弟 / 妹
- 本とカードを得意とする万能系特化学科。補助魔法も使えるが、それよりなにより二刀流を駆使した真似事の爆発力が凄まじい。
- 真似事特化学科とでも呼ぶべきかもしれない。自前で持たない鬼神斬りなどの攻撃スキルを真似事でコピーし二刀金槌の火力で叩き込む。
- あるいは本二刀流からイベリオンなどの高火力魔法を真似事して敵を殲滅する。
- ちなみに真似事で鬼神斬りなど装備での発動制限のあるスキルをコピーした場合、自分の装備に関わらず発動できる。
- また、構えなどの準備行動を行う必要は無い。直接鬼神斬りなどを行うタイミングで行うキャラを真似事すれば良い。
- 二刀流は持たず真・二刀龍のみを習得し、連撃の心得も持たないと割り切ったスキル構成。真似事に徹しろ、ということだろう。
- 最大の難点は得意武器が金槌ではないこと。極みを覚えるのに解放で普通に使えるようになるだけでしかない。
- サブでも真似事は使えるので、それを活かした編成にしても面白いかもしれない。
装備適性 |
拳 |
短剣 |
剣 |
斧 |
槍 |
鎌 |
ムチ |
刀 |
金槌 |
棒 |
杖 |
弓 |
銃 |
投石棒 |
飛び道具 |
ハープ |
鐘 |
マイク |
カメラ |
本 |
カード |
人形 |
盾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スキル |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
真似事 |
20 |
|
対象の仲間の行動を真似する。選んだ仲間より行動は後になってしまう。 |
|
金槌装備解放 |
30 |
|
分類「金槌」の武具の能力を100%発揮できる。 |
|
捕猟 |
40 |
|
爬虫類の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
カウンター |
50 |
|
敵の通常攻撃を受けた時に、たまに反撃を仕掛ける。 |
|
クリティカルUP |
60 |
|
素手攻撃時に1.5倍のダメージを与える事がある。 単位により発動率UP。 |
|
真・二刀龍 |
100 |
|
全ての武器を、右手と左手にそれぞれ装備して攻撃できる。 |
|
金槌の極み |
100 |
|
分類「金槌」の武具を装備時攻撃力が1.2倍になる。 |
|
魔法 |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
ラグナロク |
90 |
384 |
何が起きるかわからない。 |
味方全体 |
スリプズ |
20 |
6 |
敵を眠りに誘う。 |
敵1列 |
フィアズ |
23 |
8 |
敵を恐怖に陥れる。 |
敵1列 |
カオスド |
29 |
12 |
敵を混乱させる。 |
敵1列 |
ポイズム |
26 |
16 |
敵を毒の霧で攻撃。 |
敵1列 |
パラライズ |
35 |
18 |
敵をマヒ状態にする。 |
敵1列 |
サイレンド |
32 |
17 |
敵を沈黙状態にする。 |
敵1列 |
ストム |
38 |
21 |
敵を石化状態にする。 |
敵1列 |
ダスペル |
15 |
8 |
敵の魔法抵抗を下げる。連続使用で効果増大。 |
敵1体 |
ダスペルラ |
30 |
15 |
敵の魔法抵抗を下げる。連続使用で効果増大。 |
敵1列 |
ダシルド |
20 |
8 |
敵の回避力を下げる。連続使用で効果増大。 |
敵1体 |
ダスルドム |
25 |
15 |
敵の回避力を下げる。連続使用で効果増大。 |
敵1体 |
イジェクト |
15 |
22 |
敵の魔法効果を打ち消す。 |
敵1列 |
エスケープ |
45 |
4 |
敵との戦闘から離脱する。 |
|
兄 / 姉
※転科条件 プリシアナ学園の
クエスト「お兄ちゃんのヒミツ」をクリアする。
- 本を得意武器とする万能系特化学科。回復魔法に長ける。
- とは言え、メタヒール(ヒーラス)とメタキュアムを覚えないので、回復要員としては心許ない。
- 弟/妹がステータス下降系の補助魔法を習得するのに対し、こちらは上昇系の補助魔法を習得する。
- 本は得意だが、弟/妹と比べると杖は苦手。他の万能学科に比べて盾補正が高いなど適性に謎がある。
- マイナス補正がかかる能力値が無いという地味な利点の持ち主、防御力の補正が高く入学時点で選択して10ポイントほど上昇する。
装備適性 |
拳 |
短剣 |
剣 |
斧 |
槍 |
鎌 |
ムチ |
刀 |
金槌 |
棒 |
杖 |
弓 |
銃 |
投石棒 |
飛び道具 |
ハープ |
鐘 |
マイク |
カメラ |
本 |
カード |
人形 |
盾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スキル |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
真似事 |
20 |
|
対象の仲間の行動を真似する。選んだ仲間より行動は後になってしまう。 |
|
捕猟 |
20 |
|
爬虫類の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
飛び道具装備解放 |
50 |
|
分類「飛び道具」の武具の能力を100%発揮できる。 |
|
カウンター |
60 |
|
敵の通常攻撃を受けた時に、たまに反撃を仕掛ける。 |
|
クリティカルUP |
60 |
|
素手攻撃時に1.5倍のダメージを与える事がある。 単位により発動率UP。 |
