奉納年月 奉納者 区分 奉納場所
保管場所
備考 画像へのリンク
大正5年11月(1916) 森田固他6名 現存 富山県(不詳) 不明
富山県高岡市古城1-5 ‎ 高岡市立博物館
文化5年中秋(1808) 石黒信由門人石黒藤助信易 現存 富山県射水市高木 若宮八幡宮
富山県射水市鏡宮299 射水市新湊博物館
天明3年7月(1783) 中田文蔵高寛門人石黒藤右衛門信由 復元 富山県射水市八幡町2-2-27 放生津八幡宮
和算の館
明治13年秋(1880) 岩村善右衛門 現存 富山県小矢部市城山町3-20 愛宕神社
いするぎ便り
大正2年10月(1913) 岡田智忠他4名 現存 富山県中新川郡上市町稗田59 稗田神社
和算の館
安政3年7月(1856) 長尾弥左衛門矩直門人西甚蔵好徳 現存 富山県南砺市細木 細木神明社
明治15年春(1882) 湯浅重右衛門 現存 富山県南砺市小坂603 八幡社
明治9年7月(1876) 藤井藤右衛門 現存 富山県南砺市城端1669 神明社
和算の館
明治9年7月(1876) 藤井藤右衛門 復元 富山県南砺市城端1669 神明社
和算の館
安政6年2月(1859) 湯浅定繁門人湯浅直繁他2名 現存 富山県南砺市福光6866 宇佐八幡宮
安政6年2月(1859) 湯浅定繁門人湯浅直繁他2名 復元 富山県南砺市福光6866 宇佐八幡宮
和算の館
慶応4年7月(1868) 池田喜兵衛延寛他6名 現存 富山県富山市岩瀬白山町103 岩瀬諏訪神社
富山県富山市丸の内1-4-50 市立図書館(?)
明治15年9月(1882) 米嶋治作門人米島敬忠他3名 現存 富山県富山市新庄町102 全福寺
和算の館
明治19年4月(1886) 稲田由之助他6名 現存 富山県富山市太田南町321 刀尾神社
和算の館
最終更新:2015年05月31日 20:43