ゲームにおけるごちうさのコラボでは、過去に「ご注文はうさぎですか?」とコラボキャンペーンを展開したゲームのコラボの内容を紹介する。

実店舗やイベントでのコラボに関しては「ごちうさのコラボ」を参照。

コラボを実施したゲーム

以下に示すとおり、コラボは全て2期放送以後*1であり特に2017年のものが多く、1月から2月は、オルガル→グリモア→ガルフレと立て続けに、4月から6月は、ウチ姫の第三弾とディバゲの期間が一部かぶっており、さらにディバゲの期間終了からわずか5日でポプストの期間が開始するとそれぞれ間髪入れない構成になっていた。
2018年に「きららファンタジア」に参戦して以降は(ガルパ以外)新規・復刻共に動きがない。
ごちうさの声優の中で各ゲームですでに登場済みの場合、そのゲームの部分の最後に記述する。ただし、すべてを網羅しているわけではないので留意。

登場キャラ

○・・・キャラクターが登場
△・・・キャラは登場せず、衣装やアクセサリー等の配布
タイトル ココア チノ リゼ 千夜 シャロ マヤ メグ 青山 モカ
ウチ姫
オルガル
グリモア
ガルフレ
ディバゲ
ポプスト
完美世界
ミリアサ
ガルパ

ウチの姫さまがいちばんカワイイ

2015年9月12日から9月30日の日程で実施。その後、同年12月11日から12月31日に第二弾、2017年4月22日から5月7日に第三弾を実施した。三度にわたるコラボ及びその登場人物*2はごちうさのコラボの中で最多である。

第一弾

ログインボーナスでSRチノをプレゼント。木組みの街イメージのコラボステージのクリアでHRシャロをプレゼント。
ガチャでは、ココア・チノ・リゼ・千夜・シャロ・マヤ・メグ・青山ブルーマウンテンが登場。

第二弾

時期に合わせて、全体的にクリスマスの装いになっている。
ログインボーナスでSRチノ(第一弾とは異なる)をプレゼント。コラボステージのクリアでHR千夜(ボスがティーカップぴよきちの場合)とSRシャロ(ボスがロップイヤーぴよきちの場合)をプレゼント。
ガチャでは、新たに書き下ろされたものが登場。

第三弾

内容としては過去2回のコラボの復刻に近いが、新たに「ココア&モカ」と「ココア&チノ」が登場した。モカが初めてコラボに登場。
ログインボーナスは過去のものと同じだが、レアリティがURに上がっている。また第二弾のステージでのドロップ条件が若干変更されており、ボスがロップイヤーぴよきちに固定され、HR千夜が道中でのドロップになった。

オルタナティブガールズ

2016年12月21日から2017年1月23日の日程で実施。オルガルにとって初めてのコラボとなった。
ごちうさのキャラは登場せず、衣装のみの登場となった。
ログインボーナスでは、全員分のチマメ隊衣装が、ガチャでは5人それぞれのラビットハウス衣装及びスキルが登場した。

グリモア ~私立グリモワール魔法学園~

2017年1月24日から2月20日の日程で実施。
ログインボーナス第一弾でSRココアをゲットすることができた。また、第二弾ではミニモア用アイテムのティッピーが5個プレゼントされた。
コラボイベント「みまわり魔法少女!あのもふもふを知っているかい?」では、ランキング報酬でSSRリゼ・SR千夜、育成キャラとしてSRシャロが登場した。
ガチャには、SSRチノが登場した。
ココア役の佐倉は服部梓役で、モカ役の茅野は霧塚萌木役で、サキ役の水樹は朱鷺坂チトセ役で登場しており、過去の「がっこうぐらし!」コラボでチノ役の水瀬は丈槍由紀役として、茅野は佐倉慈役として登場している。

第2弾

2018年2月16日から3月16日の日程で実施。
ログインボーナスとして第1弾復刻のSRココア及びSRシャロ*3が、ガチャではSSRチノ(新規・復刻の2種類)・SSRリゼ・SR千夜*4がゲットできた。
コラボイベント「みんなでお助け魔法少女!チマメ隊におまかせだよ!」では、ランキング報酬でSSRココア・SRメグ、メダルチャレンジ報酬としてSRマヤが登場した。
外部リンク - 4gamer

ガールフレンド(仮)

2017年2月15日から2月24日の日程で実施。
ログインボーナスでSRココアをゲットすることができた。
コラボイベント「らびっと★ハンターズ~冬のもふもふ捕獲大合戦~」では、報酬でSR千夜・リゼを手に入れることができた。
ガチャには、シャロとチノが登場した。

