au biblio TSY01 by TOSHIBA FAQ


■全般

Q.卓上ホルダがついてないんだけど?

A.別売りになりました。
au取扱店またはau online shopで買えます。
なお、できるのは充電のみ。

Q.イヤホンのコネクタがないんだけど?

A.電源コネクタと共用になりました。
今までの平形変換コネクタ、携帯用ヘッドフォンは使用できませんので、
新しい変換コネクタを入手してください。

■外装

Q.市販の保護シートは貼った方がよい?

A.1枚目の保護シートをはがしても一応2枚目があるので、自分のお好みで。
東芝的には貼ってほしくないとの記載が本体裏のシールにあり。
ASDEC製AR-TSY01 biblio用保護シートが発売済み。

Q.飛散防止フィルム(2枚目の保護シート)はいじゃったw

A.落としたら画面割れます。傷つきます。
サポート入ってないならお終い。
入ってんなら外装交換してこい。

■待ち受け画面関連

Q.待ち受けのサイズは?(タッチパレットを除く)

A.480*854(WVGA+)
もちろんこれ以外のサイズでもリサイズ/トリミングすれば全画面表示可能。

Q.待ち受けショートカットを消したい

A.ショートカット選択中にサブメニュー→編集。機能登録/編集もここから。

Q.右下にあるニュースEXを消したい

A.メニュー→機能→画面表示→ディスプレイ→表示情報設定
→待ち受けウィンドウ
なお、契約してしまっている場合はEZアプリのニュースEXから解約できる。

Q.上部にあるニューステロップを消したい

A.メニュー→機能→画面表示→ディスプレイ→表示情報設定
→待ち受けテロップ→表示設定

■操作関連

Q.マルチキーがないんだけど?

A.クイックキーに変わりました。
ちなみに下のタッチパレットの右端にもボタンがあります。
思いっきり←に指を滑らせれば選べます。

Q.のぞき見防止モード設定したのに何も変わらない。

A.有効にする必要があります。マナーボタンの隣の格子マークがあるボタンを長押し。

■ブックリーダー関連

Q.青空文庫が読みたい

A.下記サイトに無料2000冊あり。
電子書店パピレス
http://wmb.papy.co.jp/pbb/

Q.ブックリーダーでテキストファイル(.txt)読める?

A.読めません。

■Wi-Fi WIN関連

Wi-Fi WINも参照。

Q.Wi-Fi使いたくなったけどどうすればいい?

A.契約時に申し込みしなかった場合、
auのサポートから申し込みをする必要あり。
  • EZトップメニュー → 「auお客さまサポート」 → 「申し込む/変更する」 → 「Wi-Fi WIN」
または
  • Wi-Fi WINサイト → 「サービス内容」 → 「お申込み」 → 「auお客さまサポート」 → 「申し込む/変更する」 → 「Wi-Fi WIN」
2011年6月末までの期間、月額利用料が無料になるキャンペーン実施中。

Q.認証付きWifiについて

A.接続後にWebブラウザで認証するタイプのアクセスポイント、無線LANサービス
は今のところ使えません。

Q.暗号化について

A.WEP,WPA,WPA2(AES,TKIP)は動作確認。
ステルスSSIDのAPにも接続可能。

Q.MACアドレスの確認方法

A.とりあえず総合メニューからWi-Fi WINを選択
→失敗してもいいから適当に設定
→再度総合メニューからWi-Fi WINを選択
→その他の設定/情報を選択
→MACアドレス
で見れる

■PCSV(PCサイトビューア)関連

Q.PC用のGoogleに接続したい

A.以下のURLを手打ち
http://www.google.co.jp/webhp?output=html

Q.2chに書き込めない。

A.PCSV経由の書き込みは2ch運営により規制されています。
 p2等を使用するか、あきらめてezwebに切り替えて書き込みましょう…
 bbs.cgiの調整によりPCSVからの書き込みはできなくなりました。
 ソース :http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1278687412/534-577
 577 :root▲▲ ★:2010/07/24(土) 02:24:27 ID:???0
   >>534 に対応しました。
   auのPCサイトビューアーのIPアドレスからは、
   2ちゃんねるに投稿できなくなったはず。 

Q.Wi-Fi接続で使ってもダブル定額の上限は上がる?

A.上がりません。メニューM15でWi-Fiでない通信量を確認できます。

■PCDV(PCドキュメントビューア)関連

Q.対応形式は?

Excel、Word、PowerPoint、PDF
有志レポートによると大体8MBまではOK。なお編集機能はついていません。

■動画サイト関連

Q.PC用ニコニコ見れますか?

A.今のところ?見られません。なお、携帯用はWi-Fi WINと提携?していて
 手回ししなくても見られます。

Q.Youtube見れますか?

A.携帯用、PC用ともに見られます。普通にアクセスすると携帯用ページに飛ばされる
のでページ最下部の「PC用」のリンクを選択すればPC用ページに飛べます。

Q.yourfilehost見れますか?

A.今のところ?見られません。

Q.Orb見られますか?

A.動画はFLVに設定すれば使えます。
大きめの動画だとロードで何回か止まる感じ。

■自作動画関連

Q.変換君の設定

A.↓にまとめられています。
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?biblio

Q.FWVGAの動画見られる?

A.見られません。
また、少し前のKCP+では見られていたQWVGAも見られないようです。
VGAサイズに上下黒帯を入れることで額縁で楽しめます。


コメント

  • ライトのショートカットとかないの? - 名無しさん 2009-08-07 22:21:32
    • 俺はカスタマイズキー(サイドのブックプレーヤのキー)に割り当ててる。 - 名無しさん 2009-08-08 01:11:04
  • 待ち受けショートカットって表示自体を消すことはできないの? - 名無しさん 2009-08-21 14:30:25
  • タッチパレットを並び替えたい - 名無しさん 2009-09-01 23:55:03
  • NISSANセレナのカーナビHS707D-Aとbluetooth接続を出来ないのは何故?W56Tでは問題なく接続出来ていたのに仕様が変わったんでしょうか?困っています。 - 名無しさん 2010-03-06 14:22:21
  • PCサイトビューアーで特定のページを見ようとしたらエラー!と表示されて見れないので解決策をどなたか教えてもらえませんか? - 名無しさん 2010-03-14 17:45:13
  • PCSVについての項目に書き加えました。>>Q.2ch(ry - 名無しさん 2010-07-24 15:02:51
  • 着信を他の人に見られるのが嫌です。名前をでないようにはできないですか? - 名無しさん 2010-10-22 18:12:39

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月24日 15:00