ストーリー攻略-東方彩幻想

「ストーリー攻略-東方彩幻想」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ストーリー攻略-東方彩幻想 - (2016/03/25 (金) 17:00:51) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#areaedit() &size(20){''東方彩幻想コンテンツ一覧''} |[[東方彩幻想TOP>東方彩幻想]]|[[キャラクター>キャラクター-東方彩幻想]]|[[ストーリー攻略>ストーリー攻略-東方彩幻想]]|[[ショップ>ショップ-東方彩幻想]]|[[幻想図鑑>幻想図鑑-東方彩幻想]]|[[クエスト>クエスト-東方彩幻想]]|[[その他施設>その他施設-東方彩幻想]]|[[相性組み合わせ>相性組み合わせ-東方彩幻想]]|[[実績>実績-東方彩幻想]]|[[FAQ・小ネタ>FAQ・小ネタ-東方彩幻想]]| ---- &size(20){''ストーリークリアまで''} #contents(fromhere=true) ---- #areaedit(end) *ゲームスタート~クリスタル破壊 -レベル上げや装備を整えながら幻想郷各地にあるクリスタルを破壊していく。 -クリスタルは確実に配置される場所と、ニューゲーム時にランダムで配置される場所(計2パターン)あり。&br()&bold(){スキマ空間-境界-}でクリスタルの位置を確認しておくこと。 -レベル上げは敵を倒す他、今作から&bold(){宝箱や花、鉱物などの素材集めだけでレベルが上がる}。探索してる内にどんどんレベルが上がるので均等に上げたいのであればちょくちょく変える必要がある。 #areaedit() // 編集例 //***ミズナラの木 ← クリスタルを調べた時に出るエリアの名前 //-危険度 ← そのエリアの危険度。ゲーム中の看板を調べてください //-強制戦闘ありorなし ← そのクリスタルを破壊する前に強制戦闘が発生するか。進路を塞ぐ固定シンボル有無など //-条件:クリスタル破壊に特殊な条件がある場合 //- (クリスタルがあるエリアへの行き方) ○○から××の方向に△△を経由していくなど。そこまで詳しく書かなくてもよいかと //クリスタル破壊までの攻略情報 // //強制戦闘が発生する敵のステータス // ゲーム中の幻想図鑑を参照したり、当wikiに幻想図鑑ページが作成されるかもしれないので、 // 詳細に書かなくても、大丈夫でしょう //|BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| //|敵の名前|体力/霊力|ドロップ品|盗めるもの|耐性|弱点| **クリスタルには直接関係ない所 ***博麗神社    2    | 鎮1-1-鎮4    |    妖1 鎮:鎮守の森 妖:妖怪獣道 1  ・条件イベントあり  ・スキマ  ・セーブ  ・お地蔵様(2に供えの霊石×3) 2 満身創痍になった場合にベッド上で復活する #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***鎮守の森(危険度★) 基本ここの敵は弱い上、経験値が少なすぎるので図鑑埋めるぐらいでレベル上げには向いてない。 エリアボスは800の経験値が貰えるので最初の方はエリアボスをたくさん倒すのが吉。       高       │   ミ   3   縦1   │  /  \ /   2-1ー博1ー4-温 博:博麗神社 温:温泉-和魅-  ・ケダマ反応(ブルーケダマ) 場所 #region 謎の男の近く #endregion  ・謎の男(クリア後?) 縦:地上と地下を結ぶ縦穴 高:鎮守の森/高台 ミ:ミズナラの木 下記参照 1  ・赤い蝶収集テント(3の下側の高台から) 赤い蝶を一定数渡すと景品が貰える。 赤い蝶は各地にランダムで出現するので集めるのは一苦労する。 2  ・合成屋 ここで鍵やスコップ、ピッケルの生産ができる  ・石版 エリアボスが落とすエリアストーンが必要  ・呪われたオーブ(守護) 破魔札があれば呪いを解除ができ、能力アップできる。 4  ・ギガントボス ・エリアボス(推奨レベル 5)経験値800 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |タイトス|4000/300|回復ポット[C](1/5)&br()エリアストーン(1/30)|下級素材(50%)&br()中級素材(20%)|属性 雷・植物&br()状態異常 衝撃|属性 炎・氷・大地・音&br()状態異常 暴走・狂気| エリアボスは基本ランダムで出現するが、魑魅魍魎のお香を使うと強制的に出現させる事ができる。 レベル上げにはうってつけのアイテムなのでカンスト数持っておくと吉。 ・ギガントボス(推奨レベル ) |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |アダマンドラ|280000/2000||||| ギガントボスはエリアボスとは段違いで強いので序盤は無視するのが吉。ラスボス前に一気に狩るのが良い。 ・冒険者(Lv.1)経験値300 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |竜次|800/150|包帯(1/4)&br()陣太刀(1/10)|700円(70%)&br()1000円(30%)|なし|なし| |梅干|600/90|再生水(1/4)&br()胆力の印[E](1/20)|皮軍手(30%)|なし|なし| |康兵衛|900/140|安らぎ草(1/4)&br()眼力の印[E](1/20)|600円(60%)&br()800円(40%)|なし|なし| |☆大政|1500/130|回復ポット[C](1/5)&br()守力の印[E](1/20)|樵の斧(60%)|なし|なし| ☆はリーダー #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***妖怪獣道(危険度★) 鎮守の森と比べるとまだこちらの方が敵が良い。 ただ、やはり経験値が少ないのでレベル上げには向いてない。隠し通路が複数あるので文々。新聞を活用しよう。 ここには夜限定モンスターが存在するので図鑑を埋めるために夜にも訪れよう。    博1 果     |/ 霧道1ー1ー4ー鍛     |   香ー2    /|\   隠 3 盗     |     人/商 博:博麗神社 果:秘密の果樹園(実績対象) マップ右上に隠し通路(ミニマップ参照)があり、その先に秘密の果樹園がある。 収穫はすぐそばにいるNPCの言う通り1度限り。 霧道:霧の湖へ続く道 鍛:鍛錬の間 マップ右下に隠し通路(ミニマップ参照)の先にあり、先に行くとクレマネーというNPCが進路妨害しており一回通る度に1000円通行料として取られる。倒すことができるがレベル上げないと負けますので注意。 香:魔法の森-香霖堂- 隠:隠しショップ(実績対象) マップ左下に隠しショップへの入り口がある。 香霖堂から行くと見つけやすい。 実績は1回行くと貰え、他の隠しショップに行っても1度取っていれば複数は貰わない。 盗:盗賊団アジト跡地 人里の酒屋の夜に出るNPCが教えてくれる。 場所 #region マップ右下の緑岩から北に3歩の足元を調べると発見できる。 #endregion 現バージョンではお金が落ちてるだけで何もない。カンテラ必須 2  ・お地蔵様  ・隠し装飾品妖怪獣道のネックレスあり 場所 #region マップ右側にあるヤシの木 #endregion 今作には隠し装飾品があるマップが存在する。 見つけ方として、そのマップで周りのオブジェ(木や銅像など)の中で一つしかないオブジェに隠されている。実績対象であり、性能が良いものが多いので是非取っておこう。  ・ケダマ反応(ウィングケダマ) 場所 #region お地蔵様近くの高台 #endregion  ・呪われたオーブ(力) ・エリアボス(推奨レベル 10)経験値2500 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |キラーベア|8500/660|中級素材(1/10)&br()エリアストーン(1/20)|下級素材(90%)&br()中級素材(70%)&br()マグム(60%)&br()武力の印[E](50%)&br()青銅の盾(10%)|属性 自然・大地&br()状態異常 なし|属性 炎・氷・音&br()状態異常 暴走| ・ギガントボス なし #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***人里 今作も拠点となる。前作と同様の施設がある他新たに施設が増えてパワーアップしている。       妖3       | 命道-東-ー商•居      /|     郊 農•生 妖:妖怪獣道 商•居:商業・居住区 命道-東-:命蓮寺へ続く道-東- 郊:郊外(人里-幻想亭-) 人里レベル2で出現するフリードに話しかけると料理亭建設フラグが起こります。 農•生:農業・生産区  ・ケダマ反応(パープルケダマ) 場所 マップ左下の行き止まり ・商業・居住区 ここにある調合屋で特殊イベントが発生する。 ・特殊イベント「わらしべ長者」(実績) 夜スタートですので宿屋にいる時刻王で調整すること。 あげる相手がわからなくなったら最後にあげたNPCに話しかけるとヒントが貰える。 #region 1:調合屋にいる金髪?の男に話しかけると&bold(){薬草}1つ欲しいと言うのであげると&bold(){お酒}が貰える。 2:昼にして茶屋の右下にいるおばさんに話しかけると&bold(){お酒}が欲しいと言うのでさっき貰ったお酒をあげると&bold(){おにぎり}が貰える。 3:茶屋からすぐ近くに倒れてる男に話しかけると&bold(){おにぎり}が欲しいと言うのでさっき貰ったおにぎりをあげると&bold(){猛毒薬}が貰える。 4:夜にして魔法店にいる黒ロープ?の男に話しかけると&bold(){猛毒薬}が欲しいと言うのでさっき貰った猛毒薬をあげると&bold(){超人薬}が貰える。 5:農業・生産区右にある小屋みたいな所の下にいるモンスターに話しかけると&bold(){超人薬}が欲しいと言うのでさっき貰った超人薬をあげると&bold(){古代の紋章}が貰える。 