アリス・マーガトロイド-東方悠久闇

「アリス・マーガトロイド-東方悠久闇」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アリス・マーガトロイド-東方悠久闇 - (2013/12/09 (月) 21:58:28) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#areaedit() *東方悠久闇コンテンツ一覧 |[[東方悠久闇TOP>東方悠久闇攻略]]|''キャラクター''/[[各能力値>キャラクター別能力値-東方悠久闇]]|[[アイテム>アイテム-東方悠久闇]]|[[ストーリー攻略>ストーリー攻略-東方悠久闇]]|[[アイテム合成>合成-東方悠久闇]]|[[幻想の洞窟>幻想の洞窟-東方悠久闇]]|[[サブイベント>サブイベント-東方悠久闇]]| ---- ''関連ページ''(名前簡略) **メインキャラ [[恭夜>恭夜-東方悠久闇]]/[[霊夢>博麗 霊夢-東方悠久闇]]/[[魔理沙>霧雨 魔理沙-東方悠久闇]]/[[妹紅>藤原 妹紅-東方悠久闇]]/[[妖夢>魂魄 妖夢-東方悠久闇]]/''アリス''/[[文>射命丸 文-東方悠久闇]]/[[咲夜>十六夜 咲夜-東方悠久闇]]/[[早苗>東風谷 早苗-東方悠久闇]]/[[藍>八雲 藍-東方悠久闇]]/[[橙>橙-東方悠久闇]]/[[さとり>古明地 さとり-東方悠久闇]] **ゲストキャラ 一時的に加入するキャラクター [[チルノ>チルノ-東方悠久闇]]/[[大妖精>大妖精-東方悠久闇]]/[[幽々子>西行寺 幽々子-東方悠久闇]]/[[鈴仙>鈴仙・優曇華院・イナバ -東方悠久闇]]/[[椛>犬走 椛-東方悠久闇]]/[[美鈴>紅 美鈴-東方悠久闇]]/[[レミリア>レミリア・スカーレット-東方悠久闇]]/[[ルーミア>ルーミア-東方悠久闇]]/[[フランドール>フランドール・スカーレット-東方悠久闇]]/[[こいし>古明地 こいし-東方悠久闇]] ---- *アリス・マーガトロイド #areaedit(end) #areaedit() 加入時期:第二章 二章の中盤で仲間になるキャラクター。 短剣・靴・杖と複数種類の武器を使いこなし、回復や攻撃・状態異常付加もこなす万能タイプ。 ステータスも高い魔力と霊力を誇る地味な強キャラ。 仲間になった直後はスペカの性能が低めで使い辛く感じるものの、レベルが上がると強力なスペカを習得する。 *Lv99能力値(装備/ドーピング無) |体力|霊力|攻撃|防御|精神|敏捷|クリティカル|h |6200|1200|300|270|520|86|4| *習得スペル |名前|消費霊力|詠唱|取得Lv|対象|効果|属性|h |蒼符「博愛の仏蘭西人形」|20|25|初期|味単|魔法3.0倍+300/毒治療|回復| |紅符「紅毛の和蘭人形」|15|50|~|敵単|魔法1.5倍+500/火傷|火| |闇符「霧の倫敦人形」|25|70|~|敵全|魔法1.5倍+300/暗闇|闇| |注力「トリップワイヤー」|20|40|~|敵単|物理1.0倍+200/束縛|無| |咒符「上海人形」|10|0|Lv17|自分|防御力15%上昇/専用スペル追加|補助| |咒詛「蓬莱人形」|10|0|~|自分|精神力15%上昇/専用スペル追加|補助| |操符「乙女文楽」|30|25|Lv20|味全|毒/火傷/出血/束縛/衰弱/恐怖治療|回復| |戦符「リトルレギオン」|28|25|Lv23|敵単|物理2.5倍|無| |白符「白亜の露西亜人形」|40|85|Lv25|敵全|魔法1.5倍+400/防御力低下/沈黙/睡眠|水| |魔符「アーティフルサクリファイス」|40|90|Lv27|敵全|魔法2.0倍+1000/CT-20/スタン|地| |蒼符「博愛のオルレアン人形」|40|40|Lv30|味全|魔法2.0倍+300|回復| |戦操「ドールズウォー」|50|100|Lv32|敵全|物理1.8倍+1000|無| |咒詛「魔彩光の上海人形」|25|60|上海召喚時|敵単|魔法4.0倍+200/CT-15|無| |咒詛「首吊り蓬莱人形」|30|40|蓬莱召喚時|敵単|魔法2.0倍+300/吸収/固定|無| *ラストスペル |名前|消費霊力|詠唱|取得Lv|対象|効果|属性|h |試験中「ゴリアテ人形」|300|100|サブイベント|自分|全能力20%上昇/全ダメージ30%軽減【回数制限1】|補助| |剣閃「ゴリアテ人形」|40|50|ゴリアテ召還時|敵ランダム|物理2.0倍+1000×3回|無| ▼スペル備考欄 初期から習得している博愛の仏蘭西人形は回復量が多く即戦力で使える。 毒治療効果も便利なのだが、終盤になると回復量が物足りなくなってしまうだろう。 味方全員の毒/火傷/出血/束縛/衰弱/恐怖を一気に治療できる乙女文楽も便利。 攻撃スペルはそれほど威力が高いわけではないが、状態異常を付加できるものが多い。 中でもトリップワイヤーは付与率が30%と低い代わりにボスにも有効という特性がある。 二種類の人形召喚スペルは半永続的に防御か精神が上昇し、スペルも増えるので便利。 ただし併用はできないので相手に合わせて使い分けよう(上書きによる切り替えは可能) 高性能な攻撃スペルのアーティフルサクリファイスや 全体回復の博愛のオルレアン人形を覚えると一気に使い勝手が増す。 蓬莱人形召喚と併用すれば、攻撃役としても回復役としても頼れる存在になるだろう。 ただしアリスが治療できない麻痺や睡眠、混乱や沈黙などへの対策はお忘れなく。 ラストスペルの全能力上昇は他の能力上昇と重複する為、夢想天生等と組み合わせると アリス自身の能力が跳ね上がり、ダメージ3割カットと合わさって異常に硬くなる。 解禁される剣閃ゴリアテは単純に攻撃力の高い物理攻撃。 倍率と固定ダメージの数値が高いので単体相手ならかなりの高ダメージ。 物理特化アリスならばメインアタッカーを張れる火力が出るだろう。 #areaedit(end) #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ----
#areaedit() *東方悠久闇コンテンツ一覧 |[[東方悠久闇TOP>東方悠久闇攻略]]|''キャラクター''/[[各能力値>キャラクター別能力値-東方悠久闇]]|[[アイテム>アイテム-東方悠久闇]]|[[ストーリー攻略>ストーリー攻略-東方悠久闇]]|[[アイテム合成>合成-東方悠久闇]]|[[幻想の洞窟>幻想の洞窟-東方悠久闇]]|[[サブイベント>サブイベント-東方悠久闇]]|[[妖怪図鑑>妖怪図鑑-東方悠久闇]]| ---- ''関連ページ''(名前簡略) **メインキャラ [[恭夜>恭夜-東方悠久闇]]/[[霊夢>博麗 霊夢-東方悠久闇]]/[[魔理沙>霧雨 魔理沙-東方悠久闇]]/[[妹紅>藤原 妹紅-東方悠久闇]]/[[妖夢>魂魄 妖夢-東方悠久闇]]/''アリス''/[[文>射命丸 文-東方悠久闇]]/[[咲夜>十六夜 咲夜-東方悠久闇]]/[[早苗>東風谷 早苗-東方悠久闇]]/[[藍>八雲 藍-東方悠久闇]]/[[橙>橙-東方悠久闇]]/[[さとり>古明地 さとり-東方悠久闇]] **ゲストキャラ 一時的に加入するキャラクター [[チルノ>チルノ-東方悠久闇]]/[[大妖精>大妖精-東方悠久闇]]/[[幽々子>西行寺 幽々子-東方悠久闇]]/[[鈴仙>鈴仙・優曇華院・イナバ -東方悠久闇]]/[[椛>犬走 椛-東方悠久闇]]/[[美鈴>紅 美鈴-東方悠久闇]]/[[レミリア>レミリア・スカーレット-東方悠久闇]]/[[ルーミア>ルーミア-東方悠久闇]]/[[フランドール>フランドール・スカーレット-東方悠久闇]]/[[こいし>古明地 こいし-東方悠久闇]] ---- *アリス・マーガトロイド #areaedit(end) #areaedit() 加入時期:第二章 二章の中盤で仲間になるキャラクター。 