【5章】籠城について(最重要)

【5章】籠城について(最重要)

籠城については、まずはヘルプを熟読してください!

籠城は非常に重要な守りの手段で、使いようによっては武器となります。
兵の防御力は3倍になり、車のダメージは通らない、という性質があります。

籠城で重要なのは、時間です。
籠城の効果は、開始から5時間です。
籠城には二つの設定項目があり、即ち、「開始時間」と「籠城ON/OFF」です。

籠城を使いたいときは「開始時間」をセットして、「籠城ON」にします。
ここで注意が3点あります。

《「開始時間」の設定は最短でも3時間後》
3時間以上先の攻撃には対処出来ますが、それより早い攻撃には手遅れということになります。
3時間以内とは、衝車の速さでいうと、9マス分です(訓練所や兵器行軍で速くしている場合を除く)。
その距離内に敵拠点がある場合は、読み合いすることになります。

《籠城空け後、10時間は「開始時間」の再設定が出来ない》
籠城を途中で解除した場合は、次に設定できるのはその時点から10時間です。
つまり、籠城を最短で使いたいときは、開始時間設定は3時間先からしか出来ませんから、
次の籠城開始は、10+3=13時間後ということになります。

《籠城のON/OFFは完全にトグルになっている》
籠城をOFFにしなければ、翌日の同じ時間に勝手に籠城が始まってしまうので注意してください。
必要ないときに籠城を使ってしまうと、本当に必要なときに使えなくてがっかりします。


攻撃側で拠点などを攻める場合は、籠城を考えると基本的な流れとして以下のようになります。
殲滅兵→車→(5時間開ける)→殲滅兵→車
また、相手の籠城を確認してから13時間以内に着弾出来れば、確実に籠城を外すことが出来ます。

上級者との戦争の際は、【13章】籠城応用編 をあわせてお読み下さい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月19日 07:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。