復刻

2017年11月22日から11月30日の日程で実施。
ガチャでの排出となったチノとシャロのみ、再びガチャが実施された。

ディバインゲート

2017年4月28日から5月19日の日程で実施。
コラボクエスト「もふもふ捕獲みっしょん」のクリアで「もふもふ捕獲隊*5」がゲットできた。
コラボクエストをこなすともらえるごちうさポイントを使ったスクラッチやショップでは、ディバゲのキャラの衣装を着たチノ・リゼ・シャロが、また通常衣装のココア・チノ・リゼ・千夜・シャロ・マヤ・メグが登場している。
外部リンク - 公式サイト(アーカイブ) (元リンク切れ/画像アーカイブなし)

ポップアップストーリー

2017年5月24日から6月4日の日程で実施。その後コラボを実施せず10月末をもってサービス終了となったため、ポプストでの最後のコラボになった。
チノのみの登場で、期間限定でホーム画面に登場したり着せ替えができた。*6逆に、ポプストのキャラにラビットハウスの衣装を着せることもできた。*7
また、イベント「魔法の本で行く近所の美味しい喫茶店」を開催。第一部はレッスンイベント、第二部は協力戦(レイド)イベントという構成だった。
チノ役の水瀬はミスティ役で登場しており、その他青山役の早見はイヴ役で、モカ役の茅野はエメリア役でそれぞれ登場している。
外部リンク - 公式サイト

パーフェクトワールド -完美世界-

2017年11月21日から2018年1月31日の日程で実施。MMORPGとのコラボは初となる。
ログインボーナスとして「チノヘアー」が配布。また、ゲーム内ショップにおいて高校生組の各ヘアーや、ラビットハウス及び甘兎庵制服が含まれる特別くじ「ご注文はうさぎですか??BOX」が購入できた。
また、ゲーム内通貨の購入により抽選でティッピーが手に入るキャンペーンを実施。
外部リンク - 公式サイト

乖離性ミリオンアーサー

2017年11月30日から12月15日の日程で実施。
ログインボーナスとして「UR 異界型チノ&マヤ&メグ」及び伝承カード「ラビットデコレーション☆」*8が配布。
イベントクエストのドロップでリゼ・シャロの、ミッション報酬で手に入る「ごちうさメダル」と引換にココア・千夜・シャロ・リゼのカードを手に入れることができた。
ガチャでは第1弾としてチノ&ウアサハが、12月5日からの第2弾ではラビットハウスbyブリテンが排出された。
外部リンク - 公式サイト 1 / 2 / ファミ通App

BanG Dream! ガールズバンドパーティ!

2019年4月26日に「Daydream cafe(Poppin'Party)」「ノーポイッ!(ハロー、ハッピーワールド!)」「ときめきポポロン♪(Pastel Palettes)」の3曲が実装。
併せて、4月13日~23日の期間に各バンドのVo.声優のサイン入りコラボキャンバスアートのプレゼント企画が行われた。
外部リンク - 公式サイト


複数の作品と共演するゲーム

ミラクルガールズフェスティバル

2015年12月17日にセガゲームスより発売されたゲーム。全11作品のうちの1つとして出演した。
収録曲は「Daydream cafe」「ぽっぴんジャンプ♪」の2曲で、2期放送中の発売ではあるが、「ノーポイッ!」「ときめきポポロン♪」は収録されなかった。



  • 乖離性ミリオンアーサーともコラボしましたよ -- 名無しさん (2018-03-29 22:14:16)
  • 同じくミリアサコラボ2回したね。2回目は復刻とチノちゃんの新しいの追加したね。課金でチノちゃんサポーターをゲットできたからした -- とあるごちうさ難民 (2019-11-22 01:39:24)
  • かなり遅筆ながら、ミリアサ・バンドリ・グリモア第2弾について追加。 -- うごうご (2019-11-29 21:43:30)
名前:
コメント:
最終更新:2019年11月29日 21:43

*1 ウチ姫第一弾のみ2期放送直前

*2 男性であるタカヒロを除く主要キャラ全員を網羅している。

*3 前回コラボ時はイベント育成キャラ

*4 前回コラボ時はイベントランキング報酬

*5 進化の度に人数が増えていき、最終的にいわゆるPetit Rabbit'sが揃う仕様

*6 ガチャでチノのジョブを引き当てたプレイヤーは期間終了後も可能。

*7 こちらは期間終了後も残る。

*8 サンタコスのココアたち