概要
TOHYO-TALK FESTIVALとは、大晦日で投票トーク上で開催された、様々な企画が集結した大型イベント。運営全面協力による企画であり、大晦日の13時から10時間開催された。なお、主催者は匿名3。
Mr.Ns 大晦日スペシャル
7人の有名ユーザーが正体不明のMr.Nsというアカウントの中に入り、正体を知らないとーと民が考察を繰り広げる考察型ゲーム。今回は従来のMr.Nsとは異なり、様々な設定や面白さのある30分の企画ごとに考察を行う。
また、今回は「後半に壮大なストーリーが繰り広げられる」と主催の匿名3が語っている。
また、今回は「後半に壮大なストーリーが繰り広げられる」と主催の匿名3が語っている。
概要
オープニング
か動画の出来自体はよかった。出来れば手動じゃなくて自動で流してくれればもっとよかった
人狼ゲーム
40分程度で行われる『はず』だった企画。カオス村配役だったため40分で終わるわけもなく途中で中断となり参加者からは不満が漏れたとかなんとか…
討論王決定戦
まさかの参加者がドタキャン+時間配分のミスがあった。結果かなりグダった。
ミッションデリバリー
普段は過疎ってるとーとだがこの日だけは人が集まり結果ものの5分で終了。間が持たなかった。
お笑いタッグマッチ
こちらも参加者がドタキャン(寝坊)。結局一組しか揃わなかった。
トリビアクイズ
投票トークにまつわるクイズが出されたが、問題数が少ない+タグで行ったため、特定の人物がほぼ答えてしまった。
この辺までは正直余興にもならない。真の匿名の素晴らしさはここからである。
この辺までは正直余興にもならない。真の匿名の素晴らしさはここからである。
SPYNET
特定の人物の裏垢を当てるゲーム。なお筆者は参加していないので概要不明。誰か書いて
Mr.Ns大晦日SP
匿名主催のMr.Nsイベントが大規模になって3度目の実施。ただの模写好きまで復帰させる匿名はなんなんだろうか。かなり盛り上がっていたが筆者はというと人狼をしていた…
まとめ
とーと民を信用するのはやめよう!!!