人うぉーうぃっく

人狼


こんなゲーム
ちなみにグレラン


ある村の中に、村人に扮した狼(オオカミ)が混ざっています。狼は夜になると一人ずつ村人を食べていきます。

村人は、狼だと疑う人を一日一回処刑していきます。狼を処刑出来れば村人の勝ち。
人狼側と人間側の人数が同じになった時点で狼の勝ちです。

ここでは、人狼ゲームの基礎知識、ルール、進め方、楽しみ方について紹介していきます。

ガチの議論、推論、騙し合い、信頼の獲得などの心理戦がこのゲームの肝です!

人狼グループ

■人狼

毎日、一人だけ村人を食べることができます。村人をうまく騙して村人を食べつくしましょう。

■狂人(多重人格)

特殊能力がない村人ですが、人狼が生き残ると勝ちになります。人狼が生き残るために犠牲になったり、村人を混乱させましょう。

村人グループ

■村人(市民)

特殊能力はありません。ほかの村人と協力して、人狼を探して処刑していきましょう。

■占い師(予言者)

毎日、一人だけプレイヤーを占うことができます。占うことで、そのプレイヤーが「狼かどうか」を知ることができます。

■霊能者(霊媒師)

処刑を行ったあと、処刑で死亡したプレイヤーが「狼だったかどうか」を知ることができます。人狼が二人以上いるときに使用する役職です。

■狩人(騎士、ボディーガード)

毎日一人のプレイヤーを人狼から守ることができます。ただし、自分自身は守れません。占い師、霊能者、村人などが人狼に食べられるのを守りましょう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年12月14日 01:38