新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
電波女と青春男@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
電波女と青春男@ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
電波女と青春男@ウィキ
このページを編集する
コメント
コメント欄を移動。(その際に間違えて過去ログ消えた。すいません) -- 管理人 (2010-02-07 19:09:22)
3巻のヤシロの『ハローそしてグッドバイ』はマザー2ですね -- 携帯男 (2010-02-25 06:32:14)
バカジャネーノの元ネタは漫画版の魔王じゃないですか? -- 深海真 (2010-03-05 01:58:15)
どうでもいい訂正ですが、それ同作者の「グラスホッパー」が初出です。 -- 名無しさん (2010-03-05 23:52:24)
どうでも橘川英次の『靴の』件ってみーまーの八巻じゃないですか? -- 名無しさん (2010-03-06 14:57:46)
何巻か忘れましたけど、ゲームのSIRENのパロネタがあった気がします -- 名無しさん (2010-03-12 14:47:28)
2014年の話とすると、女々さん12歳時は1986年? 500mlペットボトルが売り出されたのが1996年らしいが、エリオットが飲んでいたペットボトルは1.5Lなのか? この時代、ついでに移し替えたコーラは炭酸抜けてて飲めたものじゃないと思うな。 -- 名無しさん (2010-03-19 23:39:16)
妙なところで投稿してしまった。この時代だとまだガラス瓶が主体だった。ダルマ瓶が出るのがその数年後? 今時の若い者にはわからん感覚かな。 -- 名無しさん (2010-03-19 23:42:29)
4巻の真の物語では、部屋にある賞状は「学校に強制されて受けた漢検の賞状」だが、1巻では「小学校の時に一回だけ取った賞状」となっている。これ矛盾じゃない?それとも小学生で漢検? -- 名無しさん (2010-03-26 00:53:47)
漢検は十級まであって、小一レベルからだったはず -- 名無しさん (2010-03-28 15:17:20)
4巻のリュウシさんの話の時速340mって表現…… -- 名無しさん (2010-04-01 20:11:39)
4巻のp28の「某身体と心が釣り合ってない人物語」ってコナン? -- 名無しさん (2010-04-13 21:15:38)
4巻p258の相原くんに対する『待ってるぜー、菊池!』は宗田理の「ぼくら」シリーズの主人公二人が元ネタだね。『ぼくらの修学旅行』 -- 名無しさん (2010-05-05 02:56:41)
1巻の章の名前「変体観測」は「天体観測」のパロディじゃないかと、、、、バンプの曲しか連想ができない、、orz -- 首吊り人形 (2010-05-05 21:52:44)
4巻p12のリュウシさん語『ゴーノットトゥほーむ』。意味は『家出』だと思われr -- A間へ間 (2010-05-05 22:25:44)
一巻の四章「失踪する思春期のパラノアイ」は「疾走する思春期のパラベラム」だとおもいます。 -- 首吊り人形 (2010-05-16 13:39:47)
↑ミスです。パロディということが伝えたかった。 -- 首吊り人形 (2010-05-16 13:40:32)
1巻81ページの「ドミノでもハットでもマッハでも」の「マッハ」って、MOTHER2の「マッハピザ」が元ネタじゃん -- 名無しさん (2010-05-30 14:17:22)
前から気になってたんだけど入間人間さんの作品ってそれぞれ繋がってるし、みーまーのwikiと合体させて入間人間さんのwiki作った方が良くない? -- 名無しさん (2010-06-12 16:12:55)
前から思ってたんだけど、エリオの布団言語のルビ間違ってんじゃね?誰か訳さない? -- 名無しさん (2010-06-29 09:39:56)
1巻131ページ6行目「イトコはワトソンポジションに収まれる器ではないけれど、人材不足による臨時判断に従う事に -- 名無しさん (2010-06-29 19:52:57)
↑ミス。 -- 名無しさん (2010-06-29 19:53:23)
1巻131ページ6行目「イトコはワトソンポジションに収まれる器ではないけれど、人材不足による臨時判断に従うことにしたわ」の「臨時判断」が「臨時判らん(わからん)」になってたり。 -- 名無しさん (2010-06-29 19:55:16)
1巻137ページ14行目「わたしにだって……わからないことぐらい……ある」ってエリオのセリフ、某キバヤシの13巻のセリフが元ネタじゃね? -- 名無しさん (2010-06-29 20:04:19)
2巻p91の最後の会話はえむえむっ!4巻じゃないですか? -- 名無しさん (2010-07-03 21:58:03)
2巻の2章タイトルサンクスギビングの憂鬱のサンクスギビングは初代MOTHERから?ただの祝日から?のどちらかかと
作者MOTHER好きっぽいのでたぶん前者
あと同巻同章の71ページで「コマンドメニューに『PSI』の項目はない」もMOTHERシリーズから -- 名無しさん (2010-07-14 23:48:50)
布団語…更新したいんだが自信ないなぁ -- 名無しさん (2010-07-17 19:15:14)
TBSでアニメ化おめ -- 名無しさん (2010-08-07 13:10:13)
5巻213p2行目。槍爺さんの読んだミステリ小説は多分、米澤穂信のインシテミル。 -- 名無しさん (2010-08-07 14:44:03)
U.N.Owenは東方ではなくてクリスティ『そして誰もいなくなった』が元ネタ -- てて (2010-08-08 13:56:05)
みーまーiからなんだけどさ、とーわの引っ越し先=愛知県→この小説の舞台も愛知県でおk? -- 名無しさん (2010-08-09 05:37:29)
海あるし、愛知ってなんか都会っぽいから愛知でいいんじゃね? -- 名無しさん (2010-08-09 08:36:03)
インシテミルでいいと思うよ -- 名無しさん (2010-08-09 23:17:05)
3巻のP267の「キレイキレイ」と「銀河系が泣いた」もパロディだよね -- 名無しさん (2010-08-15 18:52:42)
3巻p325「ミミズだーって、オケラだーっ…」は「手のひらを太陽に」の歌詞の一部 -- 名無しさん (2010-08-15 20:12:28)
5巻4章160pの超青水はドラゴンボールから -- 名無しさん (2010-09-03 22:23:06)
丹羽真と六六〇円の事情にでてくる「丹羽静」は親戚関係だと思う -- ぷりむら (2010-09-05 15:56:20)
3巻p197の『もっもっもっ』は福満しげゆき先生のうちの妻ってどうでしょう?空だと思う -- 名無しさん (2010-09-07 20:21:18)
スポチャン爺さんは多摩湖さんのおじいちゃんだと思いますよね? -- 名無しさん (2010-09-10 21:31:17)
6巻の5章231pの『チバババ』はデュラララ+千葉かな? -- 名無しさん (2010-09-12 22:54:56)
3巻p25を見るに丹羽真の故郷の町とみーまーの町って近くなのか? 数年前って言われてることを見るに -- 名無しさん (2010-09-21 19:00:31)
6巻の小指に糸付けてるやつ、みーまーを連想させるんだけど無関係かな? -- 名無しさん (2010-09-23 22:48:03)
6巻の「イエニカエルンダナ―――」って俺妹の2巻のやつが元ネタ? -- 名無しさん (2010-09-27 20:08:35)
6巻の「イエニカエルンダナ」は俺妹ではなくストリートファイターのガイルの「くにへかえるんだな」だと思われ -- 名無しさん (2010-10-05 22:46:03)
舞台は星宮社のある星崎町付近の町だ -- 名無しさん (2010-10-12 20:19:49)
↑地元だが星崎の付近に砂浜のある海はねえな、名古屋港には海水浴場ないし砂浜があるっていうと南知多の方だと思うけど自転車で行ける距離じゃない。愛知県ってところには賛成しておく。 -- 名無しさん (2010-10-14 01:31:06)
3巻122ページの『尻尾の生えた赤ちゃんに送る子守歌』は『MOTHER』の『EightMelodies』かな? -- 名無しさん (2010-10-21 01:06:50)
3巻の女々監督が野球の前に言った「よし、みんなきけ」はTECMO版キャプテン翼が元ネタ。 -- 名無しさん (2010-11-16 23:51:46)
ネタ元 -- 名無しさん (2010-11-25 13:27:17)
マコト父は婿養子?独身未婚の女々さんと名字ちがうってことは。 -- 名無しさん (2010-12-01 17:03:49)
アニメの声優情報出たな -- 名無しさん (2010-12-10 08:05:08)
誰か7巻巻の元ネタまとめて欲しいな。やり方よく分からなくて… -- 名無しさん (2010-12-11 18:29:22)
5巻のp261の社との会話はFF5の第二世界突入イベントが元ネタ。 -- 名無し (2010-12-12 03:38:18)
二巻の七章P275の「サラマンダー(今付けた自転車の名前)よりはやーい」はスーファミのバハムートラグーンが元ネタかな…多分 -- 名無しさん (2010-12-16 23:04:14)
7巻のヤシロは子孫でなくてヤシロ本人だと思う -- 名無しさん (2010-12-20 11:11:19)
2巻p.35 ll.1-2の「カフカの変身実写版」は、おそらくフランツ・カフカの小説「変身」からだと思う。 -- glassshoes (2011-01-04 15:02:40)
3巻夏祭りの「夏季限定街中ヒーロー事件」は米澤穂信の「夏季限定トロピカルパフェ事件の文字りだと思われ」 -- 名無しさん (2011-01-14 20:42:54)
↑かっこの位置間違えた。正しくは「トロピカルパフェ事件」の~ -- 名無しさん (2011-01-14 20:43:45)
まず無いだろうが、真がやたら「あっそ」を連呼していたのは「2005年のロケットボーイズ」カジシンが元ネタ? -- 名無しさん (2011-02-01 21:52:52)
1巻の六章P226の「第二部、偶然階段から~」はみーまー2巻が元ネタだと思います。 -- 名無しさん (2011-02-19 01:58:20)
↑ミスです。1巻の六章P266の「第二部、偶然階段から~」はみーまー2巻が元ネタだと思います -- 名無しさん (2011-02-19 01:59:21)
1巻の四章P198、P199の「やーだー。まーちゃんと~」と「うっせぇとか~」はみーまーが元ネタだと。 -- 名無しさん (2011-02-19 02:07:51)
2巻p88の『人の指示が無い〜機械の少年』はSFCの『ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ』 が元ネタでは? -- 名無しさん (2011-02-19 13:10:11)
1巻のP258の「転校生の召喚獣かい、あれ」はバカとテストと召喚獣が元ネタかな? -- 名無しさん (2011-02-19 18:45:10)
あらすじの項目にある2巻と7巻のあらすじが被ってます。修正したいのですが編集の仕方が分かりません・・・ -- 名無しさん (2011-02-19 18:57:51)
↑あらすじ、直しておきました -- レモン (2011-02-19 19:31:09)
7巻67ページの「最近潰れたばかりの靴屋」って小規模のさくらじゃない? 大通りの交差点、映画館に隣接した漫画喫茶、駅構内の金時計とか共通点が多々あるんだが… 流子ENDだと潰れるのかな -- 名無しさん (2011-03-03 01:18:54)
1巻227ページの「奥歯の加速装置」はサイボーグ009が元ネタだと思う -- 名無しさん (2011-03-25 16:21:07)
最終巻とか嘘だと言ってよマコちん -- 名無しさん (2011-04-09 11:21:06)
「あと少しだけ」tjd -- 名無しさん (2011-04-09 19:09:07)
真の声がおかしい。イメージと違う。もっといい人がいただろう。と、思う。 -- 名無しさん (2011-04-12 00:42:46)
個人的にはエリオの声の方が気になったな。イメージ的にはもうちょい萌え(?)を抑えた感じを想像してた。あくまで個人的にですが。 -- 名無しさん (2011-04-18 19:23:16)
女々さん最初からあんなんだっけ? -- 名無しさん (2011-04-19 00:02:39)
アニメ2話でりゅうしさんと初下校するシーンで名古屋高速っぽいの映ってるから中区・中村区あたりに学校があるのかね -- 名無しさん (2011-04-23 09:23:58)
アニメ1話でタクシーに乗った時に、栄にある富士山っぽいぐるぐるねじねじがあった -- 名無しさん (2011-05-01 19:18:27)
リュウシさんクッソかわええ -- 名無しさん (2011-05-07 21:01:20)
4巻134ページのかぐや姫のセリフで「なーなー肩乗せてくれよ、格闘家兄弟ごっこしよーぜー」は幽々白書のネタだと… -- 名無しさん (2011-05-11 18:58:19)
トーエックキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! -- 聖夜 (2011-05-13 02:35:13)
一巻P45のMOTHERネタってP40の「千九百年代の始め、アメリカのとある田舎町に黒雲のようなものが」と繋がってるのでは、ていうのは既出? -- 名無しさん (2011-05-15 16:03:01)
ドリンクバーのくだり、ビーム出しちゃう は -- 名無しさん (2011-05-15 23:21:38)
↑ミスター味っ子 -- 名無しさん (2011-05-15 23:23:28)
5巻P106「リュウシさんのライト的なセーバー気分の現実スポーツチャンバラ刀が~」という部分は言うまでもなくスター・ウォーズが元ネタ -- 名無しさん (2011-05-17 22:40:09)
