布施駅

ふせ
Fuse
奈良線と大阪線で合わせて2面8線(そのうち4線は通過線)のホームを持つ高架駅である。2層構造の駅となっており、奈良線ホームが4階、大阪線ホームが3階にある。奈良線の正式な起点は当駅であるが、奈良線で当駅を始終着とする列車は存在せず、旅客案内上は当駅~大阪難波駅を含めた区間を奈良線として案内している。
駅番号は奈良線がA06 、大阪線がD06。奈良線は急行以下の列車が、大阪線は一部の特急と急行以下の列車が停車する。
当駅では両路線間の乗り換えが可能ではあるが、階段を使わなければならないため、対面乗り換えができる鶴橋駅での乗り換えが推奨されている。



キロ程
大阪線 4.1km(大阪上本町起点)
奈良線 0.0km(布施起点)
大阪難波から6.1km

乗降客数38,240人/日

乗降客数は奈良線、大阪線を合算したものである。

乗換

(大阪線)長瀬・近鉄八尾・高安方面



隣の駅

奈良線
 特急  快速急行 
通過
 急行 
鶴橋-布施-石切
 準急  区間準急 
鶴橋-布施-河内小阪
 普通 
今里-布施-河内永和

大阪線
 特急 
一部の列車が停車する
 快速急行 
通過
 急行 
鶴橋-布施-河内国分
 準急  区間準急 
鶴橋-布施-近鉄八尾
 普通 
今里-布施-俊徳道

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年09月05日 03:43