今作のグレードの仕様
今作のグレード
ショップは従来作のような、戦闘の評価で得たグレードがそのまま利用できるのではなく、
各街毎に利用できる加護天族の加護レベル上昇に応じてグレードショップで利用できる「引き継ぎポイント」が増えていく。
レディレイクとマーリンド以外の加護天族はそれぞれ瞳石に関わるイベントをクリアする必要がある。
(該当エリアで内で加護天族解放前に得たグレードは保留されていて無駄にはなっていない?)
戦闘評価で得たグレードは、そのエリアを管轄する加護天族をレベルアップさせる経験値として利用される。
戦闘以外の手段として加護天族への
アイテム奉納でもグレードを稼ぐことが出来る。
加護レベルが上昇する毎に必要グレードが上昇するので、どこか1箇所の街を重点的に上げるよりは、各街を平均的に上げていくのが良いだろう。
攻略中に積極的に薬草や宝箱を開けて、グレードショップ利用前にそれらを奉納しておけば1週目でも結構な量の引き継ぎポイントを得られる。
エクスダブル等の
バトルアクトを追加する項目を前週回に購入していた場合には100ポイント前後のボーナスポイントを得る事が出来る。
加護天族はストーリーで巡る6つの街と隠しダンジョン1つで、合計7人居る。
※隠しダンジョンの加護天族は必要なイベント等は無く、島の南東の砂浜にいるねこにんに話し掛けるだけで良い。
加護天族レベル |
引き継ぎポイント |
加護天族レベル |
引き継ぎポイント |
加護天族レベル |
引き継ぎポイント |
加護天族レベル |
引き継ぎポイント |
加護天族レベル |
引き継ぎポイント |
1 |
6 |
6 |
126 |
11 |
396 |
16 |
816 |
21 |
1386 |
2 |
18 |
7 |
168 |
12 |
468 |
17 |
918 |
22 |
1518 |
3 |
36 |
8 |
216 |
13 |
546 |
18 |
1026 |
23 |
1656 |
4 |
60 |
9 |
270 |
14 |
630 |
19 |
1140 |
24 |
1800 |
5 |
90 |
10 |
330 |
15 |
720 |
20 |
1260 |
25 |
1950 |
グレード稼ぎ時の注意点
システムブック中に難易度上昇による獲得グレード倍率の上昇は記載されていない。
今作では「味方の戦闘不能」「状態異常放置(自然回復も含む)」で獲得グレードが半減以上に減らされる。
逆に「秘奥義でトドメを刺す」「強敵にノーアイテムで勝利」で大量のグレードを稼ぐことが出来る。
なので各地のフィールドや遺跡に居る(ストーリーとは直接関係無い)ボス級の敵は会った直後に苦戦して勝つより、
こちらが強くなってから挑んだ方が獲得グレードを稼げるだろう。
グレードショップで「グレードダブル」を買って獲得グレードを増やして、上記を意識すれば1度に1000近く稼ぐこともできる。
グレードショップ
項目名 |
説明 |
ポイント |
地の主引継ぎ |
地の主の加護レベルを引継ぎます。加護レベルに応じて引継ぎポイントが決まるので是非引継ぎを。 |
0 |
ライブラリ引継ぎ |
ライブラリ情報を引継ぎます。伴って引継がれる要素も発生します。 |
5 |
ショップレベル引継ぎ |
各街の武具屋・宿屋のショップレベルを引継ぎます。 |
5 |
ノルミン引継ぎ |
最大48体のノルミン情報を引継ぎます。 |
5 |
秘奥義引継ぎ |
習得済みの秘奥義を引継ぎます。ブラストゲージが解放された時点で使用できるようになります。 |
5 |
称号引継ぎ |
取得称号と成長要素を引継ぎます。 |
100 |
サポート引継ぎ |
取得したサポートタレントとそれらの熟練度を引継ぎます。 |
20 |
バトルアクト引継ぎ |
バトルアクトとAPを引継ぎます。神依化関係などは各要素の解放後に有効になります。 |
5 |
術技使用回数引継ぎ |
術技使用回数を引継ぎます。 |
50 |
アイテム所持数拡張 |
消費アイテムの所持最大数を30に拡張します。 |
250 |
消費アイテム引継ぎ |
消費アイテムを引継ぎます。 |
50 |
ビジュアルアイテム引継ぎ |
衣装、髪型、アタッチメントを引継ぎます。 |
10 |
薬草成長引継ぎ |
薬草により成長した増加分のステータスを引継ぎます。 |
400 |
特殊アイテム引継ぎ |
移動速度を底上げできる風師の護符を引継ぎます。 |
50 |
無銘装備引継ぎ |
装備中の「無銘の~」という名前の装備を引継ぎ、所持アイテムに追加されます。 |
50 |
トレジャーナビゲーション |
現在いるエリアの未開錠な宝箱の個数が、R1を押した時に表示されるようになります。 |
100 |
恩恵の恩恵 |
地の主の恩恵を受けるための総コストが+5されより多くの恩恵が受けられるようになります。 |
200 |
エクスハーフ |
獲得する経験値が半分になるバトルアクトを取得。いい具合に低レベルクリアしたい方向け。 |
20 |
エクスダブル |
敵撃破時の獲得経験値が2倍になるバトルアクトを取得します。 |
200 |
エクストリプル |
敵撃破時の取得経験値が3倍になるバトルアクトを取得。エクスダブルと同時にセットで6倍に。 |
1000 |
エクスガルド |
獲得経験値に応じて、ガルドが追加獲得できるがレベルアップで能力上昇しないバトルアクトを取得。 |
20 |
ガルドダブル |
敵撃破時の獲得ガルドが2倍になるバトルアクトを取得します。 |
700 |
術技習得倍化 |
レベルアップ時の術技の習得速度が2倍になるバトルアクトを取得します。 |
300 |
ノルミンダブル |
ノルミンセット時のスキル付加率が2倍にアップするバトルアクトを取得します。 |
500 |
ドロップダブル |
倒した敵が装備中のアイテムをドロップする確率が2倍に増えるバトルアクトを取得します。 |
30 |
エクステンドスキル |
装備品のダブル・トリプルのスキルで、単体でもセイム2以上が発現するバトルアクトを取得。 |
8000 |
グレードダブル |
獲得グレードが2倍になるバトルアクトを取得します。 |
500 |
アドバンスディヴァイン |
神依時、両者のスキルを合わせた上でボーナススキルが発動するバトルアクトを取得します。 |
100 |
確率効果2倍 |
敵味方ともにスタンは状態異常付与率が2倍になるバトルアクトを取得します。 |
700 |
ダメージ2倍 |
敵味方ともにダメージが2倍になるバトルアクトを取得します。 |
100 |
HP最大値+1000(1) |
HPの最大値+1000でゲームを開始できます。 |
500 |
HP最大値+1000(2) |
HPの最大値+1000でゲームを開始できます。 |
500 |
最終更新:2024年10月01日 17:57