| 奉納年月 | 奉納者 | 区分 | 奉納場所 保管場所 |
備考 | 画像へのリンク |
| 明治3年4月(1870) | 鈴木録三郎政辰 | 現存 | 静岡県湖西市新居町新居1379 諏訪神社 |
市指定文化財 | |
| 慶応2年7月(1866) | 田内伝蔵久行 | 現存 | 静岡県湖西市鷲津154 八幡諏訪神社 宮司自宅 小野田富美男 |
||
| 天保9年4月(1838) | 大久保主膳 | 現存 | 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社 |
||
| 明治2年(1869) | 不明 | 現存 | 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社 文化財資料館 |
||
| 不明() | (不明) | 現存 | 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 静岡浅間神社 |
||
| 明治28年3月(1895) | 伊藤徳蔵 | 復元 | 静岡県掛川市大坂(不詳) 観音堂 |
和算の館 | |
| 明治29年8月(1896) | 伊藤徳蔵門人 | 現存 | 静岡県掛川市大坂3706-1 貞永寺 |
未掲載 |
和算の館 |
| 明治29年8月(1896) | 伊藤徳蔵門人 | 復元 | 静岡県掛川市大坂3706-1 貞永寺 |
未掲載 |
和算の館 |
| 安永8年3月(1779) | 江塚平兵衛 | 現存 | 静岡県磐田市鎌田2065-1 医王寺 |
市指定文化財 | 和算の館 |
| 安政3年3月(1856) | 山下藤右衛門 | 現存 | 静岡県磐田市鎌田2065-1 医王寺 |
市指定文化財 | 和算の館 |
| 明治29年3月(1896) | 伊藤徳蔵 | 現存 | 静岡県磐田市鎌田2263 鎌田神明宮 社務所横倉庫 |
||
| 安永5年8月(1776) | 上村玄次 | 現存 | 静岡県磐田市見付1340-1 宣光寺 |
市指定文化財 | 和算の館 |