レッジェ解説

 他者を助け、守り、癒す力。プスューケの魔法とはまさしく他者を、そして自らを助けるためにある魔法なのである。古くは神々に対する信仰から生まれる奇跡の類とされてきたが、今ではこれもれっきとした魔法である。
 魔法使い達は神秘を守るため、愚者狩りや現象狩りといった戦いに参加することが避けられない。戦いによって生じるであろう犠牲を少しでも減らすことの出来るプスューケの魔法は、故に戦場では非常に重宝がられるものである。
 プスューケとは、ギリシア神話において愛の神を愛し、数々の試練を乗り越えて結ばれた、人の愛の象徴とも呼べる女性の名である。故に他者を慈しみ、守る魔法の名としてつけられたのである。

カピータ解説


第一章
誰かを癒し、助ける魔法。

第二章
永続性の高い支援を行う魔法。

第三章
聖なる力を振るう者達の魔法。

コンストラクションデータ

VIT:3 TEC:3

SEN:4 INT:5

ANI:5 FOR:4


カピータ修正

第一章:パターン3
第二章:パターン4

フェノメノデータ




第三章(構想中)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年01月09日 11:26