6:宿屋の酔っている男の右横の男(夜の場合)に話しかけると&bold(){古代の紋章}が欲しいと言うのでさっき貰った古代の紋章をあげると&bold(){魔法の書-Hard-}が貰える。 7:武器・防具屋にいる商人に話しかけると&bold(){魔法の書-Hard-}が欲しいと言うのでさっき貰った魔法の書-Hard-をあげると&bold(){国士無双の薬}が貰える。 8:クエスト案内所右マップにいるモンスターの左横の冒険者に話しかけると&bold(){国士無双の薬}が欲しいと言うのでさっき貰った国士無双の薬をあげると「&bold(){わらしべ長者の御守}」が貰え実績も貰える。 #endregion  ・クエスト案内所 前作と同じクエストが存在する。人里レベルが上がるにつれ増えていく。  ・募金 今作からの新要素で募金の一定額に達するとレベルが上がり、クエスト数や各店の品が増える。  ・オデン道場 今作からの新要素で能力向上させることができる。 ここにも募金ができ、レベルが上がると効率が上がる。  ・ミミック生産箱 募金箱から下に箱があり覗き続けると利用可能。 各地にあるスポットに仕掛けることができ、レアな物が取れる場合もある。 作るには各地にあるスコップスポットで低確率で取れる埋められたミミックが必要。  ・稗田邸 前作と同様、幻想図鑑の完成度によって景品が貰える。今作は隠しキャラの解放条件にもなっているので積極的に埋めよう。  ・鈴奈庵 現バージョンでは妖魔本の取り扱いはない。 【キャラメルパンのレシピ】あり  ・御食事処-憩- 前作とは違い、今作は料理の伝授が無い。調味料類の合成か料理の購入や調理場の貸し出ししか出来ない。入ってすぐ右のシェフに話しかけると【おにぎりのレシピ】と材料の白米を貰え、左のシェフに話しかけると武器とつげきしゃもじが貰える。 とつげきしゃもじは料理の上手いキャラしか装備できない。  ・茶屋 今作はここに没落王という富力を見定める者的なNPCがいる。  ・武器・防具屋 今作はここに鉱石爺さんという採掘回数を見定める者的なNPCがいる。  ・空き家 人里レベルがレベル1になると各地にいた錬成商人が集まった店になる。  ・楽園銀行 今作からの新要素でお金を預けることができる。 預けたお金の額によってレア物が貰える。  ・宿屋 今作はここに記憶喪失者という記憶を見定める者的なNPCがいる。 ここにも時刻王がいる。 しかもここで特殊イベントが起こる。 ・特殊イベント「また逢いましょう」(ネタバレ注意)[詳しい情報求む] #region ・発生日数:不明(ランダム) ・発生条件:PTメンバー4人限定 条件を満たした状態で宿屋に泊まるとランダムで選択肢が出る。誘いに乗ると謎の列車に乗せられる。 列車内には4人人が居て話しかけると文字化けでほとんど読めない。(所々読めるところがあって読むとだいたい言っていることがわかる) 左に進んで行くと1人ずつ消されていく。消される人に話しかけると「………」に変わる。 乗せられてから5回マップを変えるとみんな居なくなり、そこからマップを変えるとギガントボスと同じシンボルが出てくる。当たると&bold(){猿夢}と戦闘。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |猿夢|999999/9999|不思議な宝珠(1/1)|なし|属性・状態異常全て|属性・状態異常全て無効| 能力は全てカンストしており、初ターンでアイテム・スペル封印され、3ターン目で1人ずつ即死ダメージで倒される。全滅寸前になると謎の存在が助けてくれる。 #region(ネタバレ) 実は東方紺珠伝の3面ボスのドレミーである。 #endregion レベルは999で猿夢からのダメージを全て回復に変える常時逆転状態なのでひたすら攻撃すれば勝てる。倒すと不思議な宝珠がドロップし、実績が貰える。ここで1000000以上のダメージを与えておくと隠しキャラの解放が楽になるので是非やっておきたい。心臓が弱い人は人に話しかけずにひたすら左に走ってください。 #endregion ・農業・生産区 ここでは家畜・栽培ができる。まずは小屋で家畜場と栽培場を借りる必要がある(各5000円)。キャラのレベルによってレアな物が取れる場合もある。謎の種もここで栽培できる。 妖怪獣道からすぐ右に道があるのでずっと進むとゴルモという変な爺さんがいる。話しかけると初級神威魔法の書(ジャッジ)が貰える。実績対象。 ・呪われたオーブの場所 魔法店(魔) 緑瓦の民家(守護) 農業・生産区右下(疾風) #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- #areaedit() **確定配置される場所 ***ミズナラの木 (左上群・左上) -危険度★ -推奨レベル 10 博麗神社左側から、鎮守の森を経由して行く。右側は行き止まりのうえ、途中でギカントボスがいるので近寄らないのが吉。 ミズナラの木にクリスタルがあるが、占領している&bold(){赤い妖精・黒い妖精・青い妖精}と戦闘することになる。 弱点が共通している属性があるので弱点ばかり狙うとすぐ倒せる。 撃破すると下級素材×3、Pアイテム[赤]×3がドロップする。撃破の際に&bold(){光の三妖精(サニー・ルナ・スター)}を連れていると撃破後セリフがある。 撃破後破壊が可能になる。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |赤い妖精|3600/200|下級素材(1/1)&br()Pアイテム[赤](1/1)|なし|属性 火・自然・大地・光&br()状態異常 なし|属性 射撃・氷・思念・闇・神威&br()状態異常 なし| |青い妖精|3200/180|~|~|属性 氷・自然・大地・光&br()状態異常 なし|属性 射撃・炎・思念・闇・神威&br()状態異常 なし| |黒い妖精|3300/220|~|~|属性 自然・大地・光・闇&br()状態異常 なし|属性 射撃・思念・神威&br()状態異常 なし| 赤い妖精は炎と光の魔法、青い妖精は氷と光の魔法、黒い妖精は闇と光の魔法を使用する。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***命蓮寺 (左上群・左下) -危険度★★ -強制戦闘なしで破壊可能 -条件:&bold(){聖白蓮}がパーティに加入していること。    5-3-7-4-6       \ /        2        | 魔6   ?-1   \    | 迷1-道-西--門-道-東--人/商   /  ウ 人/商:人里/商業・居住区 迷:迷いの竹林 魔:魔法の森 ウ:ウラノセカイ(夕方限定) 夕方に左下の小屋にある鏡に入ると行ける。 ?:クリア後(神霊廟?) 門  ・外国人(夜) 実績「カタコトボウケンシャ」(夜限定) 夜に命蓮寺に訪れるとスキマ近くに外国人がいる。 話すと戦いたいと言うのでOKの方で返事をすると&bold(){デイビット}と戦闘。撃破後武器レイピアをドロップする。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |デイビット|8200/700|レイピア(1/1)|500円(50%)|属性 なし&br()状態異常 衝撃|属性 雷・闇&br()状態異常 暴走・感電| 1  ・クリスタル 命蓮寺にクリスタルがあるが隠されているため、本堂にいるハイゴブリンに接触しないと出てこない。普通(聖をPTに入れていない場合)に行くと&bold(){ゴブリン×2・ゴブリンブレイブ・ゴブリンウィザード・ハイゴブリン}と戦闘になる。図鑑対象ですが倒さなくても鍛錬の間で出現するので図鑑は埋まります。聖を入れているとイベント発生。その後ゴブリンとは戦う事なくクリスタル破壊が可能になる。 7  ・ハイゴブリン(図鑑対象) |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |ゴブリン|750/140|薬草(1/2)&br()茶色い欠片(1/12)|普通のつるはし(60%)&br()戦陣食(40%)|属性 大地&br()状態異常 なし|属性 水・音&br()状態異常 混乱・睡眠・暴走・狂気| |ゴブリンブレイブ|840/160|下級素材(1/10)&br()茶色い欠片(1/10)|普通のスコップ(60%)&br()鉄の斧(30%)&br()武力の印[E](20%)|~|~| |ゴブリンウィザード|700/220|霊草(1/2)&br()技能書の下級原本(1/30)|眠り薬(40%)&br()呪力の印[E](30%)&br()初心者の魔法書(10%)|~|属性 水・音&br()状態異常 なし| |ハイゴブリン|7000/520|下級素材(1/8)&br()中級素材(1/16)|衝撃の御守(30%)|~|属性 水&br()状態異常 なし| ・エリアボス(推奨レベル 15)経験値2750(雑魚を含む) |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~ドロップ品|BGCOLOR(#CCCCCC):~盗めるもの|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |ジャンボスライム|9000/540|初級水魔法の書(1/20)&br()エリアストーン(1/20)|青い欠片(80%)&br()フィル(60%)&br()中級素材(40%)|属性 武闘・射撃・水・自然&br()状態異常 間隙・衝撃・流血・束縛・浸水|属性 炎・氷・雷・大地・風&br()状態異常 火傷・凍傷・感電| 幻想水飴×2・ヌドロ・ジェリーと共に戦闘 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***ウラノセカイ 命蓮寺に続く道-西-にある古びた小屋の中に鏡がある。これを夕方に調べると、取り込まれてウラノセカイへ飛ばされる。 色が反転した謎の世界で、小屋と命蓮寺に続く道-西-にしか出られない。外には謎の敵(unknown-α-,unknown-β-)がうろつている。ここでしか倒せない敵で イベントをこなすと二度と入れなくなるため撃ち漏らしが無いように狩っておこう。エリアの右上に行くと謎の人影があり、話しかけると消える。 小屋に戻り鏡を割ろうとすると、ボス&bold(){雲外鏡}と戦闘となる。 撃破後、元の世界に戻り、二度と入れなくなる。