術技 > エドナ

・エドナの戦闘特徴

一見普通の傘に見えるが、霊力の媒体として用いるものの、やっぱり普通の傘。

振っては近接攻撃をこなし、開いては霊力弾など多彩な牽制技を持つため、

傘の軽さもあってか、見た目以上に近接戦闘もいける。

天響術は地系を中心とした範囲系と、連続ヒットが一定数を超えた時に時間差で発動するトリガー系の術を持つため、

仲間との連携により力を発揮するだけでなく、1人でも普通の術者ではできない連携を決めることが可能。

戦闘評価

  • 傘と霊力弾を用いた特技、地属性範囲攻撃天響術に範囲回復術、
    そして特徴的な時間差攻撃天響術で戦う天族の少女(見た目)。
    もっさり気味の特技と足の遅さを考えると前衛としてはあまり頼れない。
    射程のある特技もあるが、概ね近接用なので攻撃を外しやすい側面も。
    攻撃術はトリガー系の術がある為に数は少ないが、
    いずれも癖がなく範囲を伴う事もあってとても使いやすい。
    トリガー系3種は威力こそ高めだが、発動条件に見合うかは少々疑問。
    一応、ブラスト行動を使えばエドナ単独で発動させる事は可能。
    中範囲回復術を持つが、詠唱時間が長いのでボス戦での活躍は厳しい。

特技

操作 1連携 2連携 3連携 4連携
N 快晴 虹霓 夕立 振雹
↑↓ 晴天 雨宿 暴風雨 五月晴
曇天 粉雪 桜吹雪
名称 SC HIT 属性 特性/効果 備考
サニデイ
快晴
5 1 スタン 閉じた傘で、柄を伸ばして突き刺す。
やや離れた間合いから連携するならここから。
スカイ
晴天
4 1 スタン
レインボウ
虹霓
6 1 スタン
シェルター
雨宿
9 3
SC吸収
クラウディ
曇天
11 2
攻撃力上昇
レインガッシュ
夕立
10 4 地風 スタン
レインストーム
暴風雨
15 6 有翼
HP吸収
パウダースノウ
粉雪
17 4 妖魔
防御力上昇
ヘイルダウン
振雹
14 3 地水 スタン
ファインウェザー
五月晴
19 6 不定形
HP吸収
ワールウィンド
桜吹雪
22 6 獣人
集中力上昇

天響術

名称 SC HIT 詠唱 属性 特性/効果 派生元 備考
ロックランス 10 1 80F
鈍足

標的の足下から突き上がる岩塊で攻撃。
発生が早く、弱めに浮かすと無難な性能。
エアプレッシャー 14 4 140F 地風 装甲
集中力減少
ロックランス 標的を中心とした範囲を重力の陣で攻撃。
意外と少ない円範囲攻撃術。
やはり無難な性能で使いやすい。
インブレイスエンド 19 5 200F 地水 不死者
鈍足
エアプレッシャー 標的を中心とした範囲を巨大な氷塊を生成して攻撃。
発生が早めな上にかなりの広範囲を攻撃可能。
威力は若干控えめだが、ダウンも取れる優秀な術。
ロックトリガー 12 1 80F 鈍足

対象の足下から突き上がる岩塊で攻撃。
10HIT以上の連携時にエドナが追撃すると発動。
発動条件以外はほぼロックランスと同性能。
グラヴィトリガー 19 3 140F 地風 甲殻
HP吸収
ロックトリガー 対象の頭上に円形の重力場を形成して攻撃。
20HIT以上の連携時にエドナが追撃すると発動。
単独連携で出したいならブラスト行動が必要。
クウェイクトリガー 23 4 200F 装甲
防御力減少
グラヴィトリガー 対象の足下から突き上がる無数の岩塊で攻撃。
30HIT以上の連携時にエドナが追撃すると発動。
エドナの天響術の中では最高の威力を持つ。
レジストスレイブ 12 2 160F マヒ
術防御奪取

対象の位置に波動を生み出して攻撃。
術防御上昇状態を奪い取る効果がある。
使い回し術エドナ編。
無属性という事もあって使い勝手はそれなり。
バリアー 34

200F

味方範囲のHPを小回復。防御力上昇効果。
天族が持つ下位回復術の中で一番詠唱が長いので注意。
範囲効果となっているが、ほぼ単体用。
ハートレスサークル 50

320F

バリアー 味方範囲のHPを大回復。鈍足解除。
広範囲を回復できる貴重な術。回復効果は3回に分けて発動。
回復術の中では詠唱時間も回復する量も最大。

※1F(フレーム)は1/60秒。

秘奥義

名称 BG HIT 属性 特性 備考
ヴェネレイト・マイン 3 3

あざとい踏みつけで隆起した巨大な岩塊を霊力弾で破砕して攻撃する秘奥義。
指定した敵を中心とした範囲を攻撃可能。
シューティングスター 5 27

傘に乗って飛行しながら霊力弾と氷の槍を無数に放ち、
最後に重力の渦を敵陣に放り込んで〆るGROOVYな秘奥義。
HIT数が4の倍数の時に秘奥義を入力すると発動。イベント習得。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年10月15日 00:20