|
二刀流 |
70 |
|
片手武器を右手と左手にそれぞれ装備して攻撃できる。 |
|
魔法 |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
フレアエッジ |
10 |
10 |
武器に炎気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
アクアエッジ |
10 |
10 |
武器に水気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
エアーエッジ |
10 |
10 |
武器に風気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
アースエッジ |
10 |
10 |
武器に土気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
ダークエッジ |
15 |
10 |
武器に暗気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
ヒール |
15 |
7 |
仲間のHPを回復する。 |
味方1人 |
ルナヒール |
40 |
18 |
仲間のHPを大幅に回復する。 |
味方1人 |
リバイブル |
100 |
42 |
戦闘不能を復活させる。HPも完全回復 |
味方1人 |
アンスリプ |
10 |
5 |
仲間の眠りを覚ます。 |
味方1人 |
リフィア |
15 |
8 |
仲間から恐怖を取り除く。 |
味方1人 |
リサイレント |
13 |
18 |
仲間の沈黙を解く。 |
味方1人 |
アンカオス |
17 |
12 |
仲間の混乱状態を回復。 |
味方1人 |
リパラライ |
22 |
16 |
仲間のマヒをなおす。 |
味方1人 |
リポイズ |
27 |
18 |
仲間の毒を消し去る。 |
味方1人 |
リストン |
55 |
21 |
仲間の石化を解除する。 |
味方1人 |
ライトエッジ |
15 |
10 |
武器に光気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
メアスペルム |
45 |
19 |
仲間の魔法抵抗を上げる。効果常駐タイプ。 |
味方全体 |
メガプロトム |
45 |
19 |
仲間の攻撃抵抗を上げる。効果常駐タイプ。 |
味方全体 |
バニッシュ |
50 |
22 |
全ての魔法効果を打ち消す。 |
味方全体 |
サーチル |
70 |
9 |
宝箱の罠を調べる。 |
|
マニア
- 特化学科。特殊スキルや補助魔法を使える。
- 全ての防具で素早さが上がるので、実は着込むとかなり素早い。
- 開幕チェックやビックバムなどが容易なのでPTによっては便利。術師系と違いHPも増えるのでフェアリーでも安心。
- 余談だが、覚える魔法が限られているお陰で戦闘中にビックバムを選択するのが非常に楽。
装備適性 |
拳 |
短剣 |
剣 |
斧 |
槍 |
鎌 |
ムチ |
刀 |
金槌 |
棒 |
杖 |
弓 |
銃 |
投石棒 |
飛び道具 |
ハープ |
鐘 |
マイク |
カメラ |
本 |
カード |
人形 |
盾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スキル |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
ド根性 |
5 |
|
戦闘不能になるダメージをHP1で耐える事がある。 HP1の時には効果が無い。 |
|
自然破壊 |
40 |
|
植物の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
カメラ装備解放 |
50 |
|
分類「カメラ」の武具の能力を100%発揮できる。 |
|
チェック |
60 |
|
敵1体の情報を調べる |
|
魔法 |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
テイクライフ |
80 |
10 |
敵の生命力を吸い取り吸収する。 |
敵1体 |
テイクソウル |
100 |
1 |
敵の魔力を吸い取り吸収する。 |
敵1体 |
ビックバム |
85 |
56 |
大爆発をおこし攻撃。 |
敵全体 |
ラグナロク |
100 |
384 |
何が起きるかわからない。 |
味方全体 |
フィアズ |
45 |
8 |
敵を恐怖に陥れる。 |
敵1列 |
カオスド |
50 |
12 |
敵を混乱させる。 |
敵1列 |
パラライズ |
60 |
18 |
敵をマヒ状態にする。 |
敵1列 |
サイレンド |
55 |
17 |
敵を沈黙状態にする。 |
敵1列 |
エスケープ |
40 |
4 |
敵との戦闘から離脱する。 |
|
プレッシャー |
90 |
6 |
強力な精神波を出し、自分よりレベルの低い敵が逃げ出すようになる。 |
|
アンロック |
90 |
21 |
安全に宝箱を開く。 |
|
スポット |
80 |
49 |
一度行った学園・拠点に移動する。戦闘中は使用できない。 |
|
OAD |
20 |
9 |
仲間の攻撃力を上昇させる。連続使用で効果増大。 |
味方1人 |
ロザリオ |
0 |
9 |
魔法攻撃力を上昇させる。連続使用で効果増大。 |
味方1人 |
PPPH |
10 |
7 |
仲間の防御力を上昇させる。連続使用で効果増大。 |
