Torebi FFXI @Wiki

PM「暁」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン
#blognavi
ころおです。こんばんは。こんにちは。

おかげさまでプロM終局をむかえました。
最後?の暁を次の日程で行いたいと思います。
実行日時;6/20(水)22時〜 
集合場所;タブナジア地下壕
前回をふまえ、強化なし、TPなしで入りましょう。

もっていくもの
  • リレ装備、ハイエ、ハイポ、ジュース
  • (あったら)イカロス、おぽ装備(王冠じゃない方)

注意点
  • セルテウス(羽はえて上の方に周回してるぽい?)を殺さない。
ケアルできないらしいのですよ。
目立つ人に夢中になってるとひっそりと死んでるらしいのですよ。

各段階での注意点
【第一段階】
  •  結構楽とききますが、コメットだけ詠唱早く、600-700ダメいただくので注意。蝉有効。
  •  後半は第二段階に向けてTPはためておいてください。
  •  第一段階終わったらちょっとヒーリング。

【第二段階】
  •  マラソン推奨。メテオには注意です。
  • 「あめのおきて」「そらのおきて」やまびこ無効の静寂(範囲)。
  •  「あまのさかて」呪い+ダメージ
  • 「かむうた」範囲ディスペル。後ろから殴るといいぽい。
  • リレが消されたら、もう一度アイテム等でかけ直しておいた方が無難です。
  • 「たそがれのまほら」(敵単体・魔法無効)
  • 「まぼろしのわ」(敵単体・物理無効)
その他にもありますので、http://www5.plala.or.jp/SQR/ff11/mission/promathia/8.html#Promathia8_4
でチェックしておいてくださいな。

第一段階は普通にセルテウスに近づけないようにしながら戦う。(れいちゃん絡まれスタートで)
第二段階は、前衛さん(ナイトさん)がマラソンするのを後衛さんは回復優先で。
がちでもいいかも?

2回戦します。(敬称略)
【1戦目】
Aroma (ナ/戦)、Reyfon(忍/戦)、Katsumin(侍/戦)、Jimny(白/黒)、Pooo(黒/白)、Coloo(赤/白)
【2戦目】
Jeep (ナ/戦)、Reyfon(忍/戦)、Katsumin(侍/戦)、Tilia(詩/白) Donfan(赤/白)、Lepharrla(白/黒)
(レイちゃんは狩/戦でもいいかも)

空蝉使えない時も第二段階だと多いと思うので、前衛さんサポは戦士でお願いします。
お手伝いお願いした方の薬は用意します。
では、戦術等何かありましたら突っ込みお願いしますm(-ω-)m



カテゴリ: [ミッション] - &trackback() - 2007年06月17日 19:09:21
  • ジムニーしゃんは白の方がいいと思いますみゅう・x・回復が足りない+直せないサイレスが何度か来るので、黒の精霊が打てない場合があるので、ケアル優先を考えた方がいいかとー、ドンしゃんと、コロしゃんはサポどっちか黒で精霊お手伝いしたほうがいいかなぁ、一人は後衛の一番後ろについてもらって、直せない範囲サイレス来た時必ず枠外に入れるようにするといいお(うちのときは白の更に後ろにいて、後衛の回復サポにまわってまちた)あとは、やまびこでも直せないサイレガ来た時忍者空蝉張れなくなるのでマラソンするしかないので、ナイト盾のほうがもしかしたら優秀かもしれにゃいというのもありまし -- れふぁーら (2007-06-18 00:03:03)
  • あ、7人だた…(汗)改めて、白必須かと思いますみゅう、赤はさぽ白でok・x・で、戦略は隊列で考えると、前衛が前列、後衛2が中列、後衛1が後列にいるといいっていったほうがわかりやすいかにゃ・x・。連書き失礼しまちたーー、 -- れふぁーら (2007-06-18 00:10:01)
  • 長髪一枚(´ー`) -- てぃり (2007-06-18 20:12:11)
  • ふぁたん、ナイスアドバイスありがとー!ちょと書き直してみます。まげひっこぬいていいですk? -- ころ (2007-06-19 00:55:02)
  • 2段階になったとき休む暇なかったと思うみゅう・x・セルテウスとプリッシュが1分以内に突っ込んでった気も・x・;;3国ミッションラストのNPCと同じでまってはくれなかった気がしますみゅ・x・あと、強化は多分この前の段階では切れなかったとおもいましが、修正入ってたら分かりません・x・ちなみに1段階目も二人のNPCはあまり待ってはくれなかったと思いますので強化は一応かけて入ったほうがいいかもみゅううう -- れふぁーら (2007-06-20 14:57:57)
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー