(制作途中)




10x : NHK


現在までに二度の再編があり、各チャンネルごとに以下のように推移している。

期間 101(1) 102(2) 103(3) 104 105
2000/12/1~2011/3/31 NHK衛星第1テレビジョン NHK衛星第2テレビジョン NHKデジタル衛星ハイビジョン NHK マルチ1 NHK マルチ2
2011/4/1~2013/1/9 NHK BS1 NHK BS1臨時 NHK BSプレミアム NHK BSプレミアム臨時 (未使用)
2013/1/10~2023/11/30 NHK BS1 NHK BSプレミアム
2023/12/1~2024/6/30 NHK BS NHK
2024/7/1~ - (未使用)

2000年~2011年(3チャンネル体制)


2011年~2023年(2チャンネル体制)


2023年~(1チャンネル体制)


11x : ハイビジョン実用化試験放送


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
115 ハイビジョン実用化試験放送 2000年9月1日 2000年11月30日 BShiおよび民放各局系BS局の実質的な前身。アナログ9chと同内容を放送。

14x : BS日テレ


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
141(4) BS日テレ 2000年12月1日 略称として「BS4」も用いられる。
142
143
144 臨時放送(表示はBS日テレ臨時)。141chへ誘導される。

15x : BS朝日


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
151(5) BS朝日 2000年12月1日 民放系BS放送局の中で唯一、ロゴがBS独自かつ臨時放送chがない。
152
153

16x : BS-TBS


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
161(6) BS-TBS 2000年12月1日 BS-i
(~2009/3/30)
BSジャパンの局名変更前は、民放系BS放送局の中で唯一ch名の変更があった局だった。
162
163
169 臨時放送(表示はBS-TBS)。161chへ誘導される。

17x : BSテレビ東京


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
171(7) BS テレ東 2000年12月1日 BS JAPAN
(~2018/9/30)
BS-i局名変更から当局局名変更まで、民放系BS放送局の中で唯一ch名にキー局名(テレビ東京)が入っていない局だった。
172
173
179 臨時放送(表示は臨時サービス)。171chへ誘導される。

18x : BSフジ


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
181(8) BSフジ 2000年12月1日 唯一、臨時放送チャンネルが2つ確保されている。
182
183
188 臨時放送(表示はBSフジ・18x)。181chへ誘導される。
188chは臨時放送チャンネルでは唯一使用実績があり、主にスポーツ中継の延長時に用いられる。
189

19x : WOWOW


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
191(9) WOWOW プライム 2000年12月1日 WOWOW
(~2011/9/30)
総合的な番組編成。かつてはアナログ5chと同内容だった。
192 WOWOW ライブ WOWOW2
(~2011/9/30)
音楽ライブ中心の番組編成。
193 WOWOW シネマ WOWOW3
(~2011/9/30)
映画中心の番組編成。

20x : BS10


東北新社を中心に運営する映画専門チャンネル『スター・チャンネルBS』として開局。以降チャンネル数を増減しつつ放送してきたが、2024年にBSJapanextを放送するジャパネットブロードキャスティングが買収、2025年には同局と統合しBS10として再開局した。

期間 200(10) 201 202
2000/12/1~2007/11/30 スター・チャンネルBS (未使用)
2007/12/1~2011/9/30 スター・チャンネルハイビジョン
2011/10/1~2013/6/30 スター・チャンネル1 スター・チャンネル2 スター・チャンネル3
2013/7/1~2024/5/31 スターチャンネル1 スターチャンネル2 スターチャンネル3
2024/6/1~2025/1/9 スターチャンネル (未使用)
2025/1/10~ BS10 BS10 スターチャンネル (未使用)

2000年~2011年(標準画質→HD画質1チャンネル時代)


2011年~2024年(CSチャンネルと統合、3チャンネル体制)


2024年~2025年(再び1チャンネルへ)


2025年~(BSJapanextと統合、BS10に)


21x : BS11


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
211(11) BS11 2007年12月1日 BS11デジタル(~2011/3/31) 実質的にBS999(999ch)から移行。

22x : BS12 トゥエルビ


チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
222(12) BS12 トゥエルビ 2007年12月1日

23x~25x : 2011年~2012年開局の放送局


主にCSからの移行で、そのほとんどが有料放送である。

チャンネル 局名 ジャンル 無料/有料 開局日 閉局日 旧称 備考
231 放送大学テレビ 授業放送 無料 2011年10月1日 放送大学テレビ
(~2018/9/30)
放送大学BSキャンパスex
(~2023/3/31)
旧称時代は、かつて放送されていた東京・群馬での地上波放送(12ch)と同内容だった。
ex時代はHD画質の授業放送を行っていた。
232 放送大学テレビ
(~2018/9/30)
放送大学BSキャンパスon
(~2023/3/31)
基本的に231chと同内容。
on時代はSD画質の授業放送を行っていた。
233 放送大学テレビ 2018年9月30日 基本的に231chと同内容だった。再編時に廃止された。
234 グリーンチャンネル 競馬・農林情報 有料 CSから移行。競馬を中心に、農林水産情報も提供する。
236 アニマックス アニメ BSアニマックス
(~2018/3/31)
CSから移行。ほとんどの番組がアニメ。
238 FOXスポーツ&エンターテイメント 海外コンテンツ 2020年3月31日 FOX bs238
(~2014/1/31)
241 BSスカパー! エンターテインメント 2022年10月31日 CSから移行。CS時代の名称「スカチャン804」
242 J SPORTS1 スポーツ CSから移行。
243 J SPORTS2
244 J SPORTS3 2012年3月1日
245 J SPORTS4
251 BS釣りビジョン 釣り
252 WOWOWプラス 映画・ドラマ・スポーツ・音楽 映画 イマジカBS
(~2013/12/31)
イマジカBS・映画
(~2017/9/30)
シネフィルWOWOW
(~2020/11/30)
CSから移行。
255 日本映画専門チャンネル BS日本映画専門チャンネル
(~2018/3/31)
256 ディズニー・チャンネル ディズニー系コンテンツ
258 Dlife 無料 2012年3月17日 2020年3月31日 2024年3月1日にCS有料チャンネルとして再開局(旧:FOX)

26x : 2022年開局の放送局


すべて無料放送である。
この内BSJapanextはスターチャンネルと統合しBS10となり200chへ移動、プリセットのリモコンキーID「10」での選局が可能となったが、BS松竹東急及びBSよしもとは、特に設定をしていない場合3桁入力や番組表での選局を余儀なくされ他局に比べ不利な状況である。そのためBS松竹東急ではNHKが利用しなくなった「2」*1に設定するよう呼びかけている。*2その他、放送大学とともに「3」*3や「9」*4に割り当てる視聴者も多いようである。

チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
260 BS松竹東急 2022年3月26日
263 BSJapanext 2022年3月27日 2025年1月9日 スター・チャンネルを統合しBS10に名称変更。200chへ移動する。
265 BSよしもと 2022年3月21日

29x : 難視聴対策放送


地上デジタル放送が視聴できない世帯に向けて、地上波在京テレビ局の放送を衛星放送で視聴できるように行った放送。対象地域の世帯でしか視聴できず、視聴できる放送もその地域で本来視聴できる系列の放送局のみに絞られていた。

チャンネル 局名 開局日 閉局日 旧称 備考
291 NHK総合・東京 2010年3月11日 2015年3月31日 難視聴対策放送。
292 NHKEテレ・東京
294 日本テレビ
295 テレビ朝日
296 TBSテレビ
297 テレビ東京
298 フジテレビ



BSデジタル放送全チャンネル一覧
テレビ ラジオ データ
最終更新:2025年01月12日 22:29

*1 旧 : NHK衛星第2テレビジョン(BS2)

*2 https://www.shochiku-tokyu.co.jp/howtowatch/remocon/

*3 旧 : NHKデジタル衛星ハイビジョン(BShi)→NHK BSプレミアム、2024年7月以前は同局が使用していた。

*4 WOWOWのキーIDだが同局が有料放送のため、未契約者にとっては実質的に空きIDである。