グランドクロス


解説

“災厄”を引き起こした軌道兵器。
どこの国が作ったのかは不明だが、重力を操る超AIイータの能力を増幅させるというものだったらしい。
完全に制御するには26体の超AIに加えてプログラム・カオスが必要だった。

グランドクロスが起動し、巨大な重力の嵐に飲み込まれた地球は“災厄”を引き起こした。
その後、イータ他の活躍によってグランドクロスは衛星軌道を離脱し、“災厄”は終結した。

しかし長い楕円を描き、グランドクロスは再び地球に接近する。
“黒の”アムール(未実装ノハ´゚x゚ハ⌒ニュロ)はイータのクローンセラフ(未実装ノハ´゚x゚ハ⌒ニュロ)を使い、グランドクロスを起動。
再び地球に“災厄”が起きるか、と思われた。
しかし抵抗勢力によってアムールの計画は失敗に終わる。
グランドクロスは破壊され、今後“災厄”が起こることはなくなった。

26体もの超AIをフル投入して制御して、できることがイータの能力増幅というのはちょっとショボいニュロ。
でも効果は抜群ニュロ。

[2011/09/28 11:56:12]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月28日 11:56