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***紅魔館 (左上群・右上) -危険度★★★ -強制戦闘あり 霧の湖から来ることができる。 まずは門番の&bold(){デイウォーカー、吸禍×4}と戦闘になる。 紅魔館の内部には&bold(){夜}にしか入れない結界がある。夜でない場合は、付近の時刻王を利用しよう。 紅魔館-大図書館-で&bold(){アルトリーチェ、サキュバスロード×2、ハニートラップ}と戦闘。 -倒せば紅魔館-中庭-の結界が解除される。その先は紅魔館-最奥通路-に繋がっている。 紅魔館-時計台屋上-で&bold(){ヴァンデラー、死魂火×4}と戦闘。 -倒せば紅魔館-最奥通路-の結界が解除される。その先は紅魔館-謁見の間-に繋がっている。 なお、アルトリーチェとヴァンデラーを倒す順番は決まっていない。倒しやすい方から挑もう。 両方とも倒せばボスに挑めるようになる。 紅魔館-謁見の間-では、ボスの&bold(){ブラッドサッカー、ブラッドバット×6}と戦闘。 倒せばようやく紅魔館のクリスタルを破壊することができる。 余談だが、アトリエにはプリズムリバー三姉妹とレイラの肖像画が飾られている。前作経験者をニヤリとさせる演出である。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |デイウォーカー|15000/900||自然・雷・光・闇|水| |アルトリーチェ|16000/1100|連続|炎・氷・闇|射撃・雷| |ヴァンデラー|17000/700|猛撃|物理・思念・闇|光| |ブラッドサッカー|23500/1450|連続/看破|自然・思念・闇|炎・水・光| ブラッドサッカーを倒すことで紅魔館が解放され夜以外でも入れるようになる(敵はいるけど)。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***幻草原 (左下群・左上) -危険度★★ エリア最奥にある。回復系の技を使う敵が多いため、思わぬ長期戦を強いられる事がある。要注意。 クリスタル付近にいる幻原蜘蛛とは戦う必要あり(クリスタルとは関係ないが、図鑑対象のため間違って初対面の時に&bold(){リグル}を入れないように。図鑑が埋まらなくなるので)。クリスタルは、入って右を真っ直ぐに進むとある。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***廃洋館 (左下群・左下) -危険度★★★★ -強制戦闘あり -&bold(){夜}しか入ることができない。 廃洋館には、夜にしか入れないが、マップ上を抜けた先(霧の湖)に、時刻王がいるので問題はないだろう。 4体の中ボスを倒さなければボスには挑めない。 &bold(){廃洋館-食堂-}で&bold(){カニバリズム}を倒す。 &bold(){廃洋館-南部屋-}の&bold(){スペクター}を倒す。 -廃洋館-南通路-左側の扉から入り、割れていない鏡を調べる。&br()ワープ先の炎の謎を解くと戦闘になる。 --炎の謎解きは、調べるとその位置と上下左右の炎が点ったり消えたりするというもの。&br()四隅の炎から消していくのがコツ。 &bold(){廃洋館}で&bold(){ベノムクリーチャー}を倒す。 -廃洋館3Fへ行く扉を開けようとするといきなり出現するので注意。 &bold(){廃洋館-部屋3F-}で&bold(){骸×8}、&bold(){紅蛇}を倒す。 -骸×8は前座。ステータスは最弱クラスなので消耗しないように。 全ての中ボスを倒したら、廃洋館3Fの扉が開くようになる。 ボスの&bold(){エルメニアス}と戦闘し、クリスタルを破壊する。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |カニバリズム|33500/1200|||自然・神威| |スペクター|17000/1000||武闘・射撃・炎・氷・闇|自然・思念・光・神威| |ベノムクリーチャー|21000/880||射撃・氷・雷|自然・思念・神威| |紅蛇|20300/880||射撃|思念| |エルメニアス|31200/1250|異能/魔脈/看破|風・闇|射撃・思念・光| #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***魔法の森 -危険度★★ 魔理沙の家やアリスの家などが内包されている森。命蓮寺へ続く道-西-や妖怪獣道、廃洋館、霧の湖方面へ繋がる。 アリスの家から西へ行くと奥地となり危険度が★1つ増える。奥地からは名も無き霊山、妖怪の樹海、猫の棲む里、再思の道へ通じる。 夜になると盗賊がうろつくようになるため、逃げ切れる自信が無ければスタンガンか癇癪玉を用意して入ろう。 雑魚敵はキノコ系が多く、毒状態にされる事が多いので対策を怠らないようにすべし。また、触れると毒によって 体力が減る花が存在する。ヒットストップ等が無いため十字キー押しっぱなしだと多段ヒットし、あっという間に 全員HP1という恐怖の状態になる事も。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***迷いの竹林 -危険度★★★★ 名も無き霊山や永遠亭、そして奥地を経て無名の丘に繋がる竹林。