10%上昇&br()絆がアップ|
|紫|会話:ありがとう|会話:「乙女って年・・・」「あ”ぁ!?」|会話:萃香の特訓はどうだった?|裏幻想郷への入り口で偽ツグミと会った後?&br()会話:自分の力と紫の言葉を信じて|7章終了後&br()会話:「終わり良ければ全て良し、でしょ?」&br()紫の2つ名変更&br()紫の全能力が10%上昇&br()打撃、弾幕属性に強くなる&br()スタン、吹き飛ばし、重症耐性がアップ&br()絆がアップ|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*永夜抄組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|リグル|会話:初コンサートだったのか|会話:自作の歌詞|会話:会場設営|会話:緊張を解く方法あるかな?&br()選択肢あり|リグルの二つ名変更「蟲姫」&br()攻撃力・敏捷性10%上昇&br()風属性無効&br()麻痺・毒・猛毒無効&br()絆がアップ&br()サツキとの連携技「究極リグルキック」修得|
|ミスティア|会話:客を鳥目にしてしまう|会話:屋台では歌を我慢する|会話:一度歌ってみれば?|会話:歌うのを怖がっちゃダメ|会話:思いっきり歌ってみた&br()EXオーバードライブ「ソウルフルソング」修得&br()精神と敏捷10%上昇&br()絆がアップ|
|慧音|会話:教師補佐を頼む|会話:子「けーね先生の彼氏?」慧「それはない(キッパリ)」|会話:子供「きもけーねだうわーん」|会話:もう少し頭を冷やしてみるよ|子供たちと鬼ごっこ&br()攻撃力・防御力10%上昇&br()風・大地属性に強くなる&br()混乱・狂気・弾幕展開が無効&br()スタン・吹き飛ばし耐性が高くなる|
|てゐ|鈴仙にいたずら|輝夜にいたずら&br()選択肢あり|永琳にいたずら&br()選択肢あり|裏幻想郷永遠亭クリア後&br()全員にいたずら|てゐの悩み&br()防御力、精神力10%上昇&br()攻撃力、敏捷性20%上昇&br()回避率10上昇&br()絆がアップ|
|鈴仙|会話:国士無双の薬&br()サツキが「真実の月」修得|会話:「すり鉢割るなよ、割るなよ、絶対割るなよ」|会話:味噌味&br()鈴仙がオーバードライブ「国士無双の薬」修得|国土無双の薬の改良版の材料を採りに妖怪の山奥に行く(にとりと戦った場所の近くから行ける)&br()(三月精が仲間になっていない場合)三月精とバトル&br()絆がアップ|薬の完成&br()鈴仙が精神力・敏捷性が10%上昇&br()全ステート異常耐性がアップ&br()EXオーバードライブ「天下無双の薬」修得&br()絆がアップ|
|永琳|仕事の手伝い|仕事の手伝い2|仕事の手伝い3|お茶:永琳の昔話|第二特性「天才」解放&br()毒・猛毒。麻痺無効&br()弾幕展開に耐性がつく&br()絆がアップ|
|輝夜|会話:ゲームしよう|会話:難題は仕来り|会話:難題って何だい?&br()永琳と会話|倉庫で探し物|仕来りの真実&br()輝夜の精神10%・防御20%上昇&br()MPリジェネ修得&br()魔法属性に耐性上昇&br()即死・弾幕展開・毒・猛毒無効&br()絆がアップ|
|妹紅|会話:護衛の手伝い|会話:次は人里を回ろう|会話:人気者もこたん|戦闘:町が大変!(怪鳥3、妖怪狐2、妖怪トカゲ1)x3回の強制。PTはサツキ、妹紅、慧音。固定|会話:里の一員。攻撃、精神+10%。挌闘、打撃、炎耐性上昇。即死、弾幕展開無効。MPリジェネ修得|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*花映塚組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|メディスン|会話:捨てられた時の事は忘れない|会話:人里を回ろう|会話:熊の君を見物|会話:映姫様に逆ギレ|精神防御が10%上昇、麻痺沈黙睡眠が無効。能力低下耐性が高くなる&br()絆がアップ|
|幽香|会話:女の子の話(女装セットあると会話追加)|サ「良心?」幽「あ゛ぁ!?」|会話:あの子に謝らないと|会話:女の子の特徴は?&br()白玉楼で紫と会話|再会&br()特性「大妖怪の誇り」修得&br()専用装備「アイリスの髪飾り」入手&br()絆がアップ|
|小町|会話:サボりたくなる理由|会話:自殺者の魂が増えている&br()サツキがスペカ「ヒガンルトゥール」修得|会話:外の世界の自殺者の魂が幻想郷に?|魂の負の感情を抑えるためにマイペースにサボるのさ(キリッ|映姫様のお説教&br()攻撃精神が10%上昇&br()即死、弾幕展開が無効&br()能力低下耐性が高くなる&br()絆がアップ|
|映姫|会話:「小町はクビにはなりませんよ」|会話:閻魔になったきっかけ|会話:小町が閻魔を勧めた理由|会話:小町に礼でもしよう|小町にお礼のお説教&br()精神、敏捷が10%上昇&br()即死・弾幕無効・神聖・暗黒耐性がつく&br()絆がアップ|
|リリーブラック|会話:ホワイトとの関係について|会話:興味本位を怒られる→レティとの会話が次のイベントに必要|会話:レティとの会話を怒られる|会話「ドッペル?」|ホワイトと同化EXOD「なけなしの春」習得|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*風神録組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|静葉|会話:穣子との仲についての悩み|会話:穣子について教えて|会話:静葉の劣等感|会話:背中押してやるよ|旅行にいこう&br()防御・精神10%上昇&br()回避10上昇&br()風・大地属性無効&br()睡眠・麻痺・混乱・狂気無効&br()絆がアップ|
|穣子|会話:ファッション、みだしなみについて|会話:芋の香りの香水|会話:レモンの香水|会話:姉と仲直りしたい|静葉と仲直り&br()防御・精神10%上昇&br()全ステータス異常耐性上昇&br()穣子との絆がアップ|
|雛|会話:厄神の宿命|会話:人を避けていていいのか?|会話:人と触れ合うことは楽しいけど|会話:バランスをとらなくてはいけない|厄神のあり方&br()防御力・精神力が10%上昇&br()暗黒・神聖属性耐性上昇&br()即死・毒・猛毒・弾幕展開無効|
|にとり|会話:非想天則を改造しよう|非想天則の暴走&br()非想天則と戦闘|会話:敵役の適役がいない&br()萃香と会話|会話:里のおっちゃんに祭りの許可|会話:会議開催&br()にとり、早苗、空、チルノ、美鈴のレベルが上がっている?|
|椛|会話:文ちゃんが仕事をしない&br()文と会話|会話:このバカ幼馴染がー|会話:精神修行|会話:狩りの時大切なのは?&br()選択肢有り|奥義完成の兆し&br()攻撃力・敏捷性10%上昇&br()物理属性に強くなる&br()スタン・吹き飛ばし無効&br()専用装備「銀狼」入手&br()絆がアップ&br()イベント後、ボスを何か撃破時にEXOD「本能の一撃」取得|
|文|会話:取材を手伝って&br()選択肢有り|会話:「アポ?何それ?外人?歌?」&br()取材先の選択肢&br()守矢神社を選ぶとさらに選択肢|会話:新聞にこだわる理由|会話:気分転換にでもいきましょうか|ほたて登場&br()能力10%上昇&br()風属性無効&br()麻痺・弾幕展開・吹き飛ばし・風属性弱点無効&br()文との絆がアップ|
|早苗|洗濯物ゲットだぜ&br()選択肢有り|卒業アルバム&br()会話:「懐かしい顔がたくさん」|会話「幼馴染みについて」&br()神奈子と会話|会話:友達との最後&br()神奈子と会話|7章後&br()会話:幼馴染からの手紙&br()防御力、精神力10%上昇&br()魔術属性耐性上昇&br()風、神聖属性無効&br()EXオーバードライブ「ミラクルフルーツ」習得&br()早苗専用装備「手作りのミサンガ」入手&br()絆がアップ|
|神奈子|会話:諏訪大戦のこと&br()選択肢あり|会話:信仰と絆は似たようなもの|人里訪問|会話:人と人のつきあいも良いね&br()サツキと神奈子の連携技「御柱ホームラン」修得|会話:里人の信仰&br()サツキ専用武器「御柱バット」入手&br()攻撃力・精神力10%上昇&br()大地・神聖属性に強くなる&br()弾幕展開に強くなる&br()吹き飛ばし無効|
|諏訪子|会話:諏訪大戦のこと&br()選択肢あり|会話:「土着神って何?」|会話:やはりロリコンだった!&br()選択肢有り|子育て方針で夫婦喧嘩|早苗さん最強&br()攻撃力・防御力10%上昇&br()水属性・土属性無効&br()弾幕展開に強くなる&br()スタン無効&br()早苗・神奈子・諏訪子の連携技「守矢の神徳」修得&br()絆がアップ|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*萃夢想・緋想天組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|衣玖|会話:天子との出会い前編|会話:天子との出会い後編|会話:天子の過去(天子の肌は桃の味)|会話:天子の過去の悩み|会話:友達の定義&br()防御、精神10%UP&br()打撃、斬撃、格闘、風、雷に耐性&br()麻痺、スタン無効&br()専用装備 天女の羽衣獲得|
|天子|会話:自由と暇について|会話:自由の定義(選択肢により主人公の防御力UP|会話:ルールとは?(選択肢あり)|会話:全て発想しだい(選択肢あり)|共に不自由の自由を楽もう&br()防御力10%UP&br()スタン、吹き飛ばし無効&br()絆up|
|萃香|会話:鍛え直してやる|会話:萃香と修行|会話:飲み込み早いな&br()サツキ・萃香の連携技「師弟元鬼玉」習得|会話:新しい必殺技|本気を出すか&br()全能力10%上昇&br()斬撃、刺突、弓、ナイフ耐性上昇&br()スタン、吹き飛ばし、能力低下、弾幕展開無効&br()絆がアップ|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*地霊殿組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|キスメ||||||
|ヤマメ||||||
|パルスィ||||||
|さとり|会話:意外に手強い?|会話:見えない心|会話:高所恐怖症の原因|会話:時と場合による!|会話:サツキの過去話&br()精神、敏捷10%up&br()白・黒属性耐性上昇&br()OD「サードアイ解放」習得&br()絆up|
|燐|会話:五人揃って!&br()ゾンビフェアリー隊!!|会話:どこからでも行くよ!&br()ゾンビフェアリー隊!!|会話:部屋の散かり具合(選択肢あり)|会話:迷子探し&br()会話後地霊殿の4人で探索あり(※)|会話:助け、助けられて&br()攻撃、敏捷10%上昇&br()即死無効追加&br()OD「ゾンビフェアリー隊総攻撃」習得&br()絆up|
|空||||||
|こいし|会話:ポーカーフェイス?(選択肢あり)|会話:雰囲気だけなら・・・|会話:こいしの第3の目について|会話:二人揃って力技|会話:覚妖怪こいし&br()精神10%up&br()回復系魔法習得可能&br()さとり&こいし連携技&br()「ローズ地獄」習得&br()絆up|
※メンバー固定で最奥近くまで行く、最後に中ボス並の強さの敵と戦うので装備アイテムはしっかり揃えよう
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*その他
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|上海人形||||||
|サニーミルク||||||
|ルナチャイルド||||||
|スターサファイア||||||
|阿求||||||
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
#areaedit()
*東方幻想譚コンテンツ一覧
|~[[東方幻想譚TOP>東方幻想譚~The bond of fantasy]]|~[[ストーリー攻略>ストーリー攻略-東方幻想譚]]|~[[キャラクター>キャラクター-東方幻想譚]]|~[[アイテム>アイテム-東方幻想譚]]|~[[ダンジョン・宝物入手地点>ダンジョン-東方幻想譚]]|~[[攻略のコツ>攻略のコツ-東方幻想譚]]|~[[専用装備>専用装備-東方幻想譚]]|
|~|~[[ザコ敵>ザコ敵-東方幻想譚]]|~[[ボス攻略1>ボス攻略-東方幻想譚]]|~[[ボス攻略2>ボス攻略2-東方幻想譚]]&br()(1周目高難易度攻略)|~[[ボス攻略3>ボス攻略3 東方幻想譚]]&br()(4章で八雲紫に挑戦)|~[[小ネタ>小ネタ-東方幻想譚]]|~[[合成>合成-東方幻想譚]]|
|~|~[[星蓮船イベント>星蓮船イベント-東方幻想譚]]|~[[隠しショップ>隠しショップ-東方幻想譚]]|~[[絆・サブイベント>絆・サブイベント-東方幻想譚]]|~絆イベント一覧|~[[連携技>連携技-東方幻想譚]]|~[[熟練度>熟練度-東方幻想譚]]|
----
*絆イベント一覧
#contents_line(fromhere=true)
----
&size(20){&color(crimson){''※ネタバレ注意!''}}
※数字は絆値ではなくイベントの段階を示すので注意
※風神碌以降の情報が全く無い状況ですので、追加をしていただけるとありがたいです
絆イベントは、絆値2/15(1) 絆値4/15(2)絆値6/15(3)絆値8/15(4)絆値10/15(5)(キャラによっては11/15(5))で発生します
(かっこの中は段階)
#areaedit(end)
*主人公組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|霊夢|異変が終わったらどうするのかという話&br()選択肢あり&br()サツキが「夢想封印」取得|会話:外の世界の話|会話:修行しろよ&br()スキマ内で紫と会話|修行:○ットリくん?|コピー霊夢と戦う&br()勝利するとEXOD「夢想天生」取得|
|魔理沙|茶をこぼす&br()選択肢あり&br()サツキが「マスタースパーク」取得|会話:魔理沙は努力家|会話:二人きりで話したい&br()選択肢あり&br()魔理沙の家で会話|偽魔理沙と戦う&br()(お空がいた場所)|魅魔様と戦う&br()(結構強い)&br()勝利するとEXOD「ファイナルマスタースパーク」取得|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*紅魔郷組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|ルーミア|里を見て回る:「好きな食べ物は?」&br()選択肢あり|里を見て回る:ルーミアへの陰口|偽ルーミアと戦闘&br()第二特性:「Ex化」取得&br()連携技「Ex化」取得&br()剣装備可能&br()剣士技能の取得可能|(3章以降)&br()偽ルーミアと戦う&br()EXOD「ルナティックライトレイ」取得|前提:裏博麗神社で偽ルーミアを倒す&br()|
|大妖精|里を見て回る:「母?姉?妹?」&br()選択肢あり|里を見て回る:大ちゃんという呼び名|会話:役にたっていますか?&br()選択肢有り|前提:「小さな勇気」取得&br()会話:「私、すごくなれましたか?」|(7章終了後)前提:「小さな勇気」取得(?)|
|チルノ|大蝦蟇に食われる話&br()選択肢あり|最強にこだわる理由&br()サツキが「アイシクルフォール」修得|合体って格好良い!|会話:合体の練習&br()大蝦蟇池でイベントバトル:連携技「ギガチルノブレイク」習得(4段階目終了後にチルノと会話する必要アリ)|会話:最強になりたい理由&br()チルノが特性「最強の誓い」修得|
|美鈴|会話:趣味を探そう|会話:絵を描こう|(4章以降)&br()会話:絵巧いな&br()咲夜と会話、スケッチブック入手|会話:門番失格?&br()咲夜と会話&br()美鈴をパーティーにいれて、何らかのボス戦クリア|門前の妖怪退治&br()スキル「背水の陣」修得|
|小悪魔|愚痴:図書館ぐちゃぐちゃにする人が|愚痴2:泥酔パチュリー様|愚痴3:技仕掛けさせて&br()選択肢有り|愚痴4:みんなで図書館の整理をしよう|図書館の整理&br()EXオーバードライブ「魔力強化結界」修得&br()全能力10%上昇&br()二つ名変更「パチュリーのパートナー」&br()魔術・魔法属性耐性上昇&br()全魔導書装備可能&br()顔グラ変更|
|パチュリー|会話:本を読んだら?|会話:変化球バイブル|会話:静かに読みなさい|キャッチボールする|会話:本気のロイヤルフレア&br()パチュリーがEXオーバードライブ「ロイヤルフレア 改」修得|
|咲夜|お茶をのむ:「猪突猛進バカ」|お茶をのむ:過去の思い出|お茶をのむ:掃除手伝って|お茶をのむ:力が落ちている?(サツキ復帰後?)|裏紅魔館で偽咲夜と戦う&br()|
|レミリア|会話:「お前は怒る」|会話:家族は大切に&br()サツキ「不夜城レッド」習得|会話:カリスマとは何?&br()選択肢有り|会話:フランについての相談&br()フランと会話|姉妹で弾幕ごっこ&br()レミリアがEXオーバードライブ「スカーレットデスティニー」修得&br()二つ名が変更「お姉ちゃん」&br()ナイフ・水・暗黒・神聖・弾幕耐性上昇&br()スタン・吹き飛ばし耐性上昇&br()専用装備「グングニル」入手&br()顔グラ変更|
|フラン|かくれんぼ|紫抜k、ジジ抜き|フラン「皆が私を避けるの」|フランの暴走:イベント戦&br()イベント後、ボスを何か撃破時に&br()連携技「512年の波紋」取得|フランの思い&br()攻撃力・精神力10%上昇&br()水・神聖・暗黒・弾幕・対魔属性に強くなる&br()スタン・吹き飛ばし・弾幕展開耐性上昇|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*妖々夢組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|レティ|会話:ひきこもり|会話:冬といえば?&br()選択肢あり|会話:祭りについて&br()妖々の人里右下の人物と会話後、バカルテット4人と会話|祭りの手伝い開始|祭りの手伝い&br()レティとの絆があがる|
|橙|会話:藍みたいになりたい|会話:式神について説明&br()選択肢あり|会話:別居の理由&br()藍と会話する&br()紫と会話する|会話:橙の決意|誰にだって負けない!&br()藍と一騎打ち&br()攻撃力・敏捷性10%上昇&br()冷気・水属性に耐性が付く&br()ナイフが装備可能になる&br()治癒魔法が習得可能になる&br()スペルカード「奇門遁甲」&br()EXオーバードライブ「鳴動時国天」を修得&br()顔グラ変更|
|アリス|会話:人形作り見せて|会話:人形作りに熱中&br()選択肢あり&br()サツキが「上海人形」取得|神綺様と喧嘩別れの話&br()連携「ドールズシンフォニア」取得|魔界へ行く準備|前提:6章サツキ復帰後&br()魔界へ行く。&br()第二特性:「魔界の血筋」取得&br()二つ名が「魔法の国のアリス」になる&br()全魔法が覚えれるようになる&br()全魔法・弾幕に耐性が付き、即死無効になる&br()アリス専用装備「Grimoire of Alice」入手&br()絆がアップ|
|リリーホワイト|会話:ブラックとの関係|会話:興味本位なら話したくない&br()レティと会話|会話:色んな意味で目がヤバイ|会話:プッしらねーの?|ブラックと同化&br()EXオーバードライブ「なけなしの春」修得|
|ルナサ|会話:昔話でもしよう|会話:騒霊となった経緯|会話:レイラに会いたい&br()映姫様と会話|会話:レイラは冥界に?&br()白玉楼で幽々子と会話|約束&br()防御力・精神力10%上昇&br()格闘・斬撃・打撃・刺突属性に強くなる&br()即死無効&br()絆がアップ|
|メルラン|会話:ボケ|会話:メルラン自身は大丈夫?|会話:本当に大丈夫か?&br()ルナサ&リリカと会話|会話:もう隠すな|会話:もう悩みは隠さない&br()攻撃20%上昇&br()格闘・刺突・弓・ナイフ属性に強くなる&br()即死・混乱・狂気が無効&br()絆がアップ|
|リリカ|会話:幻想の音って何?|会話:リリカだけが出せる音|会話:演奏ミスが増えた|会話:目隠し演奏|プリズムリバーオンステージ&br()精神力・敏捷性10%上昇&br()斬撃・打撃・弓・ナイフ・幽霊属性に強くなる&br()即死・スタンが無効&br()弾幕耐性上昇&br()絆がアップ|
|妖夢|稽古:油断みょん|稽古:あ、UFO&br()サツキ「現世斬」習得|稽古:迷走もとい瞑想|偽妖夢が決闘の証として&br()専用武器「白楼剣」を返しに来る。&br()永遠亭で鈴仙と会話|裏白玉楼の西行妖で偽妖夢と一騎打ち&br()EXOD「待宵反射衛星斬」取得&br()勝利後、専用武器「桜観剣」入手&br()顔グラ変更|
|幽々子|会話:「専属料理人に(ry」「だが断る」|会話:「西行妖について教えて」「だが断る」&br()サツキ「ドリキャス」もとい「ギャストリドリーム」習得|会話:幽「西行妖について教えろー」紫「やめて!」&br()白玉楼で紫と会話|会話:生前の夢|7章以降 白玉楼で幽々子と会話後、サツキ、幽々子、紫、リリーWorB、萃香をPTにして西行妖(裏)へ行く(任意)&br()防御・精神20%上昇&br()打撃・弓・ナイフに強くなる&br()即死無効&br()毒・猛毒耐性がアップ&br()絆がアップ|