6巻p57の「あなたはそこにいますか」 蒼穹のファフナーが元ネタかな? -- 名無しさん (2011-05-23 23:40:38)
アニメで「どせいさん」の名前出すのっていけないのかな? -- 名無しさん (2011-05-24 12:46:35)
ヤシロキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! -- 聖夜 (2011-06-10 03:04:33)
2巻でリュウシさんと前川さんが藤和家に来訪した際の、エリオの料理法「冷蔵庫からハムを取り出して~」の辺りは、PS2ゲーム「SAIREN」における前田一家が元ネタ。詳しくはYouTubeで「ハルミ・スネーク」で検索。 -- 名無しさん (2011-06-14 18:43:51)
アイキャンノットフライってエウレカのレントンのアイキャンフライのパロだと思われ -- 名無しさん (2011-07-01 10:02:21)
5巻の「各地の隕石エネルギーを抽出して~」はFF5が元ネタかと -- 名無しさん (2011-07-04 21:41:08)
1巻の258ページで、「転校生の召喚獣かい、あれ」ってサモンナイトなのかな~ -- 名無しさん (2011-07-06 19:38:22)
SF版のやつはこちらに書きこむんですか?(××ポイント、本編との違い)。ウィキ無いみたいですが -- えこーず (2011-08-08 21:30:38)
3巻のP73のリュウシさんから借りた本って、ジョージ・オーウェルの『1984年』ですかね。 -- RKO (2011-09-02 15:51:18)
4巻38ページ最後の行「ちくわをはむはむしつつ~」の辺りは、忍者ハットリくんに登場する忍者犬「獅子丸」の好物(ちくわ)から? -- 名無しさん (2011-09-17 22:43:25)
4巻P185の「俺は進化したのか進化キャンセルしたのか」の所は、ポケモンが元ネタだと思います。 -- 名無しさん (2011-11-20 19:46:53)
4巻「『E.R.O』309Pにて、「ぬわー!」焼き尽くされたオッサンのような....これはドラクエ5のパパスの死に際のセリフですね。 -- 名無しさん (2011-12-01 22:26:07)
電波が終わってしまったので、入間人間総合wikiみたいなのにお引越しするかもしれません。 -- 名無しさん (2012-02-07 17:09:07)
電波が終わってしまったので、入間人間総合wikiみたいなのにお引越しするかもしれません。←これはどうなったの? -- 名無しさん (2012-02-07 17:09:33)
総合wikiは作らないの? -- 名無しさん (2012-03-23 08:16:27)
コミック二巻でトーエとの絡みスルーされてる。ユルスマジ。 -- 聖夜 (2012-03-28 23:57:12)
総合wikiとやらはどうなってるの -- 名無しさん (2012-05-05 09:42:16)
1巻か3巻で愛知て分かるネタが読み直してあったんだけど、なんだったかな~… -- 名無しさん (2013-06-17 02:19:05)
ものすごい今更感あるけれど一巻の「アイキャントフラーイ」は交響詩篇エウレカセブンの二話だか三話だかの「アイキャンフラーイ」なシーンだと思う。こっちはバイクで崖から飛び出す。 -- いくら (2015-07-20 19:48:58)
あ、既出だ -- いくら (2015-07-20 19:52:30)
一巻の三章だったか四章だったぁ -- 名無しさん (2015-07-24 01:06:23)
↑ミス -- 名無しさん (2015-07-24 01:06:56)
一巻の三章だったか四章だったか、「どこへ行こうと言うのかね」はムスカ。五章の「奥歯の加速装置」はサイボーグ009かと。 -- 名無しさん (2015-07-24 01:08:11)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメント」をウィキ内検索
最終更新:2015年07月24日 01:08
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
登場人物
青春ポイント
社会復帰ポイント
幸福ポイント
その他ポイント一覧
あらすじ
入間人間作品一覧
入間人間短編一覧
入間作品時系列
月刊入間人間
今後の刊行予定
テレビアニメ
コミック版
とーわさんと。
小ヤシロさま。
パロディネタ元一覧
布団語
リュウシさん語
キボネングのコスプレ講座
女々さんステータス
超能力!オブ・ヤシロ
宇宙人が見守る町
考察
コメント
目安箱
リンク
入間人間スレ
ここを編集
@ウィキメニュー
@wikiご利用ガイド
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