短剣・靴・杖と複数種類の武器を使いこなし、回復や攻撃・状態異常付加もこなす万能タイプ。 ステータスも高い魔力と霊力を誇る地味な強キャラ。 仲間になった直後はスペカの性能が低めで使い辛く感じるものの、レベルが上がると強力なスペカを習得する。 *Lv99能力値(装備/ドーピング無) |体力|霊力|攻撃|防御|精神|敏捷|クリティカル|h |6200|1200|300|270|520|86|4| *習得スペル |名前|消費霊力|詠唱|取得Lv|対象|効果|属性|h |蒼符「博愛の仏蘭西人形」|20|25|初期|味単|魔法3.0倍+300/毒治療|回復| |紅符「紅毛の和蘭人形」|15|50|~|敵単|魔法1.5倍+500/火傷|火| |闇符「霧の倫敦人形」|25|70|~|敵全|魔法1.5倍+300/暗闇|闇| |注力「トリップワイヤー」|20|40|~|敵単|物理1.0倍+200/束縛|無| |咒符「上海人形」|10|0|Lv17|自分|防御力15%上昇/専用スペル追加|補助| |咒詛「蓬莱人形」|10|0|~|自分|精神力15%上昇/専用スペル追加|補助| |操符「乙女文楽」|30|25|Lv20|味全|毒/火傷/出血/束縛/衰弱/恐怖治療|回復| |戦符「リトルレギオン」|28|25|Lv23|敵単|物理2.5倍|無| |白符「白亜の露西亜人形」|40|85|Lv25|敵全|魔法1.5倍+400/防御力低下/沈黙/睡眠|水| |魔符「アーティフルサクリファイス」|40|90|Lv27|敵全|魔法2.0倍+1000/CT-20/スタン|地| |蒼符「博愛のオルレアン人形」|40|40|Lv30|味全|魔法2.0倍+300|回復| |戦操「ドールズウォー」|50|100|Lv32|敵全|物理1.8倍+1000|無| |咒詛「魔彩光の上海人形」|25|60|上海召喚時|敵単|魔法4.0倍+200/CT-15|無| |咒詛「首吊り蓬莱人形」|30|40|蓬莱召喚時|敵単|魔法2.0倍+300/吸収/固定|無| *ラストスペル |名前|消費霊力|詠唱|取得Lv|対象|効果|属性|h |試験中「ゴリアテ人形」|300|100|サブイベント|自分|全能力20%上昇/全ダメージ30%軽減【回数制限1】|補助| |剣閃「ゴリアテ人形」|40|50|ゴリアテ召還時|敵ランダム|物理2.0倍+1000×3回|無| ▼スペル備考欄 初期から習得している博愛の仏蘭西人形は回復量が多く即戦力で使える。 毒治療効果も便利なのだが、終盤になると回復量が物足りなくなってしまうだろう。 味方全員の毒/火傷/出血/束縛/衰弱/恐怖を一気に治療できる乙女文楽も便利。 攻撃スペルはそれほど威力が高いわけではないが、状態異常を付加できるものが多い。 中でもトリップワイヤーは付与率が30%と低い代わりにボスにも有効という特性がある。 二種類の人形召喚スペルは半永続的に防御か精神が上昇し、スペルも増えるので便利。 ただし併用はできないので相手に合わせて使い分けよう(上書きによる切り替えは可能) 高性能な攻撃スペルのアーティフルサクリファイスや 全体回復の博愛のオルレアン人形を覚えると一気に使い勝手が増す。 蓬莱人形召喚と併用すれば、攻撃役としても回復役としても頼れる存在になるだろう。 ただしアリスが治療できない麻痺や睡眠、混乱や沈黙などへの対策はお忘れなく。 ラストスペルの全能力上昇は他の能力上昇と重複する為、夢想天生等と組み合わせると アリス自身の能力が跳ね上がり、ダメージ3割カットと合わさって異常に硬くなる。 解禁される剣閃ゴリアテは単純に攻撃力の高い物理攻撃。 倍率と固定ダメージの数値が高いので単体相手ならかなりの高ダメージ。 物理特化アリスならばメインアタッカーを張れる火力が出るだろう。 #areaedit(end) #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: