魂魄妖夢-東方幻想譚

「魂魄妖夢-東方幻想譚」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

魂魄妖夢-東方幻想譚 - (2016/11/23 (水) 20:05:26) のソース

#areaedit()
*東方幻想譚コンテンツ一覧
|~[[東方幻想譚TOP>東方幻想譚~The bond of fantasy]]|~[[ストーリー攻略>ストーリー攻略-東方幻想譚]]|~[[キャラクター>キャラクター-東方幻想譚]]|~[[アイテム>アイテム-東方幻想譚]]|~[[ダンジョン・宝物入手地点>ダンジョン-東方幻想譚]]|~[[攻略のコツ>攻略のコツ-東方幻想譚]]|~[[専用装備>専用装備-東方幻想譚]]|
|~|~[[ザコ敵>ザコ敵-東方幻想譚]]|~[[ボス攻略1>ボス攻略-東方幻想譚]]|~[[ボス攻略2>ボス攻略2-東方幻想譚]]&br()(1周目高難易度攻略)|~[[ボス攻略3>ボス攻略3 東方幻想譚]]&br()(4章で八雲紫に挑戦)|~[[小ネタ>小ネタ-東方幻想譚]]|~[[合成>合成-東方幻想譚]]|
|~|~[[星蓮船イベント>星蓮船イベント-東方幻想譚]]|~[[隠しショップ>隠しショップ-東方幻想譚]]|~[[絆・サブイベント>絆・サブイベント-東方幻想譚]]|~[[絆イベント一覧>絆イベント一覧-東方幻想譚]]|~[[連携技>連携技-東方幻想譚]]|~[[熟練度>熟練度-東方幻想譚]]|
----
''関連ページ(一部略称)''
主人公組([[サツキ>サツキ-東方幻想譚]]/[[博麗 霊夢>博麗霊夢-東方幻想譚]]/[[霧雨 魔理沙>霧雨魔理沙-東方幻想譚]])
紅魔郷組([[ルーミア>ルーミア-東方幻想譚]]/[[大妖精>大妖精-東方幻想譚]]/[[チルノ>チルノ-東方幻想譚]]/[[紅 美鈴>紅美鈴-東方幻想譚]]/[[小悪魔>小悪魔-東方幻想譚]]/[[パチュリー>パチュリー・ノーレッジ-東方幻想譚]]/[[十六夜 咲夜>十六夜咲夜-東方幻想譚]]/[[レミリア>レミリア・スカーレット-東方幻想譚]]/[[フランドール>フランドール・スカーレット-東方幻想譚]])
妖々夢組([[チルノ>チルノ-東方幻想譚]]/[[レティ>レティ・ホワイトロック-東方幻想譚]]/[[橙>橙-東方幻想譚]]/[[アリス>アリス・マーガトロイド-東方幻想譚]]/[[リリーホワイト>リリーホワイト-東方幻想譚]]/[[ルナサ>ルナサ・プリズムリバー-東方幻想譚]]/[[メルラン>メルラン・プリズムリバー-東方幻想譚]]/[[リリカ>リリカ・プリズムリバー-東方幻想譚]]/''妖夢''/[[幽々子>西行寺幽々子-東方幻想譚]]/[[八雲 藍>八雲藍-東方幻想譚]]/[[八雲 紫>八雲紫-東方幻想譚]])
永夜抄組([[リグル>リグル・ナイトバグ-東方幻想譚]]/[[ミスティア>ミスティア・ローレライ-東方幻想譚]]/[[上白沢 慧音>上白沢慧音-東方幻想譚]]/[[因幡 てゐ>因幡てゐ-東方幻想譚]]/[[鈴仙>鈴仙・優曇華院・イナバ-東方幻想譚]]/[[八意 永琳>八意永琳-東方幻想譚]]/[[蓬莱山 輝夜>蓬莱山輝夜-東方幻想譚]]/[[藤原 妹紅>藤原妹紅-東方幻想譚]])
花映塚組([[メディスン>メディスン・メランコリー-東方幻想譚]]/[[風見 幽香>風見幽香-東方幻想譚]]/[[リリーブラック>リリーブラック-東方幻想譚]]/[[小野塚 小町>小野塚小町-東方幻想譚]]/[[四季映姫・ヤマザナドゥ>四季映姫・ヤマザナドゥ-東方幻想譚]])
風神録組([[秋 静葉>秋静葉-東方幻想譚]]/[[秋 穣子>秋穣子-東方幻想譚]]/[[鍵山 雛>鍵山雛-東方幻想譚]]/[[河城 にとり>河城にとり-東方幻想譚]]/[[犬走 椛>犬走椛-東方幻想譚]]/[[射命丸 文>射命丸文-東方幻想譚]]/[[東風谷 早苗>東風谷早苗-東方幻想譚]]/[[八坂 神奈子>八坂神奈子-東方幻想譚]]/[[洩矢 諏訪子>洩矢諏訪子-東方幻想譚]])
萃夢想・緋想天組([[伊吹 萃香>伊吹萃香-東方幻想譚]]/[[永江 衣玖>永江衣玖-東方幻想譚]]/[[比那名居 天子>比那名居天子-東方幻想譚]])
地霊殿組([[キスメ>キスメ-東方幻想譚]]/[[黒谷 ヤマメ>黒谷ヤマメ-東方幻想譚]]/[[水橋 パルスィ>水橋パルスィ-東方幻想譚]]/[[星熊 勇儀>星熊勇儀-東方幻想譚]]/[[古明地 さとり>古明地さとり-東方幻想譚]]/[[火焔猫 燐>火焔猫燐-東方幻想譚]]/[[霊烏路 空>霊烏路空-東方幻想譚]]/[[古明地 こいし>古明地こいし-東方幻想譚]])
----
*魂魄 妖夢
#contents_line(fromhere=true)
----
・加入条件
2章白玉楼、偽妖夢戦前に加入
最低加入レベル:21

・特性1:真っ向勝負
初期習得
自分は回避が出来ないが、相手の回避を無効化する

・特性2:感受性
初期習得
状態異常を受けやすい

・絆ボーナス
攻撃 防御

・その他ボーナス
 ・二刀流
初期習得
片手武器を2つ装備できる
結界装備不可

 ・絆強化
絆イベント第5段階で習得
格闘・斬撃属性耐性上昇
混乱・狂気無効

・装備
剣
看板
リボン 服 鎧

・技能書
風 補助
剣士
戦闘

・弱点
対人

・耐性
幽霊

*習得スキル
|習得Lv|スキル名|備考|h
|初期|弦月斬||
|~|現世斬||
|~|一念無量劫||
|~|桜花閃々|オーバードライブ|
|~|剣士Lv1||
|~|剣士Lv2||
|22|剣士Lv3||
|24|西行春風斬||
|31|断迷剣||
|33|剣士Lv4||
|35|未来永劫斬||
|39|生死流転斬||
|44|剣士Lv5||
|絆イベント|待宵反射衛星斬|第5段階&br()EXオーバードライブ|
|ボス戦後イベント|3つの牙|椛との連携技|
|サブイベント|夢想五月雨|裏人里の奥義伝承イベントで習得可能(必要レベル65)|

*スペル詳細
|分類|スペル名|消費MP|対象|効果|威力|属性|備考|h
|攻撃|夢想五月雨|200|敵全体|攻撃(打撃2倍) 防御低下|-|斬撃|斬撃武器装備|
|スペルカード|現世斬|10|敵単体|攻撃(打撃1倍)|-|斬撃 対人|斬撃武器装備|
|~|未来永劫斬|50|敵単体|攻撃(打撃1.3倍)|C|斬撃|斬撃武器装備|
|~|一念無量劫|最大MP25%|自分|回復 ステータス回復|-|-|最大HP30%回復|
|~|西行春風斬|65|敵全体|攻撃(打撃1倍) 敏捷低下|D+|斬撃|斬撃武器装備|
|オーバードライブ|桜花閃々|最大MP50%|敵単体|攻撃 防御無視 瀕死|-|半減||
|EXオーバードライブ|待宵反射衛星斬|255|敵単体|攻撃(打撃4倍) 能力低下|S|-||

*連携技
|参加キャラ|スキル名|必要Lv|消費MP|対象|効果|属性|備考|h
|椛|3つの牙|45|150|敵ランダム|3回攻撃|斬撃||

*総評
二刀流ということで非常に高い攻撃力+2回攻撃ではないかと期待するが…
蓋を開けてみればほとんどの刀が両手持ちであるため恩恵を受けにくい。
(一応青龍刀などで二刀流できるが攻撃回数は一回)
それどころか結界を装備できないためレベル上げもしにくい。
武器も刀一択なので正直扱いにくいキャラといえる。
(絆イベントを終わらせようがなんだろうが刀しか装備できない。
一応星組の武器は装備できるが結局全て両手持ち…)
ちなみに通常で片手装備最高攻撃力の青龍刀を2本装備するよりも天羽々斬を装備したほうが攻撃力は高い。
しかも防御面は壊滅的。HPは魔法使いや文などと同等クラスしかなく、
防御力も前衛としておくにはあまりにも脆い。
戦士タイプな為当然精神力は低い…さらに特性で回避不可+状態異常率アップと踏んだり蹴ったり。
肝心の絆イベントだがストーリーの都合上7章終了間際までクリアできない。
その見返りとして専用武器を入手できるが…
2つ合わせてようやく天羽々斬と同じ120という余りにも微妙な攻撃力…
先制とスタン付加、2本で防御、敏捷+100、精神+80という性能があるため、
貧弱な防御性能に大きく貢献できる
(ちなみに同じく二刀流の橙専用武器は攻撃力120、さらにナイフも装備可能で2回攻撃という性能)

絆イベントで戦闘する偽妖夢にはスタンが有効なので、通常攻撃し続けるだけでずっとみょんのターンも可能。
一度絆イベントをクリアし、愛刀2本と妖己の教えを引き継いでこそ本領発揮が可能だといえる。
#areaedit(end)
#right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}}