|藍|会話:紫の寝ぼけ(?)について|会話:結界について|会話:あの頃が懐かしい|会話:私はここで満足して良いのか?|会話:自分の行動に自信が持ててるか?2&br()攻撃力20%上昇&br()防御・精神10%上昇&br()絆がアップ|
|紫|会話:ありがとう|会話:「乙女って年・・・」「あ”ぁ!?」|会話:萃香の特訓はどうだった?|裏幻想郷への入り口で偽ツグミと会った後?&br()会話:自分の力と紫の言葉を信じて|7章終了後&br()会話:「終わり良ければ全て良し、でしょ?」&br()紫の2つ名変更&br()紫の全能力が10%上昇&br()打撃、弾幕属性に強くなる&br()スタン、吹き飛ばし、重症耐性がアップ&br()絆がアップ|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*永夜抄組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|リグル|会話:初コンサートだったのか|会話:自作の歌詞|会話:会場設営|会話:緊張を解く方法あるかな?&br()選択肢あり|リグルの二つ名変更「蟲姫」&br()攻撃力・敏捷性10%上昇&br()風属性無効&br()麻痺・毒・猛毒無効&br()絆がアップ&br()サツキとの連携技「究極リグルキック」修得|
|ミスティア|会話:客を鳥目にしてしまう|会話:屋台では歌を我慢する|会話:一度歌ってみれば?|会話:歌うのを怖がっちゃダメ|会話:思いっきり歌ってみた&br()EXオーバードライブ「ソウルフルソング」修得&br()精神と敏捷10%上昇&br()絆がアップ|
|慧音|会話:教師補佐を頼む|会話:子「けーね先生の彼氏?」慧「それはない(キッパリ)」|会話:子供「きもけーねだうわーん」|会話:もう少し頭を冷やしてみるよ|子供たちと鬼ごっこ&br()攻撃力・防御力10%上昇&br()風・大地属性に強くなる&br()混乱・狂気・弾幕展開が無効&br()スタン・吹き飛ばし耐性が高くなる|
|てゐ|鈴仙にいたずら|輝夜にいたずら&br()選択肢あり|永琳にいたずら&br()選択肢あり|裏幻想郷永遠亭クリア後&br()全員にいたずら|てゐの悩み&br()防御力、精神力10%上昇&br()攻撃力、敏捷性20%上昇&br()回避率10上昇&br()絆がアップ|
|鈴仙|会話:国士無双の薬&br()サツキが「真実の月」修得|会話:「すり鉢割るなよ、割るなよ、絶対割るなよ」|会話:味噌味&br()鈴仙がオーバードライブ「国士無双の薬」修得|国土無双の薬の改良版の材料を採りに妖怪の山奥に行く(にとりと戦った場所の近くから行ける)&br()(三月精が仲間になっていない場合)三月精とバトル&br()絆がアップ|薬の完成&br()鈴仙が精神力・敏捷性が10%上昇&br()全ステート異常耐性がアップ&br()EXオーバードライブ「天下無双の薬」修得&br()絆がアップ|
|永琳|仕事の手伝い|仕事の手伝い2|仕事の手伝い3|お茶:永琳の昔話|第二特性「天才」解放&br()毒・猛毒。麻痺無効&br()弾幕展開に耐性がつく&br()絆がアップ|
|輝夜|会話:ゲームしよう|会話:難題は仕来り|会話:難題って何だい?&br()永琳と会話|倉庫で探し物|仕来りの真実&br()輝夜の精神10%・防御20%上昇&br()MPリジェネ修得&br()魔法属性に耐性上昇&br()即死・弾幕展開・毒・猛毒無効&br()絆がアップ|
|妹紅|会話:護衛の手伝い|会話:次は人里を回ろう|会話:人気者もこたん|戦闘:町が大変!(怪鳥3、妖怪狐2、妖怪トカゲ1)x3回の強制。PTはサツキ、妹紅、慧音。固定|会話:里の一員。攻撃、精神+10%。挌闘、打撃、炎耐性上昇。即死、弾幕展開無効。MPリジェネ修得|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*花映塚組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|メディスン|会話:捨てられた時の事は忘れない|会話:人里を回ろう|会話:熊の君を見物|会話:映姫様に逆ギレ|精神防御が10%上昇、麻痺沈黙睡眠が無効。能力低下耐性が高くなる&br()絆がアップ|
|幽香|会話:女の子の話(女装セットあると会話追加)|サ「良心?」幽「あ゛ぁ!?」|会話:あの子に謝らないと|会話:女の子の特徴は?&br()白玉楼で紫と会話|再会&br()特性「大妖怪の誇り」修得&br()専用装備「アイリスの髪飾り」入手&br()絆がアップ|
|小町|会話:サボりたくなる理由|会話:自殺者の魂が増えている&br()サツキがスペカ「ヒガンルトゥール」修得|会話:外の世界の自殺者の魂が幻想郷に?|魂の負の感情を抑えるためにマイペースにサボるのさ(キリッ|映姫様のお説教&br()攻撃精神が10%上昇&br()即死、弾幕展開が無効&br()能力低下耐性が高くなる&br()絆がアップ|
|映姫|会話:「小町はクビにはなりませんよ」|会話:閻魔になったきっかけ|会話:小町が閻魔を勧めた理由|会話:小町に礼でもしよう|小町にお礼のお説教&br()精神、敏捷が10%上昇&br()即死・弾幕無効・神聖・暗黒耐性がつく&br()絆がアップ|
|リリーブラック|会話:ホワイトとの関係について|会話:興味本位を怒られる→レティとの会話が次のイベントに必要|会話:レティとの会話を怒られる|会話「ドッペル?」|ホワイトと同化EXOD「なけなしの春」習得|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*風神録組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|静葉|会話:穣子との仲についての悩み|会話:穣子について教えて|会話:静葉の劣等感|会話:背中押してやるよ|旅行にいこう&br()防御・精神10%上昇&br()回避10上昇&br()風・大地属性無効&br()睡眠・麻痺・混乱・狂気無効&br()絆がアップ|
|穣子|会話:ファッション、みだしなみについて|会話:芋の香りの香水|会話:レモンの香水|会話:姉と仲直りしたい|静葉と仲直り&br()防御・精神10%上昇&br()全ステータス異常耐性上昇&br()穣子との絆がアップ|
|雛|会話:厄神の宿命|会話:人を避けていていいのか?|会話:人と触れ合うことは楽しいけど|会話:バランスをとらなくてはいけない|厄神のあり方&br()防御力・精神力が10%上昇&br()暗黒・神聖属性耐性上昇&br()即死・毒・猛毒・弾幕展開無効|
|にとり|会話:非想天則を改造しよう|非想天則の暴走&br()非想天則と戦闘|会話:敵役の適役がいない&br()萃香と会話|会話:里のおっちゃんに祭りの許可|会話:会議開催&br()にとり、早苗、空、チルノ、美鈴のレベルが上がっている?|
|椛|会話:文ちゃんが仕事をしない&br()文と会話|会話:このバカ幼馴染がー|会話:精神修行|会話:狩りの時大切なのは?&br()選択肢有り|奥義完成の兆し&br()攻撃力・敏捷性10%上昇&br()物理属性に強くなる&br()スタン・吹き飛ばし無効&br()専用装備「銀狼」入手&br()絆がアップ&br()イベント後、ボスを何か撃破時にEXOD「本能の一撃」取得|
|文|会話:取材を手伝って&br()選択肢有り|会話:「アポ?何それ?外人?歌?」&br()取材先の選択肢&br()守矢神社を選ぶとさらに選択肢|会話:新聞にこだわる理由|会話:気分転換にでもいきましょうか|ほたて登場&br()能力10%上昇&br()風属性無効&br()麻痺・弾幕展開・吹き飛ばし・風属性弱点無効&br()文との絆がアップ|
|早苗|洗濯物ゲットだぜ&br()選択肢有り|卒業アルバム&br()会話:「懐かしい顔がたくさん」|会話「幼馴染みについて」&br()神奈子と会話|会話:友達との最後&br()神奈子と会話|7章後&br()会話:幼馴染からの手紙&br()防御力、精神力10%上昇&br()魔術属性耐性上昇&br()風、神聖属性無効&br()EXオーバードライブ「ミラクルフルーツ」習得&br()早苗専用装備「手作りのミサンガ」入手&br()絆がアップ|
