【白之魔弾】

工事ちう

名前 Hanna Kreeta-Maria Eerikainen(ハンナ・クレータ=マリア・エーリカイネン)
年齢 20
出身 【芬国】
身長 180cm
体重 87kg
所属 【ライヒ】親衛隊下級中隊指導者(少尉相当)
能力 白之魔弾 (Valkoinen Kuolema)
特性 詳細
狙撃兵 親衛隊所属の狙撃兵としての技能、及び身体能力。
特にスタミナは特筆すべきもので、数日間程度ならば射撃姿勢をとったまま過ごすことも苦ではない。
射撃 銃を用いた射撃術。視力とアイアンサイトを以て1km先の目標にほぼ10割の確率で着弾させることが出来るという天才的な狙撃技術。
また、装填技術にも優れ、集中した状態であれば小銃を用いて1分間に(カートリッジの交換などを含め)16回前後の射撃を行える。
銃剣術 銃剣を用いた近接戦闘技術。身体能力も相まって、訓練をしていない成人男性程度ならば苦も無く殺害できる。
視力 1km先の物も裸眼で視認できる視力。狙撃に光学照準器を使用する必要が無いほど。

【概要】


【ライヒ】第1SS装甲師団に所属する親衛隊下級中隊指導者。狙撃兵。
ライヒの政治的影響を強く受ける芬国の、曾祖父に高名な狙撃手を持つ家系に産まれるが、その性格から親から見捨てられ施設へと預けられている。
その後高校までは進学し、その後は国防軍へと所属する。狙撃技術は確かなものであったのだが、その素行が酷く問題視されており、そんな中で【ライヒ】に狙撃技術を見初められて親衛隊へと招かれる。
その後は第1SS装甲師団、その中でも『古代遺産教会』の命令を受けて『聖遺物回収』等の任務を請け負う実働部隊へと所属して動くこととなる。

【容姿、性格】


青みがかった銀髪と、蒼い瞳を持った女。
狙撃の邪魔にならないように肩まで届く程度の長さで、シンプルなヘアピンを用いて特に右側が大きく開くように髪を分けている。
軍帽は被らないが、親衛隊の黒い軍装に身を包み、腰には弾薬盒、銃剣を。そして主な武装となる小銃を背負っている。
性格には非常に難があり、『輝いているものが穢される』、『生きているものが死んでいく様』を楽しむ、という単純乍ら質の悪いもの。
幼少期からその性質は既に問題視されており、虫や動物を多数殺し、同級生にも非常に重大な嫌がらせをするという問題行動を多く起こしている。
その性格は改善どころか、軍隊へと所属したことで悪化しており、それは最早『殺人を楽しむ』という領域にまで至っている。

【能力】


【白乃魔弾】
悪魔との契約か、込められた呪詛か、或いは単なる訓練の賜物か
彼または彼女は、1日に6回且つ数分(1レス)に1発、所持するボルトアクション式小銃から射出した弾体を「望んだ箇所」へと「誘導」する能力を有する
つまり弾丸に誘導性能を持たせる能力だが、「本来の射程距離」に至った時点で、その弾丸の制御権は失われる
逆説すれば、一度命中した弾丸を再び「誘導」することによって、同じ弾丸で複数回同じ標的を撃ち抜くことも可能
なお、弾体の誘導は「小銃に装着した銃剣」によって、文字通り「指し示す」ことによって行われる

【能力】


Karabiner 98 Kurz(カラビーナー・アハトウントノインツィヒ・クルツ)
装弾数-5発 ライフリング-4条右回り
全長-1,100mm 口径-7.92mm 使用弾薬- 7.92x57mmモーゼル弾
ライヒ製の旧式ボルトアクション式小銃。以前は祖国製の鹵獲小銃を使用していたが、親衛隊所属時に装備を更新した。
命中精度や信頼性、生産性に非常に優れており、特に命中精度は大戦中は前線歩兵の大きな脅威となった。
ハンナが持つものはその中でも狙撃銃として使用されていたものであり、精度はその中でも非常に高い。
また、光学照準器は取り付けられていないが、本人の視力と狙撃技術からアイアンサイトを用いた狙撃の射程距離は1000mにも達する。
M84/98銃剣()
ライヒ製銃剣。Kar98kと同様に大戦中に使用されていた銃剣であり、刀身は30cm程。また、銃剣の運用方法は基本的に突き刺す事である為刃は無い。
単純に武器として突き刺す以外にも、缶詰を開けたりだとか、色々な用途に使われる。

+ 質疑応答
+ 能力原文

【白乃魔弾】
悪魔との契約か、込められた呪詛か、或いは単なる訓練の賜物か
彼または彼女は、1日に6回且つ数分(1レス)に1発、所持するボルトアクション式小銃から射出した弾体を「望んだ箇所」へと「誘導」する能力を有する
つまり弾丸に誘導性能を持たせる能力だが、「本来の射程距離」に至った時点で、その弾丸の制御権は失われる
逆説すれば、一度命中した弾丸を再び「誘導」することによって、同じ弾丸で複数回同じ標的を撃ち抜くことも可能
なお、弾体の誘導は「小銃に装着した銃剣」によって、文字通り「指し示す」ことによって行われる

身体能力:
よく訓練された軍人のそれ。特に射撃技能とスタミナは特筆すべきもので、数日間程度ならば射撃姿勢をとったまま過ごすことも苦ではない
自身の射撃態勢を熟知しており、立射・膝射・伏射いずれの状態であっても、異能を用いない弾丸をほぼ10割の精度で1km先の目標点に着弾させることが可能
ボルトアクション式小銃の装填技能に優れる。具体的には、集中した状態であれば後述の小銃を用いて1分間に(カートリッジの交換などを含め)16回前後の射撃を行える
また銃剣の扱いにも長けており、一般的な成人男性が相手ならば特段の苦労もなく殺害できる


初期装備:
モシン・ナガンなどに類する着剣可能なボルトアクション式小銃を一挺。装弾数は6発とする
刃渡り70cmの銃剣一本。前述の小銃に問題なく装着できる。斬れ味は極めて凡庸
小銃に装填するための弾薬を6×6発。例えば魔術的作用などにより、ロールを跨げば再補給されてもよい

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月07日 22:30
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|