TOONBLAST攻略 @ ウィキ
サポート系
最終更新:
toonblast_jp
-
view
サポート系ブロック
面によってはプレイヤーを助けてくれるブロックも存在する。融合ボール以外は目標には含まれない(他の障害物ブロックが消えた時点で残っていてもかまわない)。
- ロケット

位置は固定。ブースターのロケットと混同しないように注意。その色と同じ色のブロックを消すとメーターがたまり、満杯になると進路上のすべてのブロックを蹴散らして発射する。面によっては横方向や下方向に発射することも。
- 樽

位置は固定されていない。マッチorブラスト3回で壊すと中から設置系ブースター(ロケット、爆弾、ミラーボール)のうちいずれかが出現する。
- アーミーボックス

位置は固定されていない。マッチorブラストで箱を開けると3発のミサイルが出てくる。もう1回で発射し、ノーマルブロック以外のブロック(ない場合はノーマルブロック)を3つランダムにブラストする。ミサイルが他のアーミーボックスをブラストすることもあるので連鎖も期待できる。
- 融合ボール

3×3の大きさで位置は固定。ボールの入った枠の周りでマッチするとその色の起爆スイッチがボール内に入っていく(ブラストした場合はランダムにスイッチが入る)。赤・青・黄・緑各2回ずつマッチしてスイッチを全て入れると装置が起動し、フィールド全体をブラストする(ミラーボールコンボと同じ効果)。
- サプライズボックス


位置は固定されていない。縦方向と横方向の2種類がある。マッチorブラスト1回ごとにスライダーが動き、4回で中からウサギの人形をつけたバネが飛び出してその位置から縦または横一列をブラストして消える。
- トークン

位置は固定されていない。消すと表示された回数分ムーブ(ターン)が増える。カバーがかぶっているものはマッチorブラストでカバーを取ってからもう一回マッチorブラストで消える。