ストーリー攻略 第1部アナザーストーリー-東方幻聖魔

「ストーリー攻略 第1部アナザーストーリー-東方幻聖魔」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ストーリー攻略 第1部アナザーストーリー-東方幻聖魔 - (2012/10/13 (土) 10:27:05) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents_line(sep=*) ---- *▲はじめに   1部クリア後の画面(ポイント4の紫撃破後)の選択肢にて記録をとるを選び、次へ→その他→アナザーストーリーを選択する事でアナザーストーリーに移行できます。   アナザーストーリーは複数あり、好きな順に選ぶことができます。   ただし一度閲覧したものは再度閲覧する事ができないので、雛&魔理沙編でドロップ等を狙う際は注意しましょう。   またアナザーストーリー中は通信装置を使用することができません。   ちなみにリスタートで1部の2周目を始めて1部クリア後まで進めた場合は再度閲覧する事ができます。   1.雛「忘れられし影」   2.魔理沙「夢幻のグリモワール」   3.ルア「すべては主のため」   4.ルーミア「表と裏」 ---- *▼雛編 ・1マップ目   入った途端「ミドガルズ・オルム」と戦闘に。   戦闘後、入り口付近に全快セーブポイントがある。   真ん中の階段を下りよう。   登場するモンスターは全て強力なレアアイテムを落とすので狙う価値は十分にある。   「ミドガルズ・オルム」は妹紅の特性発動率が3倍になる専用装備の「生命の指輪」を落とす。   「ゲノムすいか」は守備がかなり上がる「祈りの指輪」を落とす。   「レッサーデーモン」は誰でも装備できる強力な両手武器「ナイトレイブン」を落とす。   「アーリマン」は速さがかなり上がる「烈風の靴」を落とす。 ・2マップ目   中央の宝箱を調べると「プロト・パンドラ」と戦闘になるが、楽勝。 ・3マップ目   強制移動床が張り巡らされている。正解は左から7番目。 ・4マップ目   橋の上まで行くとイベント。 ---- *▼魔理沙編 ・幻想風穴   入り口付近に全快セーブポイントがある。   モンスターが徘徊しているが、Lv30~40程度だと瞬殺されるので戦闘しないようにしよう。   ただしアーリマンのみ出会っても十分逃げられ、アイテムスティールで「白銀の呪石」が手に入るので狙ってみるのもいいだろう。   「白銀の呪石」はアリスのスペルである白光「純白の露西亜人形」を習得するための材料。   ver2-0-17で他のモンスターよりも更に強力な「ワイバーン」と「デカラビア」も出現するようになった。   ワイバーンからは星符「ドラゴンメテオ」の材料となる「魔の純石」を盗め、倒すと妖夢武器の素材となる「サギリ」や永琳武器の素材となる「ファイナルストライク」を落とす。   デカラビアからは魔理沙武器の素材となる「スターダストレボリューション」を盗める。また「エナジーライオット」と「オーバーギガグラビディ」をラーニングできる。   といっても魔理沙一人なので、難易度Easyかつ魔理沙が最低Lv90程度ないと逃走すら困難。ワイバーンを倒すなら装飾品のヴァンパイアリングとある程度のラーニングスキルは必須。   左右はループしているので北方向へ進もう。2度北へ進むとイベント。 ・夢幻館   中央付近に全快セーブポイントがある。セーブポイントの右下辺りの本棚の陰を調べると、「魔力の欠片くず」が手に入る(宝箱にはカウントされない)。   2マップ目までいくとイベントとなり、「ブラッドインサニティ」と戦闘に。   小部屋を探索しようとしてもできないのでとにかく南に向かって進もう。   このマップの雑魚敵は1部の時点ではここでしか手に入らないレア物をドロップするので狙うのもいいだろう。   2マップ目の十字路付近に全快セーブポイントがある。   3マップ目の階段を下りた辺りでイベントとなり[[ボス戦>http://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/269.html#id_1d2663c9]](&color(red){推定到達Lv30})   ボスからは魔理沙と文のラーニング率を強化できる「青のリング」を10%の確率で盗めるので積極的に狙っていこう。 **▽アイテム情報 (魔理沙編) |CENTER:&bold(){マップ名}|CENTER:&bold(){マップ数}|CENTER:&bold(){入手可能アイテム}|CENTER:&bold(){宝箱数}| |幻想風穴|CENTER:-|パンドラボム(ver2-0-17で「春のお守り」に変更)・守護の指輪|CENTER:2| ---- *▼ルア&ルーミア編   話のみで操作等はなし。 ----   [[ストーリー攻略TOPへ戻る>ストーリー攻略-東方幻聖魔]] ---- &br()
