TOONBLAST攻略 @ ウィキ
段階系
最終更新:
toonblast_jp
-
view
段階系ブロック
- 電球
![]() |
![]() |
位置は固定されていない。マッチorブラストで点灯。その状態でマッチorブラストすると消える。
- ココナッツ
![]() |
![]() |
位置は固定されていない。いわゆる椰子の実。ブラストで殻を割ったのち、マッチorブラストで消える。殻を割る前の状態で隣でマッチしても消えない。
- スイカ

位置は固定されていない。マッチorブラスト1回目で少し開き、2回目で大きく割れ、3回目で消せる。
- ペンギン

位置は固定されていない。氷漬けになっており、マッチorブラスト4回でペンギンを助け出すと消える。
- タワー

位置は固定。古典パズル「ハノイの塔」のような形。マッチorブラスト1回ごとに輪が1つずつ取れ、4回で消える。
- 風車(机ファン)
![]() |
![]() |
位置は固定。隣でブロックをマッチさせると羽根にそのブロックの色がつく(ブラストするとランダムに色がつく)。4色全て色がつくと勢いよく回転しながら飛んで消える。面によっては5枚羽根になることも。
- 花瓶(マネーバッグ)
![]() |
![]() |
位置は固定されていない。様々な色をした花瓶。同じ色のブロックでマッチするかブラストでマネーバッグに変化する。マネーバッグにマッチorブラストすると消える。
- 墓所
![]() |
![]() |
位置は固定。ブラストで墓石を破壊すると中からポーションが出てくる。その状態でマッチorブラストすると消せる。
- 積みわら
![]() |
![]() |

位置は固定。緑のベルトコンベヤーに乗ったわらのかたまり。マッチorブラストすると薄赤色の鳥が出てくる(わらに入っていない場合もあり)。マッチorブラストでコンベヤーに乗った鳥を全部消さないとコンベヤーが消えない。また積みわらと鳥は1ムーブごとに「〉」の方向にずれていく(一番端まで行くとスタート地点に戻る)のでちょっとやっかい。
- アイスキャンディー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

段階系ブロックで一番やっかい。
ステッカーが貼られた冷凍庫(位置は固定)の隣で4回マッチorブラストするとアイスキャンディーが2個入った袋が2つランダムに飛び出し、横1ブロック×縦2ブロックのノーマルブロックをランダムに置き換える(これ以降位置は固定されない)。その袋の隣でさらに2回マッチorブラストすると1ブロック分のアイスキャンディーが飛び出しノーマルブロックをランダムに置き換える。そのアイスキャンディーの隣でさらにマッチorブラストすると消える。
添付ファイル
- bulb_off_R.jpg
- bulb_on_R.jpg
- coconut_closed_R.jpg
- coconut_open_R.jpg
- fan.jpg
- fan5_R.jpg
- grave_closed_R.jpg
- grave_open_R.jpg
- haystack_b_R.jpg
- haystack_R.jpg
- moneybag_R.jpg
- penguin.jpg
- popsicle_1_R.jpg
- popsicle_2_R.jpg
- popsicle_3_R.jpg
- popsicle_4_R.jpg
- popsicle_5_R.jpg
- popsicle_6_R.jpg
- popsicle_R.jpg
- Screenshot_20221128-203805_R.jpg
- tower.jpg
- vase_b_R.jpg
- wmelon.jpg