術師系学科2


牧師 / シスター

  • 本と杖を得意とする魔術系特化学科。回復魔法を使える。
  • 使えるとは言っても上位の物は使えないため半端な印象。攻撃魔法も同様。知恵・精神といった能力も各魔術師に劣る。
  • この学科の売りはその後衛とは思えない防御力の高さ。サブにナイトを付けて金属鎧を着込めば盾になる事もできる。
  • 範囲攻撃が多い戦闘でも魔法壁召喚があるため盾役として安心感がある。
  • 生命力と精神力が高く「禁断の恋」で防御力を底上げできるドワーフが適任か。
装備適性
短剣 ムチ 金槌 投石棒 飛び道具 ハープ マイク カメラ カード 人形
スキル
名称 単位 MP 効果 範囲
悪魔狩り 0 悪魔の敵に対して強いダメージを与える。
撃退 20 不死の敵に対して強いダメージを与える。
MP交換 30 自分のMPと仲間のMPを交換する。
本装備解放 50 分類「本」の武具の能力を100%発揮できる。
魔法壁召喚 60 攻撃を防ぐ壁を召喚する。連続使用で耐久力がUPする。
除霊 60 霊の敵に対して強いダメージを与える。
魔法
名称 単位 MP 効果 範囲
ダクネス 4 9 小さな暗黒球で攻撃。光属性の敵に効果大。 敵1体
テイクソウル 60 1 敵の魔力を吸い取り吸収する。 敵1体
ダークガード 30 14 闇の盾を作り、光属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 味方1人
シャイン 3 9 小さな光の球で攻撃。闇属性の敵に効果大。 敵1体
シャイガン 70 22 巨大な光の球で攻撃。闇属性の敵に効果大。 敵1列
ヒール 3 7 仲間のHPを回復する。 味方1人
ルナヒール 25 18 仲間のHPを大幅に回復する。 味方1人
ヒーラス 45 21 仲間のHPを回復する。 味方全体
リバイブル 100 42 戦闘不能を復活させる。HPも完全回復 味方1人
アンスリプ 7 5 仲間の眠りを覚ます。 味方1人
リフィア 10 8 仲間から恐怖を取り除く。 味方1人
リサイレント 8 18 仲間の沈黙を解く。 味方1人
アンカオス 12 12 仲間の混乱状態を回復。 味方1人
リパラライ 17 16 仲間のマヒをなおす。 味方1人
リポイズ 22 18 仲間の毒を消し去る。 味方1人
リストン 42 21 仲間の石化を解除する。 味方1人
リフレッシュ 52 24 仲間の状態を回復する。戦闘不能以外 味方1人
プレッシャー 50 6 強力な精神波を出し、自分よりレベルの低い敵が逃げ出すようになる。
心眼 20 7 仲間の命中力を上げる。連続使用で効果増大。 味方1人

ドクター / ナース

  • 魔術系特化学科。回復魔法が使える。
  • リバイブルこそ覚えないものの、上位の回復魔法と専用の回復・補助魔法が使える。回復役としては結構優秀。
  • 攻撃魔法は一切覚えない正真正銘回復専門の学科。
装備適性
短剣 ムチ 金槌 投石棒 飛び道具 ハープ マイク カメラ カード 人形
スキル
名称 単位 MP 効果 範囲
経験則 10 一定単位ごとに状態異常耐性が増加する。盾未装備時は効果が弱まる。
傲慢 50 人の敵に対して強いダメージを与える。
MP交換 50 自分のMPと仲間のMPを交換する。
ド根性 60 戦闘不能になるダメージをHP1で耐える事がある。
HP1の時には効果が無い。
魔法
名称 単位 MP 効果 範囲
ヒール 0 7 仲間のHPを回復する。 味方1人
ルナヒール 15 18 仲間のHPを大幅に回復する。 味方1人
メタヒール 40 28 仲間のHPを全て回復する。 味方1人
ヒーラス 30 21 仲間のHPを回復する。 味方全体
メタヒーラス 60 38 仲間のHPを大幅回復する。 味方全体
アスペル 30 7 仲間の魔法抵抗を上げる。連続使用で効果増大。 味方1人
プロト 20 7 仲間の攻撃抵抗を上げる。連続使用で効果増大。 味方1人
アシルド 25 7 仲間の回避力を上げる。連続使用で効果増大。 味方1人
手術 70 36 戦闘不能から仲間を復帰させることができる。失敗することもある。 味方1人
解毒 10 24 毒、麻痺、石化を取り除く。 味方1人
助言 5 15 恐怖、沈黙、混乱を取り除く。 味方1人
強化注射 90 22 攻撃力を15%上昇させる。最大効果持続は3ターン 味方1人

灰色魔術師

※転科条件 ドラッケン学園のクエスト「灰色魔術師学科!」をクリアする。
  • 杖と本の扱いに長けた魔術系特化学科。全属性の魔術を使え、魔法特性も高いが、さすがに専門魔術師には負ける。
  • 魔法の種類こそ多いが、HPと素早さが白や黒よりさらに低いため、雑魚戦では使いにくい。
  • サブでも倍化魔法、イグニスあたりの攻撃魔法にマジカレイン、メアスペルム、スポットといった補助魔法が使える。
  • 上級回復魔法にナイトメア、アンロック、テレポルはメインのみ。
  • 地味に白や黒では使えないヒートソウルを習得可能、物理攻撃のサポートにでも。
  • 覚えられる魔法がやたらめったら多いのでサブに物理系の学科を入れると多彩な魔法が使える物理アタッカーとしても使えるが、ステータスが少し微妙になる。
装備適性
短剣 ムチ 金槌 投石棒 飛び道具 ハープ マイク カメラ カード 人形
スキル
名称 単位 MP 効果 範囲
倍加魔法 40 精神を集中して魔力を増幅する。魔法効果が1.5倍になる。
※消費MP2倍
魔法
名称 単位 MP 効果 範囲
ファイア 0 6 小さな火の玉で攻撃。土属性の敵に効果大。 敵1体
ファイガン 30 18 大きな火の玉で攻撃。土属性の敵に効果大。 敵1列
イグニス 50 36 古の火系魔法。土属性の敵に効果大。 敵全体
ブラスト 26 9 小規模爆発を起し攻撃。土属性の敵に効果大。 敵1体
ブラスガン 60 27 大規模爆発を起し攻撃。土属性の敵に効果大。 敵1列
ノヴァ 90 54 星が滅ぶ程の爆発を起す魔法。土属性の敵に効果大。 敵全体
ヒートパワー 10 12 火の力をまとい攻撃力を上昇。最大効果持続は3ターン。 味方1人
ヒートソウル 20 12 火の意思を受け攻撃力を上昇。最大効果持続は3ターン。 味方全体
フレアエッジ 5 10 武器に炎気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 味方1人
フレアガード 8 14 炎の盾を作り、水属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 味方1人
アクア 0 6 小さな水球を作り攻撃。火属性の敵に効果大。 敵1体
アクアガン 30 18 水流を発生させ攻撃。火属性の敵に効果大。 敵1列
セイレーン 50 36 古の水系魔法。火属性の敵に効果大。 敵全体
アイス 26 9 氷の塊を作り攻撃。火属性の敵に効果大。 敵1体
アイスガン 60 27 無数の氷の刃で攻撃。火属性の敵に効果大。 敵1列
ブリザード 90 54 氷の嵐を発生させる魔法。火属性の敵に効果大。 敵全体
マジカミスト 10 12 魔力の滴で魔法の威力を上昇。最大効果持続は3ターン 味方1人
マジカレイン 20 36 魔力の水で魔法の威力を上昇。最大効果持続は3ターン 味方全体
アクアエッジ 5 10 武器に水気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 味方1人
アイスガード 8 14 氷の盾を作り、風属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 味方1人
エアー 0 6 小さな風を発生させ攻撃。水属性の敵に効果大。 敵1体
エアーガン 30 18 巨大な風を発生させ攻撃。水属性の敵に効果大。 敵1列
ウィンディー 50 36 古の風系魔法。水属性の敵に効果大。 敵全体
サンダー 26 9 小さな雷を発生させ攻撃。水属性の敵に効果大。 敵1体
サンダガン 60 27 巨大な雷を発生させ攻撃。水属性の敵に効果大。 敵1列
トール 90 54 古の雷系魔法。水属性の敵に効果大。 敵全体
エアーエッジ 5 10 武器に風気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 味方1人
エアーガード 8 14 風の盾を作り、土属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 味方1人
ウッド 0 6 植物の葉を硬質化し攻撃。風属性の敵に効果大。 敵1体
ウッドガン 30 18 木々を操り攻撃。風属性の敵に効果大。 敵1列
ドライアード 50 36 古の植物系魔法。風属性の敵に効果大。 敵全体
クエイク 26 9 小さな地震を起し攻撃。風属性の敵に効果大。 敵1体
クエイガン 60 27 激しい地震を起し攻撃。風属性の敵に効果大。 敵1列
ガイア 90 54 古の土系魔法。風属性の敵に効果大。 敵全体
ロッククロス 10 12 岩の壁を作り防御力を上げる。最大効果持続は3ターン。 味方1人
マジカシード 20 12 魔力の種で魔法防御力を上昇。最大効果持続は3ターン。 味方1人
アースエッジ 5 10 武器に土気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 味方1人
アースガード 8 14 土の盾を作り、火属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 味方1人
ダクネス 20 9 小さな暗黒球で攻撃。光属性の敵に効果大。 敵1体
