ルイス

概要・戦術

かつてスペインから東京に留学し沙慈を振り回していた少女。
ある出来事をきっかけにソレスタルビーイングへの強い憎悪を抱くようになりアロウズに身を置くこととなる。

全体的に硬直の大きい技を持つ遠距離タイプのキャラクター
S強のビームを主軸に立ち回り、敵に寄られたらA,S弱,D弱で追い払おう。
超殺のGNフィールドは無敵状態になれるので強力ではあるがGNフィールドそのものにもHPが設定されているので調子に乗って喰らい過ぎないように注意。
超殺中はひたすらS強を連発するのがいいだろう。

通常攻撃

【通常攻撃(A)】パンチ


拳を振り下ろすパンチ。発生は並。

【打ち上げ攻撃(A長押し)】パンチ


上に同じ。

【ため攻撃(A+進行方向のキー)】パンチ


上に同じ。

必殺技1

【弱必殺1(弱S)】GNマイクロミサイル


GNマイクロミサイルを4発発射する。ミサイルは着弾すると円形の爆発を起こす。爆風は多段hit。
発生は速いが硬直が大きいので発射したはいいものの敵の飛び道具を喰らうこともしばしば。
ミサイルの射程は意外と短く、画面半分程度。

【強必殺1(強S)】大型ビーム砲


口から照射ビームを発射する。ビームは敵に命中(縦軸が一致)すると上方向に90°曲がる。敵に当たらない、或いは遠すぎる場合には曲がらない。
1vs2の場合、基本的には自機から見て手前にいる敵とビームが命中すると曲がるが稀に奥にいる敵に命中するまで曲がらない場合もある。詳しい仕様は不明。
発生は遅いが火力と射程が優秀。この技を当てずして勝利はないと思った方がいい。
GNフィールド展開中は基本的にこの技をひたすら擦り続けよう。

必殺技2

【弱必殺2(弱D)】エグナーウィップ


4本のエグナーウィップを発射する。貴重な近接択。
但し発生はかなり遅い。ガード貫通なので使い道は無くはない。

【強必殺2(強D)】GNファングx10


手からGNファングを発射する。発射されたファングは自機周辺を飛び回った後帰ってくる。
この時、ファングが帰ってくるまでまったく動けず隙だらけになる。
技そのものが長めなので通常時は封印安定だろう。というか火力も微妙なので正直GNフィールド中でもあえてこれを使う理由はない。

特殊

【発作】


S弱,S強,D弱,D強使用時にランダムで発作状態となる。発作中はガードは可能だがダッシュ・ジャンプ不可となり攻撃は通常・溜め・打ち上げのみしか出来なくなる。
S,Dのいずれかを入力すると薬を服用し元に戻る。発生確率は割と高め。2,3回連続で発動してもあきらめないように。
幸い薬服用のモーションはこのキャラの技で一番硬直が小さいんじゃないかレベルでコンパクトなので焦らずしっかり対処しよう。

超必殺技(F)

【GNフィールド全開】


GNフィールドを展開し一定時間、あるいは目盛りのある限り無敵状態となる。50%以上で発動可能。100%でない場合はGNフィールドのエフェクトが表示されない。
一定時間無敵ではあるが敵の攻撃を喰らうと目盛りが減るため大きく発動時間が少なくなるので注意。無理に近距離戦を挑まずに中距離でS強を擦り続けるのがオススメ。
ちなみにGNフィールドにはダウンゲージなんてものはないので多段hit攻撃を喰らうと一瞬で消えてしまう。くれぐれも喰らわないように気を付けよう。

コンボ

【オススメコンボ】

入力 備考

【バリアブレイクコンボ】

全て打ち上げ攻撃が始動。
入力 備考

【その他のコンボ】

入力 備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年05月18日 15:48