リュウ

概要・戦術

WBクルーの一人、リュウ・ホセイ。
本編ではコアファイターによる特攻でアムロを助け、命を散らした。

ガンダムファイターズでは、何故かエドモンド的な技を使う。それこそリュウじゃないのか
敵を引っ掛けやすい百烈張り手とスーパー百貫落としが主力。

下から数えた方が早い移動速度、隙の大きい必殺技、空中ため攻撃不可、ギャンブル性の高過ぎる超必…
これでもかと言うほどの弱点が彼を襲うが、癖に慣れさえしてしまえば近年稀に見るゴリ押し力を誇る。

通常攻撃

【通常攻撃(A)】キック


単発キック。連撃なし。全体的に隙のでかいリュウさんの生命線。
差し込みに最適。キャンセルを生かして連携にも使える。

【空中通常攻撃(A)】ボディプレス


ボディプレス。見た目に反して持続は無い。
発生が非常に早く、連発すれば暴れとしても機能する。
さらに、低空ジャンプから使うとリーチも長くなり万能な技になる。
主力技。

【打ち上げ攻撃(A長押し)】キック


発生の遅い通常攻撃。

【ため攻撃(A+進行方向のキー)】キック


打ち上げ攻撃と同じ。

必殺技1

【弱必殺1(弱S)】百烈張り手


百烈拳みたいに張り手をする。発生が通常攻撃並に早め。
敵が二人いる時にまとめて攻撃しやすい。約6hit。
敵によってはコレ連発で一方的に攻撃する事も出来る。

【強必殺1(強S)】百烈張り手


弱Sとほとんど同じだが若干長い。より長く溜めてから技が出る。
最後にダウンさせるので当ててしまえば隙は少ない。約12hit。

また、弱・強どちらも手の部分に当たり判定が無いので相手の通常攻撃を一方的に潰しやすい。

必殺技2

【弱必殺2(弱D)】スーパー百貫落とし


飛びあがり敵の真上まで行き、そのまま急速落下。
飛びあがりにもダメージ判定がある…というよりそれを当ててこその性能と言うべきか。
しかし、相手が反対方向を向いている時に当てても上手く巻き込む事が出来ないので注意。相手と向き合ってる状態で当てよう。
外すと隙が大きいが威力は高い。
壁際で使うとさらに連続ヒットして大ダメージのチャンスを狙える。

非常に限定的な状況だが、高くジャンプするのを利用してクルーゼの「捕虜返還」のような飛び越すのが困難な飛び道具を飛び越して攻撃が出来る。

【強必殺2(強D)】スーパー頭突き


水平に飛んで行き、敵にぶつかると跳ね返る。
至近距離で出すとそのまま跳ね返る。
意外にも後隙が少なく、判定も大きいので当てやすい。困ったら頼っても良いかもしれない。

【空中必殺2(空中D)】百貫落とし


弱Sの急速落下のみ。隙の大きさは同じなので当てられる状況以外で使うべき技ではない。

超必殺技(F)

【コアファイター特攻】

防御無効&ランダム要素ありの超必殺技。
威力もまぁまぁ高く、ちゃんと起動さえしてくれればそれなりに頼れる技。
…しかし、不発になる確率も低くは無い上、飛ぶ距離もランダムなので切羽詰まった時でもない限りは封印推奨。超必に頼らなくても火力は十分出せるので尚更。
不発になったらリュウさんを見つめ返して敵が攻撃してこない事を祈ろう。


【パターン1:成功】
コアファイターに乗り込み、近距離にガード貫通の爆発を起こすコアファイターのみを特攻させる。
カス当たりが無く、一番の当たりと言える。

【パターン2:相打ち】
コアファイターに乗り込み、遠距離にガード貫通の爆発を起こすコアファイターでそのまま自分ごと特攻する。
原作みたいに死んだりダメージを受けたりはしない。
判定が若干不安定で近距離だと威力の低い体当たりしか当たらない事がある。

【パターン3:体重が重すぎるためコアファイターが落下】
不発。コアファイターに乗り込むが体重のせいでそのまま落下。

    ||||

Oo。 (  `∀´) 。o0       ( 'д' )

こっち見んな

ちなみにこの落下にもヒット判定がある。オマケ程度だが。

コンボ

【オススメコンボ】

入力 備考
空中A→弱D 当てやすい主力コンボ。
A→ヒットキャンセル弱S
A→ヒットキャンセル強D 割り込まれる可能性がある。

【バリアブレイクコンボ】

全て打ち上げ攻撃が始動。
入力 備考
打ち上げ→強D 安定性の高いコンボ。

【その他のコンボ】

入力 備考

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月09日 17:51