奉納年月 奉納者 区分 奉納場所
保管場所
備考 画像へのリンク
明治7年4月(1874) 石水茂七他10名 現存 岐阜県関市下之保4585 ‎ 日龍峰寺
嘉永3年2月(1850) 高木允胤門人神谷直縄他1名 現存 岐阜県郡上市八幡町小野字ヒツツリ7番 八幡神社
和算の館
弘化2年8月(1845) 高木允胤門人田中寿豊他2名 現存 岐阜県高山市一之宮町一の宮上5323 飛騨一宮水無神社
天明5年正月(1785) 今井孫蔵義行 現存 岐阜県高山市城山156 日枝神社
岐阜県高山市上一之町75 飛騨高山まちの博物館
市指定文化財
不明() 久保浅吉 現存 岐阜県大垣市上石津町堂之上 湯葉神社
市指定文化財 和算の館
慶応元年(1865) 浅野孝光門弟 写し 岐阜県大垣市釜笛203 八幡神社
岐阜県大垣市外野 浅野忍氏保管
和算の館
元治2年春(1865) 浅野孝光門人浅野源十郎他 現存 岐阜県大垣市赤坂町4610 ‎ 明星輪寺
dot.
天保4年5月(1833) 高木允胤門人熊崎藤九郎貞良他4名 現存 岐阜県飛騨市古川町上気多1297 気多若宮神社
岐阜県飛騨市古川町壱之町14-5 飛騨古川まつり会館
和算の館
天保12年8月(1841) 谷松茂門人土屋武三郎信篤他3名 一部復元 岐阜県養老郡養老町高田257-2 ‎ 田代神社
町指定文化財 養老町
最終更新:2015年05月21日 21:21