「フランドール・スカーレット-東方変巡記」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
#areaedit()
*東方変巡記コンテンツ一覧
|[[東方変巡記TOP>東方変巡記攻略]]|[[キャラクター>キャラクター-東方変巡記]]|[[武器>武器-東方変巡記]]|[[符>符-東方変巡記]]|[[アイテム>アイテム-東方変巡記]]|[[ダンジョン>ダンジョン-東方変巡記]]|[[ザコ敵>ザコ敵-東方変巡記]]|[[ボス攻略>ボス攻略-東方変巡記]]|[[攻略のコツ>攻略のコツ-東方変巡記]]|[[小ネタ>小ネタ-東方変巡記]]|[[FAQ>FAQ-東方変巡記]]|
----
***関連ページ
#contents_line(page=キャラクター-東方変巡記,fromhere=true,level=0,sep=/)
----
*フランドール・スカーレット
・出没場所
紅魔館 地下
紅魔館 三階
紅魔館 屋外
・仲間になる条件
紅魔館地下で戦闘に勝利するか、戦闘中に和解イベントを発生させる
詳細:紅魔館地下に居るフランドールに、レミリアを先頭にして話し掛けると、レミリアとフランドールの一対一の戦闘が発生する。
この時普通に攻撃し勝利しても良いが、5ターンの間一切攻撃せずに居るとイベントが発生し、自動的に勝利になる。
・初期ステータス
#image(http://www20.atwiki.jp/tohorpg?cmd=upload&act=open&pageid=62&file=05-13_10.jpg,)
・Lv10ステータス
#image(http://www20.atwiki.jp/tohorpg?cmd=upload&act=open&pageid=62&file=05-13_22.jpg,)
・耐性
炎(+35) 闇(+70)
・弱点
水(-30) 光(-30)
・専用スペル
壱符「スターボウブレイク」
弐符「カゴメカゴメ」
参符「レーヴァテイン」
・支援効果
魔理沙 美鈴 パチュリー 咲夜 レミリア
・被支援効果
美鈴 パチュリー 咲夜 レミリア
・特殊能力
495年の波紋
詳細:味方全員のターン経過時のバイオリズム変動が495倍速になる
・総評
攻撃と敏捷が高いのに守備と体力が低い、霊力と抵抗が高いのに知性が低い、となんともちぐはぐなキャラ。
攻撃力自体は物理魔法共に高いのでそれなりに使いやすくはある。
体力と愛がかなり低めなので回復に気を付ける事だけは忘れないようにしよう。
特殊能力はバイオリズム管理という概念を全力で放り投げざるを得ない一品。
バイオリズムなんか知ったこっちゃないと割り切るか、咲夜の能力で上書きしてしまうか、だろうか。
専用スペルは回避不能魔法のスターボウブレイク、即死魔法のカゴメカゴメ。
カゴメカゴメは即死率がそこそこ高い上に四回攻撃のため、ダメージさえ通るなら大抵成功してしまう。
厄介な敵が出現するステージでは是非装備させておきたい。
レーヴァテインは符力消費が30と大きいが、威力が高いのに加え、
一番下に位置する敵を指定すれば、その前方と上方の敵ほぼ全てを射程に捉える。
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ)}}
#areaedit()
*東方変巡記コンテンツ一覧
|[[東方変巡記TOP>東方変巡記攻略]]|[[キャラクター>キャラクター-東方変巡記]]|[[武器>武器-東方変巡記]]|[[符>符-東方変巡記]]|[[アイテム>アイテム-東方変巡記]]|[[ダンジョン>ダンジョン-東方変巡記]]|[[ザコ敵>ザコ敵-東方変巡記]]|[[ボス攻略>ボス攻略-東方変巡記]]|[[攻略のコツ>攻略のコツ-東方変巡記]]|[[小ネタ>小ネタ-東方変巡記]]|[[FAQ>FAQ-東方変巡記]]|
----
***関連ページ
#contents_line(page=キャラクター-東方変巡記,fromhere=true,level=0,sep=/)
----
*フランドール・スカーレット
・出没場所
紅魔館 地下
紅魔館 三階
紅魔館 屋外
・仲間になる条件
紅魔館地下で戦闘に勝利するか、戦闘中に和解[[イベント]]を発生させる
詳細:紅魔館地下に居るフランドールに、レミリアを先頭にして話し掛けると、レミリアとフランドールの一対一の戦闘が発生する。
この時普通に攻撃し勝利しても良いが、5ターンの間一切攻撃せずに居るとイベントが発生し、自動的に勝利になる。
・初期ステータス
#image(http://www20.atwiki.jp/tohorpg?cmd=upload&act=open&pageid=62&file=05-13_10.jpg,)
・Lv10ステータス
#image(http://www20.atwiki.jp/tohorpg?cmd=upload&act=open&pageid=62&file=05-13_22.jpg,)
・耐性
炎(+35) 闇(+70)
・弱点
水(-30) 光(-30)
・専用スペル
壱符「スターボウブレイク」
弐符「カゴメカゴメ」
参符「レーヴァテイン」
・支援効果
魔理沙 美鈴 パチュリー 咲夜 レミリア
・被支援効果
美鈴 パチュリー 咲夜 レミリア
・特殊能力
495年の波紋
詳細:味方全員のターン経過時のバイオリズム変動が495倍速になる
・総評
攻撃と敏捷が高いのに守備と体力が低い、霊力と抵抗が高いのに知性が低い、となんともちぐはぐなキャラ。
攻撃力自体は物理魔法共に高いのでそれなりに使いやすくはある。
体力と愛がかなり低めなので回復に気を付ける事だけは忘れないようにしよう。
特殊能力はバイオリズム管理という概念を全力で放り投げざるを得ない一品。
バイオリズムなんか知ったこっちゃないと割り切るか、咲夜の能力で上書きしてしまうか、だろうか。
専用スペルは回避不能魔法のスターボウブレイク、即死魔法のカゴメカゴメ。
カゴメカゴメは即死率がそこそこ高い上に四回攻撃のため、ダメージさえ通るなら大抵成功してしまう。
厄介な敵が出現するステージでは是非装備させておきたい。
レーヴァテインは符力消費が30と大きいが、威力が高いのに加え、
一番下に位置する敵を指定すれば、その前方と上方の敵ほぼ全てを射程に捉える。
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ)}}