心得的なもの
主催、経験者のひとが指示してくる場合もありますがTodayや武道みたいにアドリブではなんともなりません
できるだけ主催の指示を聞きましょう。指示ができないとうまくいかない部分がギルガシでは多いです。
基本PTプレイなので指示がくるのは仕方ないと思います。指示されるのが嫌な人はソロ用ギルガシ推奨です。
指令埋めはベテランのひとがかなり手助けを見えないところでしています。
主催にも新米のひとがいます。グダグダな開催かもしれないけどそういう人も大事にしましょう。
これから始める人も多いのでベテランになっても初心者とか失敗する人に寛容になりましょう。
注意されるときがありますが悪く捉えず改善だけがんばりましょう。注意されたら何故なのか理解できないときは
あとで理由をしっかり聞きましょう。注意したら相手から理由をきかれたらしっかり説明しましょう
最終更新:2017年11月21日 17:11