ダクネスガン 60 22 巨大な暗黒球で攻撃。光属性の敵に効果大。 敵1列
ナイトメア 90 40 古の闇系魔法。光属性の敵に効果大。 敵全体
シヴァ 100 128 敵の命を滅する。古の闇系魔法。光属性の敵に効果大。 敵全体
デス 26 13 敵の生命活動を停止する。 敵1体
バリデスガン 47 24 敵の生命活動を停止する。 敵1列
テイクライフ 30 10 敵の生命力を吸い取り吸収する。 敵1体
テイクソウル 45 1 敵の魔力を吸い取り吸収する。 敵1体
ダークエッジ 15 10 武器に暗気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 味方1人
ダークガード 18 14 闇の盾を作り、光属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 味方1人
シャイン 30 9 小さな光の球で攻撃。闇属性の敵に効果大。 敵1体
シャイガン 70 22 巨大な光の球で攻撃。闇属性の敵に効果大。 敵1列
イペリオン 100 256 古の光系究極魔法。闇属性の敵に効果大。 敵全体
ヒール 0 7 仲間のHPを回復する。 味方1人
ルナヒール 30 18 仲間のHPを大幅に回復する。 味方1人
ヒーラス 40 21 仲間のHPを回復する。 味方全体
メタヒーラス 70 38 仲間のHPを大幅回復する。 味方全体
メタヒール 60 28 仲間のHPを全て回復する。 味方1人
リバイブル 95 42 戦闘不能を復活させる。HPも完全回復 味方1人
アンスリプ 10 5 仲間の眠りを覚ます。 味方1人
リフィア 20 8 仲間から恐怖を取り除く。 味方1人
リサイレント 16 18 仲間の沈黙を解く。 味方1人
アンカオス 24 12 仲間の混乱状態を回復。 味方1人
リパラライ 34 16 仲間のマヒをなおす。 味方1人
リポイズ 44 18 仲間の毒を消し去る。 味方1人
リストン 60 21 仲間の石化を解除する。 味方1人
リフレッシュ 70 24 仲間の状態を回復する。戦闘不能以外 味方1人
メタキュアム 80 32 仲間の状態を回復する。戦闘不能以外 味方全体
ヒーリング 90 28 状態とHPを全回復する。戦闘不能以外 味方1人
ライトエッジ 15 10 武器に光気を宿らせる。最大効果持続は3ターン。 味方1人
ライトガード 18 14 光の盾を作り、闇属性を軽減。最大効果持続は4ターン。 味方1人
ビックバム 99 56 大爆発をおこし攻撃。 敵全体
ラグナロク 100 384 何が起きるかわからない。 味方全体
スリプズ 10 6 敵を眠りに誘う。 敵1列
フィアズ 10 8 敵を恐怖に陥れる。 敵1列
カオスド 10 12 敵を混乱させる。 敵1列
ポイズム 10 16 敵を毒の霧で攻撃。 敵1列
パラライズ 30 18 敵をマヒ状態にする。 敵1列
サイレンド 20 17 敵を沈黙状態にする。 敵1列
ストム 30 21 敵を石化状態にする。 敵1列
アスペル 20 7 仲間の魔法抵抗を上げる。連続使用で効果増大。 味方1人
アスペラス 80 13 仲間の魔法抵抗を上げる。連続使用で効果増大。 味方全体
メアスペルム 50 19 仲間の魔法抵抗を上げる。効果常駐タイプ。 味方全体
ダスペル 20 8 敵の魔法抵抗を下げる。連続使用で効果増大。 敵1体
ダスペルラ 40 15 敵の魔法抵抗を下げる。連続使用で効果増大。 敵1列
プロト 20 7 仲間の攻撃抵抗を上げる。連続使用で効果増大。 味方1人
プロトム 80 13 仲間の攻撃抵抗を上げる。連続使用で効果増大。 味方全体
メガプロトム 50 19 仲間の攻撃抵抗を上げる。効果常駐タイプ。 味方全体
アシルド 20 7 仲間の回避力を上げる。連続使用で効果増大。 味方1人
アシルダス 80 13 仲間の回避力を上げる。連続使用で効果増大。 味方全体
メアシルドム 50 19 仲間の回避力を上げる。効果常駐タイプ。 味方全体
ダシルド 40 8 敵の回避力を下げる。連続使用で効果増大。 敵1体
ダスルドム 50 15 敵の回避力を下げる。連続使用で効果増大。 敵1列
イジェクト 30 22 敵の魔法効果を打ち消す。 敵1列
バニッシュ 60 22 全ての魔法効果を打ち消す。 味方全体
インバリル 60 26 全ての魔法を打ち消す。 敵味方全体
フロトル 8 12 パーティを浮遊させ、罠などを回避。常駐タイプ。
エスケープ 60 4 敵との戦闘から離脱する。
プレッシャー 30 6 強力な精神波を出し、自分よりレベルの低い敵が逃げ出すようになる。
ライトル 8 4 迷宮内を明るく照らす。短期間常駐タイプ。
ダークゾーンで無効化。
メタライトル 100 10 迷宮内を明るく照らす。長期間常駐タイプ。
ダークゾーンで無効化。
サーチル 30 9 宝箱の罠を調べる。
アンロック 60 21 安全に宝箱を開く。
テレポル 60 23 一度行った場所にワープ。戦闘中にも使用可能。
バックドアル 90 36 迷宮から脱出する。戦闘中にも使用可能。
スポット 40 49 一度行った学園・拠点に移動する。戦闘中は使用できない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年10月09日 15:26