#contents_line(sep=*) ---- *▲はじめに   1部クリア後の画面(ポイント4の紫撃破後)の選択肢で、「クリア特典小話」を選択する事でアナザーストーリーに移行します。   アナザーストーリーは複数あり、好きな順に選ぶことができます。   ただし一度閲覧したものは再度閲覧する事ができないので、雛&魔理沙編でドロップ等を狙う際は注意しましょう。   またアナザーストーリー中は通信装置を使用することができません。   ちなみにリスタートで1部の2周目を始めて1部クリア後まで進めた場合は再度閲覧する事ができます。   1.雛「忘れられし影」   2.魔理沙「夢幻のグリモワール」   3.ルア「すべては主のため」   4.ルーミア「表と裏」 ---- *▼雛編 ・1マップ目   入った途端「ミドガルズ・オルム」と戦闘に。   戦闘後、入り口付近に全快セーブポイントがある。   真ん中の階段を下りよう。   登場するモンスターは全て強力なレアアイテムを落とすので狙う価値は十分にある。   「ミドガルズ・オルム」は妹紅の特性発動率が3倍になる専用装備の「生命の指輪」を落とす。   「ゲノムすいか」は守備がかなり上がる「祈りの指輪」を落とす。   「レッサーデーモン」は誰でも装備できる強力な両手武器「ナイトレイブン」を落とす。   「アーリマン」は速さがかなり上がる「烈風の靴」を落とす。 ・2マップ目   中央の宝箱を調べると「プロト・パンドラ」と戦闘になるが、楽勝。 ・3マップ目   強制移動床が張り巡らされている。正解は左から7番目。 ・4マップ目   橋の上まで行くとイベント。 ---- *▼魔理沙編 ・幻想風穴   入り口付近に全快セーブポイントがある。   モンスターが徘徊しているが、Lv30~40程度だと瞬殺されるので戦闘しないようにしよう。   ただしアーリマンのみ出会っても十分逃げられ、アイテムスティールで「白銀の呪石」が手に入るので狙ってみるのもいいだろう。   「白銀の呪石」はアリスのスペルである白光「純白の露西亜人形」を習得するための材料。   特に強力な一体のデカラビアからは魔理沙武器の素材となる「スターダストレボリューション」を盗める。また「魔波」「エナジーライオット」「オーバーギガグラビディ」をラーニングできる。HPが半分以下になると「アビス・エゴシオン」「デストラクションノヴァ」「フレアスター」と更に強力な攻撃も使ってくるため、Lv99でも回復アイテムをガンガン使わないと倒すのは厳しい。   魔理沙単独なので、難易度Easyかつ魔理沙が最低Lv90程度ないと逃走すら困難。撃破するなら装飾品のヴァンパイアリングとある程度のラーニング技は必須。     2部1章でリスタートした後の2周目以降限定だが、デカラビアと危険なイカ以外にはラーニング技の「ジェノサイドコール」が有効で、デカラビアとオニファニム以外は「デストラクション・カース」が低確率だが素で通るので参考に。   左右はループしているので北方向へ進もう。2度北へ進むとイベント。 ・夢幻館   中央付近に全快セーブポイントがある。セーブポイントの右下辺りの本棚の陰を調べると、「魔力の欠片くず」が手に入る(宝箱にはカウントされない)。   2マップ目までいくとイベントとなり、「ブラッドインサニティ」と戦闘に。   小部屋を探索しようとしてもできないのでとにかく南に向かって進もう。   このマップの雑魚敵は1部の時点ではここでしか手に入らないレア物をドロップするので狙うのもいいだろう。   2マップ目の十字路付近に全快セーブポイントがある。   3マップ目の階段を下りた辺りでイベントとなり[[ボス戦>http://www20.atwiki.jp/tohorpg/pages/269.html#id_1d2663c9]](&color(red){推定到達Lv30})   ボスからは魔理沙と文のラーニング率を強化できる「青のリング」を10%の確率で盗めるので忘れずに盗んでおこう。 **▽アイテム情報 (魔理沙編) |CENTER:&bold(){マップ名}|CENTER:&bold(){マップ数}|CENTER:&bold(){入手可能アイテム}|CENTER:&bold(){宝箱数}| |幻想風穴|CENTER:-|パンドラボム(2-0-17で「春のお守り」に変更)・守護の指輪|CENTER:2| |夢幻館|CENTER:-|魔力の欠片くず|CENTER:隠し宝箱の為ノーカウント| ---- *▼ルア編&ルーミア編   話のみで操作等はなし。 ----   [[ストーリー攻略TOPへ戻る>ストーリー攻略-東方幻聖魔]] ---- &br()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: