何事にもルール。天則と言っても可・・・・ではないか


どんな場所・どんなものにもルールがあります。
基本自由極まる奴らが闊歩する幻想郷にもルールがあるように、基本自由なこのwikiにもルールあります
というわけではここでは必要最低限なマナーやルールについて話します。


編修するときに無闇矢鱈な専門用語を使わない


これは人と話すときの最低限のマナーでもあります。
普通に説明できる分かりやすい表現が他にあるのに、わざわざ迂遠な表現を使うのは出来る限り避けてください。
また、仲間内だけで通用する表現を持ってきたりするのは基本的にNGです。ここは流行発信基地ではありません。

文章はせめて違和感を覚えない程度に


トップにもありますが、せめて他人に意思を伝えられる程度の能力は必須技能です、人として。
また同時に、人を不愉快にさせるような文章を書いても行けません。
これは文章の内容だけでなく、読んだ時の語感の違和でも人は不愉快を感じます。

例「このカードを●●したが、××されたのだが、○○できたと思いました。」
文体の不一致や、逆説表現の連用を含む文章の一例。

上記のように、なんかなんとも言えない気持ち悪さを感じる文章などは避けてください。
支離滅裂や、帰結のはっきりしていない文章は論外です。

できる限り句読点の役割をはっきりと


「、」で改行したり、句読点を必要以上に使ったり、また必要最低限さえ使わないような文章を出来るだけ避けましょう。

例えば、こんな、文章、は、読みづらい、です、から、ね。
またこういう文章を書くのも読みづらさの原因になるため避けたほうがいいと思われますみんなが見るwikiですし読みづらいwikiって使いづらいですよねそう思いませんか?

また、妙な位置での改行もなるべく避けたほうがいいでしょう。

ブラウザによって色々と
事情があるのは分かりますけど、例えば
こんな書き方をしていると携帯電話など、小型の端末からアクセスし
た場合は変な改行が起こってしまいます。

「編集者の利用している端末で読みやすい文章」や、「編集者にとって読みやすい文章」ではダメなのです。

テンプレを勝手に崩さない


テンプレートは、ある程度の質が保証され、また統一規格として機能するものです。
基本的なテンプレートを勝手に崩すと、他ページや全体との整合性が崩れます。

貴方の意見が万人に通じるわけではない


ここに書かれているものは、あくまで編集した方々の主観が含まれた意見であることは、wikiである以上前提です。

だからと言って、画一的な思考を強制するような内容や、個人的な「ドヤ」を誇示する内容を書くものではありません。
主観による客観性に基づいた意見を心がけましょう。

記号や数字などの半角/全角を可能な限り統一する


数字や記号がところどころに全角だったり半角だったりするのも見づらさや不快感の原因になりえます。
少なくとも同一のページ内でそれらがバラバラに使用されることのないように心がけましょう。
「:」「/」など、半角にすると見づらくなるものもあるので、必ずしも半角を推奨するわけではありません。

~例~
AP:5
DP:3
↑のような形になることは最低限回避しましょう。
最終更新:2013年06月27日 13:27