前作魔幻想と比べて迷いにくくなっておりループトラップも無い。 代わりに隠し通路が結構あるので、事前にキャラの家の郵便受けから文々。新聞を取っておくと便利。永遠亭への入り口も隠し通路の先。 妹紅の家や条件を満たすと地霊殿にも行ける。 永遠亭を西へ行くと奥地となり、危険度が★1つ上がる。そしてそのまま西進を続けると無名の丘へ出る。 階段で竹林の上(?)を歩くことが出来、その先には採掘ポイントが幾つかある。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***玄武の沢 (右上群・左下) -危険度★★★★★★ 再思の道または名も無き洞窟から来ると近い位置にクリスタルがある。 妖怪の山から入った場合はエリア最奥にあたる。 途中でケダマ研究所に立ち寄り、ケダマ捕獲イベントを発生させておきたい。 時々雨が降ることがあり、一部の小島は雨が降ってないと行けない。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***白玉楼 (右上郡・右上) -幽明結界・墓地・白玉楼-階段-の危険度★★★★★★★★ 無縁塚または名も無き平原→幽明結界→墓地→白玉楼-階段-→白玉楼というルートから来ることができる。 表クリア前の白玉楼は敵が一切出現せず、できることはクリスタル破壊とゴーストケダマ捕獲くらい。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***地上と地下を結ぶ縦穴 妖怪の山とその洞窟、そして間欠泉地下センターに繋がる縦穴。縦穴の通り、地上に行く場合は上へ、地下に行く場合は下へ ひたすら向かうことになる。このエリアにはスキマが無いため、一気に突破してしまいたい。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***間欠泉地下センター、核融合炉 (右下群・右上) -危険度★★★★★★★ 間欠泉地下センターを探索し4つのパスコードを入手しながら、&bold(){間欠泉地下センター-管制室-}のロックを解除する。 管制室ではパスコードをヒントを閲覧する。なお、パスコード入手及びヒント閲覧は必須ではない。 エレベータで核融合炉に降り、ボス戦前に正しいパスコードを入力する。 -パスコードの答え。見たい人は反転して下さい→&color(white){8652} 正しいパスコードを入力できれば、ボスと戦わなくて済む。ただし、マップを切り替えると、再度パスコード入力を要求される。 3回間違えた場合、&bold(){地下センターブレインVer2}と戦闘になる。 倒せば実績を獲得。ボスはいなくなり、パスコード入力も不要になる。 炎系や機械系の敵が多いため、水属性をぶつければ楽に狩る事が出来る。そして相変わらず霊烏路の管理は滅茶苦茶である。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |地下センターブレインVer2|105000/1500|連続/再生/精密/装甲|武闘・射撃・炎・風・光|雷・水・音| #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***地霊殿 (右下群・右下) -危険度★★★★★★★★★★ -強制戦闘あり 地霊殿へ行くには、間欠泉地下センター→旧地獄街道→旧都→寂れた古道のルートと、[[迷いの竹林の噂話>http://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/1064.html#id_0afb81c2]]を利用するルートがある。 どちらを使ってもよい。 まずは門番の&bold(){偽龍}と戦闘。 1階の&bold(){地霊殿-第一牢獄-}で&bold(){ふねお、なまはげ、ヒポグリフ}、 2階の&bold(){地霊殿--第二牢獄--}で&bold(){☛( ゚∀゚ )、ぎょろギョロ目、パラライズアイ}と戦闘。 両方とも倒すと3階の結界が消え、ボスに挑めるようになる。 -なまはげ、ヒポグリフ、ぎょろギョロ目、パラライズアイは普通にエンカウントする雑魚と同一のもの。 地霊殿-執務室-でボスの&bold(){ドルガス、ゲミッツ、☛( ゚∀゚ )、ふねお}を倒す。 -☛( ゚∀゚ )、ふねおは、最初に戦った時とステータスや戦法は同じ。 これで、地霊殿のクリスタルを破壊できる。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |偽龍|100000/3000||闇|光・神威| |ふねお|84000/1200||氷・水|武闘・射撃・炎・雷・大地・風| |☛( ゚∀゚ )|73300/1900|連続/異能|自然・風|音・光| |ゲミッツ|40000/100|||全属性| |ドルガス|128500/2000|猛撃|武闘|音・思念・光| #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***中有の道 -危険度★★★★★★★ 名も無き山道、三途の川へ繋がるエリア。彼岸方面へ向かうルートとして利用する事になるだろう。 