|神奈子|会話:諏訪大戦のこと&br()選択肢あり|会話:信仰と絆は似たようなもの|人里訪問|会話:人と人のつきあいも良いね&br()サツキと神奈子の連携技「御柱ホームラン」修得|会話:里人の信仰&br()サツキ専用武器「御柱バット」入手&br()攻撃力・精神力10%上昇&br()大地・神聖属性に強くなる&br()弾幕展開に強くなる&br()吹き飛ばし無効|
|諏訪子|会話:諏訪大戦のこと&br()選択肢あり|会話:「土着神って何?」|会話:やはりロリコンだった!&br()選択肢有り|子育て方針で夫婦喧嘩|早苗さん最強&br()攻撃力・防御力10%上昇&br()水属性・土属性無効&br()弾幕展開に強くなる&br()スタン無効&br()早苗・神奈子・諏訪子の連携技「守矢の神徳」修得&br()絆がアップ|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*萃夢想・緋想天組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|衣玖|会話:天子との出会い前編|会話:天子との出会い後編|会話:天子の過去(天子の肌は桃の味)|会話:天子の過去の悩み|会話:友達の定義&br()防御、精神10%UP&br()打撃、斬撃、格闘、風、雷に耐性&br()麻痺、スタン無効&br()専用装備 天女の羽衣獲得|
|天子|会話:自由と暇について|会話:自由の定義(選択肢により主人公の防御力UP|会話:ルールとは?(選択肢あり)|会話:全て発想しだい(選択肢あり)|共に不自由の自由を楽もう&br()防御力10%UP&br()スタン、吹き飛ばし無効&br()絆up|
|萃香|会話:鍛え直してやる|会話:萃香と修行|会話:飲み込み早いな&br()サツキ・萃香の連携技「師弟元鬼玉」習得|会話:新しい必殺技|本気を出すか&br()全能力10%上昇&br()斬撃、刺突、弓、ナイフ耐性上昇&br()スタン、吹き飛ばし、能力低下、弾幕展開無効&br()絆がアップ|
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*地霊殿組
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|キスメ||||||
|ヤマメ||||||
|パルスィ||||||
|さとり|会話:意外に手強い?|会話:見えない心|会話:高所恐怖症の原因|会話:時と場合による!|会話:サツキの過去話&br()精神、敏捷10%up&br()白・黒属性耐性上昇&br()OD「サードアイ解放」習得&br()絆up|
|燐|会話:五人揃って!&br()ゾンビフェアリー隊!!|会話:どこからでも行くよ!&br()ゾンビフェアリー隊!!|会話:部屋の散かり具合(選択肢あり)|会話:迷子探し&br()会話後地霊殿の4人で探索あり(※1)|会話:助け、助けられて&br()攻撃、敏捷10%上昇&br()即死無効追加&br()OD「ゾンビフェアリー隊総攻撃」習得&br()絆up|
|空|会話:真面目だったらしい|昔のお空と今のお空|会話:綺麗な石の片割れ|会話:大事な事を忘れてる?&br()会話後地下間欠泉センターにて偽お空と戦闘|会話:綺麗な石の使い道&br()攻撃10%up&br()赤属性無効追加&br()OD「アビスノヴァ」習得&br()絆up|
|こいし|会話:ポーカーフェイス?(選択肢あり)|会話:雰囲気だけなら・・・|会話:こいしの第3の目について|会話:二人揃って力技|会話:覚妖怪こいし&br()精神10%up&br()回復系魔法習得可能&br()さとり&こいし連携技&br()「ローズ地獄」習得&br()絆up(※2)|
※1メンバー固定で溶岩地帯最奥近くまで行く、最後に中ボス並の強さの敵と戦うので装備アイテムはしっかり揃えよう
※2顔グラに様々なバリエーションが追加?
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}
*その他
#areaedit()
#region(⇐詳細はこちら)
|キャラクター|>|>|>|>|段階|h
|~|1|2|3|4|5|h
|上海人形||||||
|サニーミルク||||||
|ルナチャイルド||||||
|スターサファイア||||||
|阿求||||||
#endregion
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}