パーツ強化
※まだわからない事が多いのでとりあえず現状まとめです。情報大募集です。
※間違っている可能性があります。気付かれた方は編集をお願いします。
※間違っている可能性があります。気付かれた方は編集をお願いします。
強化とは
パーツの強化について
各パーツごとにレベルと獲得exp(入手直後は全てレベル0の0%)が設定されており、
現在の獲得expが100%を超えるとレベルが1上昇する。
レベルが上がることで強化されるステータスは
現在の獲得expが100%を超えるとレベルが1上昇する。
レベルが上がることで強化されるステータスは
- 体力
- 攻撃力
- 攻撃回数(★4アームで最大強化時に上がる物がある)
- 命中
- 防御
- 回避
の中から、そのパーツに設定されているステータスとなる。
また、強化には1回につき「(強化元パーツのレベル+1)*1000bit」が必要となる。
また、強化には1回につき「(強化元パーツのレベル+1)*1000bit」が必要となる。
現在、強化によるパーツのレベルの上げ方は以下の二種類。
パーツ同士の合成による強化
必要のないパーツを素材としてパーツを強化する方法。
素材として使用したパーツは消失するため、間違ったものを選ばないようにする必要がある。
また、両パーツのレベルやランク、パーツの種類によって強化後パーツの獲得expが変化する。
素材として使用したパーツは消失するため、間違ったものを選ばないようにする必要がある。
また、両パーツのレベルやランク、パーツの種類によって強化後パーツの獲得expが変化する。
- 獲得expについて
- 強化パーツのレベルが上がるほど獲得expが減少し、レベルが上がりにくくなる。
- ランクの低いパーツは強化時の獲得expが多いためレベルを上げやすく、
逆に高ランクほど強化による獲得expが少なくなるためレベルを上げにくい。 - 素材パーツのレベルやランクが高いほど獲得expが増加する。
- 破損しているパーツも強化に使える。
- 強化元パーツと同じ部位やサイズの素材パーツの場合、
それ以外の場合よりも獲得expが増加する。
※ただし、強化元と素材が全く同じパーツの場合、どれだけレベルが上がっても成長率は一定。
| パーツ強化組み合わせ例 | レベル0 | レベル1 | レベル2 | … |
| ソード+ソード | 100% | 100% | 100% | … |
| ソード+ハードウィップ | 100% | 90% | 80% | … |
パーツとレアアースを用いた強化
探索で入手可能なレアアースを用いてパーツを強化する方法。
レアアースは探索を行えばいくらでも入手できるため、
パーツを素材とするのはちょっと抵抗が、という方にはお勧め……かもしれない。
レアアースは探索を行えばいくらでも入手できるため、
パーツを素材とするのはちょっと抵抗が、という方にはお勧め……かもしれない。
強化パーツのサイズ・現在レベル・ランク、
使用するレアアースのランク・純度・適正サイズによって獲得expが変化する。
使用するレアアースのランク・純度・適正サイズによって獲得expが変化する。
- 獲得expについて
- 基本的にはパーツ同士と同じ。ただし「全く同じパーツ」にあたる強化は存在しない。
- レアアースのランクが高いほど獲得expが増加する。
- レアアースのランクが同じでも純度が高いものほど獲得expが増加する。
- レアアースのランク・純度が同じでも適正サイズの場合は獲得expが増加する。