地獄も経営難という事で、善良な霊魂が各所で露店を開いている。中にはここでしか売られていないレアな物もある。 日付が変わる時に品揃えも変わるので、定期的に訪れると良いだろう。しかしスキマが無いため、来るには少々手間が掛かる。 善良な霊魂は襲ってこないが、敵は普通にいるので油断しないように。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***三途の川 (右下郡・左下) -危険度★★★★★★★★ 中有の道か無縁塚から来ることができる。中有の道から来たほうが早い。 中有の道に接続するマップを北側に進み、分岐点を&u(){右}に進むとクリスタルがある。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} #areaedit(end) #areaedit() **ランダムで配置される場所 一部のクリスタルは、ニューゲームを選択するたびにランダムで配置場所が変わる。 出現パターンは2つしかないので、よく確認しておくこと。 ***左上群右下 ****名も無き霊山 -危険度★★★★★ 迷いの竹林に接続するマップから1つ北のマップにクリスタルがある。 ちょっと探索して四神獣を解放しておくといいだろう。 スキマの近くにはミミックを仕掛けられるポイントがある他、2回掘れる採掘ポイントもある。鉱石が欲しい場合はつるはしを しこたま持って訪れると良いだろう。また、夕方にしか出現しない強MOBがいる。しかし夕方の時間は短く、時刻王も近場にいないため 狙って狩るのは難しい。 ****名も無き平原 (左上群右下) -危険度★★★★★★★ わずか1マップ分と狭いが、このエリアは&bold(){ランダムエンカウントによる雑魚との強制戦闘}があるので注意。 クリスタルはマップ下側にある。 フィールド上では昼だとドラゴンが、夕方から夜にかけてはデーモンが闊歩する。辿り着いたばかりの状態では勝ちにくいので 強くなるまでは避けて通ろう。どちらかと言うとデーモンの方がやや弱い。経験値が2万近く貰えるため、カモれるようになったら 絶好の標的。西側に隣接する太陽の畑には時刻王もいるのでドラゴンとデーモン、倒しやすい方の時間帯に合わせて狩ってみよう。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***左下群右上 ****妖怪の山 -危険度★★★★★★ 玄武の沢に接続するマップにクリスタルがある。 一部の宝箱は、洞窟を経由しないと取ることが出来ない。またこの洞窟は旧都方面にも繋がっている。 &br() 玄武の沢、妖怪樹海、地霊殿方面、天界方面に繋がる要衝。うまくスキマを開通させておきたい。 ****無名の丘 (左下群右上) -危険度★★★★★★ 迷いの竹林奥地から左へ一直線。トイレがあるマップにクリスタルがある。 至る所に毒が満ちており、通るとダメージを受ける。出現する敵も毒や猛毒を持っている事が多く、何処を向いても毒である。 ダメージを受けやすいのでキャラの体力には常に気を配っておこう。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***左下群右下 ****妖怪の樹海 -危険度★★★★★ 霧の湖から来ると近い位置にクリスタルがある。 カンテラがないと視界が制限される。なかなか複雑なマップなので、妖怪の山へは玄武の沢から迂回して行くのも一手。 ****太陽の畑 -危険度★★★★★★★★ 幽香の家から2つ右のマップ。その左上にクリスタルがある。 狭いので敵を回避する場合は注意。名も無き平原が入った入り口にカラクリ城への道がある。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***右上群左上 ****未踏の渓谷 -危険度★★★★★★★★ ほぼ一本道なのでクリスタルはすぐ見つかるはず。 ****九天の滝 -危険度★★★★★★★★ ほぼ一本道なのでクリスタルはすぐ見つかるはず。途中で大きな瀑布に架かる橋を渡ることになるが、敵シンボルが滝から落ちてくる。 レベルを上げても逃げないので、不意打ちには注意。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***右上群右下 ****玄雲海 -危険度★★★★★★★★★ 有頂天・天岩窟の2つ手前のマップにクリスタルがある。 ****有頂天 -危険度★★★★★★★★★★ -強制戦闘あり 有頂天にクリスタルがある場合、ボスとの戦闘は必須となる。 エリア最奥で&bold(){大天使}と戦闘。 ボスから2つ手前のエリアに四角い氷の妖怪カルロスがいる。話しかけると、天界から突き落として欲しいと頼まれるので、突き落とすと 名も無き霊山に落下し砕け散る。落ちた場所には不思議な宝珠が残る。場所はスキマのあるエリアで、近くの階段を登った先の高台。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |大天使|115000/2500|連続/魔脈/威風/看破|武闘・大地・光・神威|射撃・思念・闇| #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- ***右下群左上 ****寂びた古道 -危険度★★★★★★★★★ 旧都、地霊殿から2マップ分進む。