| 奉納年月 | 奉納者 | 区分 | 奉納場所 保管場所 |
備考 | 画像へのリンク |
| 明治16年(1883) | 夏目算儀 | 復元 | 埼玉県(不詳) 稲荷大神 神奈川県藤沢市 個人蔵(野口) |
||
| 大正10年4月(1922) | 須藤善造 | 現存 | 神奈川県伊勢原市三ノ宮1472 比々多神社 |
紙製 | 和算の館 |
| 文化11年10月(1814) | 武津良七盈永 | 復元 | 神奈川県横須賀市西浦賀1-1-13 叶神社 (個人蔵) 野口泰助(元熊谷市立図書館長?) |
未掲載 |
|
| 明治13年9月(1880) | 冨川産 | 現存 | 神奈川県横浜市港北区師岡町1137 師岡熊野神社 神奈川県横浜市港北区師岡町1137 熊野神社 郷土博物館 |
未掲載 |
和算の館 |
| 文化6年春(1809) | 藤原計墨矩 | 現存 | 神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8 真福寺 |
和算の館 | |
| 明治26年12月(1893) | 宮田末吉 | 現存 | 神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8 真福寺 |
和算の館 | |
| 明治26年12月(1893) | 宮田八之丞 | 現存 | 神奈川県横浜市青葉区荏田町432-8 真福寺 |
和算の館 | |
| 嘉永3年(1850) | 村田長治郎門人 | 湿拓 | 神奈川県厚木市小野428 小野神社 厚木市史編纂室 |
未掲載 |
|
| 文政5年5月(1822) | 内田恭門人入澤博篤 | 復元 | 神奈川県高座郡寒川町宮山3916 寒川神社 |
未掲載 |
和算の館 |
| 嘉永4年7月(1851) | 深沢良輔正盛門人水田武次郎良温 | 現存 | 神奈川県小田原市城山1-22-1 大稲荷神社 |
和算の館 | |
| 嘉永4年7月(1851) | 深沢良輔正盛門人水田武次郎良温 | 復元 | 神奈川県小田原市城山1-22-1 大稲荷神社 |
未掲載 |
和算の館 |
| 天明5年9月(1785) | 藤田貞資門人田邊浅左衛門清之 | 復元 | 神奈川県小田原市本町2-10-16 松原神社 |
和算の館 | |
| 享和元年(1801) | 藤田貞資門人野崎五郎作国郷 | 復元 | 神奈川県小田原市本町2-10-16 松原神社 |
和算の館 | |
| 慶応3年8月(1867) | 水田春右衛門良温 | 復元 | 神奈川県小田原市本町2-10-16 松原神社 |
和算の館 | |
| 文政6年7月(1823) | 金城山人(黒田玄鶴) | 現存 | 神奈川県川崎市多摩区栗谷3-18 須賀神社 祖師堂 |
未掲載 |
和算の館 |
| 明治15年(1882) | 安藤 | 復元 | 神奈川県足柄上郡大井町上大井331 三嶋神社 |
未掲載 |
三嶋神社 |
| 明治15年(1882) | 安藤 | 現存 | 神奈川県足柄上郡大井町上大井331 三嶋神社 |
町指定文化財 未掲載 |
和算の館 |
| 明治22年8月(1889) | 松本弥左衛門門人 | 現存 | 神奈川県足柄上郡中井町井ノ口2039 蓑笠神社 |
和算の館 |