味方1人 |
ロマンス |
15 |
7 |
魔法防御力を上昇させる。連続使用で効果増大。 |
味方1人 |
ロミオ |
22 |
16 |
命中と回避を上昇させる。連続使用で効果増大。 |
味方1人 |
ケチャ |
70 |
15 |
攻撃に状態異常を付与する。効果はランダム。 |
味方1人 |
ウルヴァリン |
100 |
7 |
攻撃に属性を付与する。効果はランダム。 |
自分 |
踊り子
- ムチと拳の扱いに長ける万能系特化学科。踊りが使える。
- アイドルと違い、踊りには装備制限がない。そのためある程度自由に武器を選べる。
- メインで使う場合は疾風の踊りが強力。物理系学科の火力が飛躍的に向上する。
- また蘇生の踊りは数少ない全体蘇生手段でこれも強力。
- サブでも二刀を覚え、知恵や素早さの上昇補正もあるので二刀の無い魔法職のサブとして優秀。
装備適性 |
拳 |
短剣 |
剣 |
斧 |
槍 |
鎌 |
ムチ |
刀 |
金槌 |
棒 |
杖 |
弓 |
銃 |
投石棒 |
飛び道具 |
ハープ |
鐘 |
マイク |
カメラ |
本 |
カード |
人形 |
盾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スキル |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
狩猟 |
20 |
|
獣の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
ハープ装備解放 |
30 |
|
分類「ハープ」の武具の能力を100%発揮できる。 |
|
見切り |
30 |
|
一定単位ごとに回避力が増加する。防具装備時は効果が弱まる。 |
|
自然破壊 |
40 |
|
植物の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
二刀流 |
45 |
|
片手武器を右手と左手にそれぞれ装備して攻撃できる。 |
|
大漁旗 |
60 |
|
魚の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
盗賊力検定合格 |
80 |
|
扉の開錠、罠の識別・解除等盗賊の技能が強化される。 |
|
MP自然回復 |
80 |
|
道を歩くことで、MPがゆっくりと回復する。 |
|
ラッシュ |
80 |
|
猛烈な勢いで攻撃を仕掛ける。敵1体に3回連続で攻撃する。 |
|
魔法 |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
鈍足の踊り |
5 |
17 |
敵の行動速度を下げる。最大効果持続は2ターン |
敵全体 |
快足の踊り |
25 |
17 |
仲間の行動速度を上げる。最大効果持続は2ターン |
味方全体 |
蘇生の踊り |
100 |
26 |
戦闘不能状態の仲間を復帰させる。次のターン行動不能。 |
味方全体 |
守護の踊り |
40 |
16 |
行動が中断されにくくなる。最大効果持続は3ターン |
味方全体 |
癒しの踊り |
50 |
28 |
仲間のHPが徐々に回復。最大効果持続は4ターン |
味方全体 |
活力の踊り |
90 |
28 |
仲間のMPが徐々に回復。最大効果持続は2ターン |
味方全体 |
知識の踊り |
0 |
14 |
撃破した敵の経験値が増加。最大効果持続は3ターン |
味方全体 |
強欲な踊り |
0 |
14 |
撃破した敵のゴールドが増加。最大効果持続は3ターン |
味方全体 |
疾風の踊り |
60 |
40 |
仲間の攻撃回数が増加。最大効果持続は2ターン |
味方全体 |
人形遣い
- 人形とカードを得意武器とする万能系特化学科。補助魔法を覚える。
- 真似事と二刀流を覚えられるため、魔法を真似事するのには都合がいい。アンロックや魔法壁召喚も便利。
- 得意武器の攻撃力はいずれも低く、射程もそこそこあるので攻撃範囲無限にはあまり意味が無い。サブでなら使い道はあるだろうか
装備適性 |
拳 |
短剣 |
剣 |
斧 |
槍 |
鎌 |
ムチ |
刀 |
金槌 |
棒 |
杖 |
弓 |
銃 |
投石棒 |
飛び道具 |
ハープ |
鐘 |
マイク |
カメラ |
本 |
カード |
人形 |
盾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スキル |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
蟲師 |
0 |
|
昆虫の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
攻撃範囲無限 |
25 |
|
装備している武器の射程がLLになる。 |
|
人形装備解放 |
30 |
|
分類「人形」の武具の能力を100%発揮できる。 |
|
真似事 |
40 |
|
対象の仲間の行動を真似する。選んだ仲間より行動は後になってしまう。 |
|
魔法壁召喚 |
80 |
|
攻撃を防ぐ壁を召喚する。連続使用で耐久力がUPする。 |
|
二刀流 |
100 |
|
片手武器を右手と左手にそれぞれ装備して攻撃できる。 |
|
魔法 |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
フレアエッジ |
8 |
10 |
武器に炎気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
フレアガード |
11 |
14 |
炎の盾を作り、水属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 |
味方1人 |
アクアエッジ |
8 |
10 |
武器に水気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
アイスガード |
11 |
14 |
氷の盾を作り、風属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 |
味方1人 |
エアーエッジ |
8 |
10 |
武器に風気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
エアーガード |
11 |
14 |
風の盾を作り、土属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 |
味方1人 |
アースエッジ |
8 |
10 |
武器に土気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
アースガード |
11 |
14 |
土の盾を作り、火属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 |
味方1人 |
テイクライフ |
20 |
10 |
敵の生命力を吸い取り吸収する。 |
敵1体 |
ダークエッジ |
18 |
10 |
武器に暗気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
ダークガード |
21 |
14 |
闇の盾を作り、光属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 |
味方1人 |
リバイブル |
80 |
42 |
戦闘不能を復活させる。HPも完全回復 |
味方1人 |
ライトエッジ |
18 |
10 |
武器に光気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 |
味方1人 |
ライトガード |
21 |
14 |
光の盾を作り、闇属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 |
味方1人 |
ビックバム |
90 |
56 |
大爆発をおこし攻撃。 |
敵全体 |
ラグナロク |
100 |
384 |
何が起きるかわからない。 |
味方全体 |
スリプズ |
5 |
6 |
敵を眠りに誘う。 |
敵1列 |
フィアズ |
8 |
8 |
敵を恐怖に陥れる。 |
敵1列 |
カオスド |
15 |
12 |
敵を混乱させる。 |
敵1列 |
ポイズム |
0 |
16 |
敵を毒の霧で攻撃。 |
敵1列 |
パラライズ |
40 |
18 |
敵をマヒ状態にする。 |
敵1列 |
サイレンド |
10 |
17 |
敵を沈黙状態にする。 |
敵1列 |
ストム |
50 |
21 |
敵を石化状態にする。 |
敵1列 |
イジェクト |
30 |
22 |
敵の魔法効果を打ち消す。 |
敵1列 |
バニッシュ |
50 |
22 |
全ての魔法効果を打ち消す。 |
味方全体 |
インバリル |
80 |
26 |
全ての魔法効果を打ち消す。 |
敵味方全体 |
エスケープ |
40 |
4 |
敵との戦闘から離脱する。 |
|
プレッシャー |
20 |
6 |
強力な精神波を出し、自分よりレベルの低い敵が逃げ出すようになる。 |
|
サーチル |
35 |
9 |
宝箱の罠を調べる。 |
|
アンロック |
55 |
21 |
安全に宝箱を開く。 |
|
バックドアル |
85 |
36 |
迷宮から脱出する。戦闘中にも使用可能。 |
|
スポット |
50 |
49 |
一度行った学園・拠点に移動する。戦闘中は使用できない。 |
|
先生
※転科条件 宵闇の石牢最奥([栄光をこの手に][9,18])にある教員免許を入手する。(クリア後)
- 万能系特化学科。立場上様々なことができる。できるだけ。
- 普通科に毛が生えたような学科。スキルはつばめ返しとMPすり替え以外見るべきところはないし、魔法は回復系こそ全て揃うものの、リバイブルもリフレッシュも上級攻撃魔法すらない。器用貧乏どころか、貧乏づくし。
- サブでも上級回復魔法以外は全て揃うが、今更ガン系攻撃魔法が全部揃った所で…スキルもつばめ返しもチェックも使えない。
- クリア後解禁にしてはあんまりな性能である
装備適性 |
拳 |
短剣 |
剣 |
斧 |
槍 |
鎌 |
ムチ |
刀 |
金槌 |
棒 |
杖 |
弓 |
銃 |
投石棒 |
飛び道具 |
ハープ |
鐘 |
マイク |
カメラ |
本 |
カード |
人形 |
盾 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
スキル |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
魔力消沈 |
20 |
|
魔法生物の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
MP交換 |
40 |
|
自分のMPと仲間のMPを交換する。 |
|
攻撃範囲無限 |
40 |
|
装備している武器の射程がLLになる。 |
|
大漁旗 |
40 |
|
魚の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
鐘装備解放 |
40 |
|
分類「鐘」の武具の能力を100%発揮できる。 |
|
マイク装備解放 |
40 |
|
分類「マイク」の武具の能力を100%発揮できる。 |
|
無刀流免許皆伝 |
60 |
|
素手での攻撃時、相手を一撃で倒すことがある。 |
|
撃退 |
60 |
|
不死の敵に対して強いダメージを与える。 |
|
つばめ返し |
60 |
|
相手の攻撃を受けた際に、確率で攻撃を封じて反撃。 単位により発動率UP。 |
|
ムチ装備解放 |
60 |
|
分類「ムチ」の武具の能力を100%発揮できる。 |
|
チェック |
70 |
|
敵1体の情報を調べる |
|
火事場力 |
80 |
|
瀕死状態だと攻撃力が増加する。 |
|
MPすり替え |
90 |
|
HPに入るはずのダメージをMPにすり替える。 MPが0だと効果がない。 |
|
ムチの極み |
100 |
|
分類「ムチ」の武具を装備時攻撃力が1.2倍になる。 |
|
魔法 |
名称 |
単位 |
MP |
効果 |
範囲 |
ファイア |
0 |
6 |
小さな火の玉で攻撃。土属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
ファイガン |
13 |
18 |
大きな火の玉で攻撃。土属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
ブラスト |
23 |
9 |
小規模爆発を起し攻撃。土属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
ブラスガン |
27 |
27 |
大規模爆発を起し攻撃。土属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
アクア |
0 |
6 |
小さな水球を作り攻撃。火属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
アクアガン |
15 |
18 |
水流を発生させ攻撃。火属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
アイス |
23 |
9 |
氷の塊を作り攻撃。火属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
アイスガン |
30 |
27 |
無数の氷の刃で攻撃。火属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
エアー |
0 |
6 |
小さな風を発生させ攻撃。水属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
エアーガン |
13 |
18 |
巨大な風を発生させ攻撃。水属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
サンダー |
23 |
9 |
小さな雷を発生させ攻撃。水属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
サンダガン |
23 |
27 |
巨大な雷を発生させ攻撃。水属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
ウッド |
0 |
6 |
植物の葉を硬質化し攻撃。風属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
ウッドガン |
15 |
18 |
木々を操り攻撃。風属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
クエイク |
23 |
9 |
小さな地震を起し攻撃。風属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
クエイガン |
30 |
27 |
激しい地震を起し攻撃。風属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
ダクネス |
0 |
9 |
小さな暗黒球で攻撃。光属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
ダクネスガン |
13 |
22 |
巨大な暗黒球で攻撃。光属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
デス |
24 |
13 |
敵の生命活動を停止する。 |
敵1体 |
バリデスガン |
24 |
24 |
敵の生命活動を停止する。 |
敵1列 |
シャイン |
0 |
9 |
小さな光の球で攻撃。闇属性の敵に効果大。 |
敵1体 |
シャイガン |
15 |
22 |
巨大な光の球で攻撃。闇属性の敵に効果大。 |
敵1列 |
ヒール |
5 |
7 |
仲間のHPを回復する。 |
味方1人 |
ルナヒール |
35 |
18 |
仲間のHPを大幅に回復する。 |
味方1人 |
ヒーラス |
50 |
21 |
仲間のHPを回復する。 |
味方全体 |
メタヒーラス |
90 |
38 |
仲間のHPを大幅回復する。 |
味方全体 |
メタヒール |
60 |
28 |
仲間のHPを全て回復する。 |
味方1人 |
最終更新:2013年08月01日 18:21