FAQ・小ネタ-東方紅物語

「FAQ・小ネタ-東方紅物語」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

FAQ・小ネタ-東方紅物語 - (2013/09/07 (土) 16:15:29) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#areaedit() *東方紅物語コンテンツ一覧 |[[東方紅物語TOP>東方紅物語攻略]]|[[キャラクター>キャラクター-東方紅物語]]|[[ストーリー攻略>ストーリー攻略-東方紅物語]]|[[武器・防具・装飾品>武器・防具・装飾品-東方紅物語]]|[[アイテム>アイテム-東方紅物語]]|[[ラーニング技一覧>ラーニング技一覧-東方紅物語]]|''FAQ・小ネタ''| ---- *FAQ・小ネタ #contents_line(fromhere=true) ---- 情報募集中です。 *FAQ **Q.てぬが4ターンくらいで逃げるんだけど、どうしたら倒せる? A.てゐに与えたダメージは蓄積されるから何度か戦えばそのうち倒せる。 **Q.太陽の畑で緑の草っぽいグラの障害物を枯らすための花が見つからないよ? A.地面の他の花と混ざってて判りにくいけど、黄色の花がソレ。 **Q.妖怪図鑑の完成度に応じて阿求から貰えるアイテムは何? A.以下の通り。 |15%|『総合上昇LV1』| |30%|デスティニープリン| |50%|『ステータスガード』| |75%|『妖怪博士』| |100%|幻想の勲章(※小ネタ参照)| **Q.小町と戦えないんだけど? A.本編で戦闘はない。EXで小町と戦いたい場合は、フランドール撃破までに2つのフラグを立てておく必要がある。 1度目→守矢神社で早苗が仮加入後~穣子戦開始までの間に華扇の家前へ行き、小町と会話する。 2度目→1度目の会話をした後、穣子戦後~フランドール撃破までの間に博麗神社にいる小町と会話する。 これでEXに入った後、華扇の家に行って5つの試練を乗り越え、華扇との戦闘に勝つと小町が出てくる。 *小ネタ -※周回プレイ時、普通なら既に持っている場合は入手できないが、&br()パーティにいないキャラに幻想の勲章を装備させている時に図鑑完成度を聞くと複数個所持可能になる。&br()人里襲撃イベント時にレミリア&橙&ミスティア以外に装備させた状態で&br()藍撃破前or神綺戦時にアリスに装備させておき神綺戦直後のパーティ加入を断り&br()アリスが加入してない時のどちらかのタイミングで阿求と会話することで2個以上所持できる。 #areaedit(end) #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ)}}
#areaedit() *東方紅物語コンテンツ一覧 |[[東方紅物語TOP>東方紅物語攻略]]|[[キャラクター>キャラクター-東方紅物語]]|[[ストーリー攻略>ストーリー攻略-東方紅物語]]|[[武器・防具・装飾品>武器・防具・装飾品-東方紅物語]]|[[アイテム>アイテム-東方紅物語]]|[[ラーニング技一覧>ラーニング技一覧-東方紅物語]]|''FAQ・[[小ネタ]]''| ---- *FAQ・小ネタ #contents_line(fromhere=true) ---- 情報募集中です。 *FAQ **Q.てぬが4ターンくらいで逃げるんだけど、どうしたら倒せる? A.てゐに与えたダメージは蓄積されるから何度か戦えばそのうち倒せる。 **Q.太陽の畑で緑の草っぽいグラの障害物を枯らすための花が見つからないよ? A.地面の他の花と混ざってて判りにくいけど、黄色の花がソレ。 **Q.妖怪図鑑の完成度に応じて阿求から貰えるアイテムは何? A.以下の通り。 |15%|『総合上昇LV1』| |30%|デスティニープリン| |50%|『ステータスガード』| |75%|『妖怪博士』| |100%|幻想の勲章(※小ネタ参照)| **Q.小町と戦えないんだけど? A.本編で戦闘はない。EXで小町と戦いたい場合は、フランドール撃破までに2つのフラグを立てておく必要がある。 1度目→守矢神社で早苗が仮加入後~穣子戦開始までの間に華扇の家前へ行き、小町と会話する。 2度目→1度目の会話をした後、穣子戦後~フランドール撃破までの間に博麗神社にいる小町と会話する。 これでEXに入った後、華扇の家に行って5つの試練を乗り越え、華扇との戦闘に勝つと小町が出てくる。 *小ネタ -※周回プレイ時、普通なら既に持っている場合は入手できないが、&br()パーティにいないキャラに幻想の勲章を装備させている時に図鑑完成度を聞くと複数個所持可能になる。&br()人里襲撃イベント時にレミリア&橙&ミスティア以外に装備させた状態で&br()藍撃破前or神綺戦時にアリスに装備させておき神綺戦直後のパーティ加入を断り&br()アリスが加入してない時のどちらかのタイミングで阿求と会話することで2個以上所持できる。 #areaedit(end) #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ)}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: