西ローマ帝国の滅亡を起点とするなら5世紀、ピーター・ブラウンに従って、古代末期を設定するなら6,7世紀から15世紀ごろまでを、中世とすることにします。「西」ヨーロッパの国家の原型ができた時代ですが、現在の学説では、その形成過程の多様性が重要な点として強調されているようになってきています。授業では、

①封建社会の構造
②カロリング朝の成立とその特徴

を学びます。
それにしても、ヨーロッパ史を学ぶ時に多くの人が直面する困難として、同じ名前の登場人物が複数存在することが挙げられますが、カロリング家も、
ピピン、カール(シャルル)、カールマン、ルイ(ルートヴィヒ)の連続です:)優秀な先祖にあやかるという意味が込められているので、仕方のないことですが。
最終更新:2011年11月08日 08:30