このマップの分岐点を右へ行った先。 空間が歪んでいる所があるマップにクリスタルがある。 ****無縁塚 -危険度★★★★★★★ 幽明結界から2マップ先、滅んだ里に接続するマップにクリスタルがある。 余談だが此処のエリアボスは&bold(){夜限定}のエリアボスが存在する、案外見落としがちになっているので覚えておこう。 #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ )}} ---- *クリスタル全破壊~表クリアまで 全てのクリスタルを破壊し終わると、実績を獲得し、イベントが発生。 スキマ空間-境界-から、&bold(){名も無き幻想}へ行けるようになる。 このダンジョンでは魔方陣に乗ることで先に進む。 道中は見えない足場の先に宝箱があるケースが多いので、ミニマップを表示しておくと取りこぼしがなくて済む。 終盤、中ボスとして&bold(){無想巨人×3}と戦闘になる。勝利すると実績を獲得できる。 このマップでは、先に進む魔方陣が見えない足場の先にある。落ち着いてミニマップを見よう。 最深部にある魔方陣の上を通過すると、ショートカットが利用できるようになる。 -スキマ空間-境界-からいきなり最深部へ直行できるようになる。 その先ではいよいよ表ラスボスとの対決になる。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |無想巨人|120000/1000|猛撃|武闘・射撃|自然・大地・思念| #openclose(show=表ラスボス){ 表ラスボス戦は2連戦となる。この戦いでは負けたらゲームオーバーとなり、&bold(){タイトル画面に戻される。} まずは&bold(){微睡みの意思}と戦闘。 メンバーが本気状態となり、スペルチャージ効果が無効になる。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |微睡みの意思|200000/9999|反撃/看破||| |BGCOLOR(#CCCCCC):~技名|BGCOLOR(#CCCCCC):~範囲|BGCOLOR(#CCCCCC):~属性|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考| |ジャッジ|単体|神威/貫通|| |霊撃・神|ランダム2体|神威|畏怖| |幻想波動|全体|無/貫通|通補助効果解除| |バシオルダル|全体||攻撃力と命中率を低下| |ブレスガン|全体||体力と防御力を低下| |アドクラウン|全体||霊力と魔法力を低下| |三連続攻撃|ランダム3体|武闘|| |クロスエッジ|単体2回|武闘|防御力低下| 続けて、2戦目&bold(){(龍一族の末席を汚す者)}と戦闘。メンバーの体力・霊力が全回復しているので安心を。 第1形態の体力が尽きると第2形態へと変身する。 |BGCOLOR(#CCCCCC):~名前|BGCOLOR(#CCCCCC):~体力/霊力|BGCOLOR(#CCCCCC):~備考|BGCOLOR(#CCCCCC):~耐性|BGCOLOR(#CCCCCC):~弱点| |(第1形態)|150000/9999|看破||| |(第2形態)|250000/9999|連続/看破/異能/大器|神威|| 撃破後、謎の空間に移され、作者がいるので話しかけるとタイトルへ戻る。 但し、クリア後をプレイするために必ず&bold(){別の場所にすること}。 クリア前のデータは残すのが一番いいです。(作者も言っているので必ずやっておくこと) } #areaedit(end) #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ)}} [[ストーリー攻略へ戻る>http://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/1059.html]]
#areaedit() #include(東方彩幻想目次テンプレート) *ストーリー攻略 ---- *[[ダンジョン攻略(クリスタル以外)>ストーリークリアまで-東方彩幻想]] #contents_line(sep=/,level=1,page=ストーリークリアまで-東方彩幻想) *[[ダンジョン攻略(クリスタル攻略)>東方彩幻想-クリスタル攻略]] #contents_line(sep=/,level=1,page=東方彩幻想-クリスタル攻略) *[[クリア後>ストーリークリア後-東方彩幻想]] #contents_line(sep=/,level=1,page=ストーリークリア後-東方彩幻想) *[[EXダンジョン>EXダンジョン-東方彩幻想]] #contents_line(sep=/,level=1,page=EXダンジョン-東方彩幻想) #areaedit(end) #right(){&bold(){&link_up(▲ページ上部へジャンプ)}}

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: