宇宙剣豪 ザムシャー
身長 53m
体重 5万5千t
ゲーム内では…
前作ではイベントに登場するのみであったが、パワードでは戦いを挑んでくるようになった。
緑の惑星
レラトーニ、鉄の惑星イメル、砂の惑星
モシリスに登場。
また他の怪獣とは異なり、戦闘中に自分から他のエリアに退避する事は無く、
一度でも
ミッション中にプレイヤーと出会うと、それ以降はプレイヤーがどこの怪獣出現エリアにいても、自分からそこへやって来る。
愛刀の星斬丸を手に、突進しながらの居合い斬り、足元に斬りつける攻撃、その場で高速スピンして周囲を切り裂く攻撃、
一度消えてからプレイヤーの上空から一刀両断してくる攻撃、それに力を溜めて衝撃波を放つ奥義・惑星断といった技を繰り出してくる。
どの技も攻撃力が高く、特に惑星断のダメージは凄まじいので確実にかわそう。
武器は
ハンドガンがおすすめ。敵の動きは素早いので、無理をせずによけに徹し、高速スピン中や、一刀両断の後の隙を狙って攻撃しよう。
弱点は頭。火と水に強く、雷に弱い。
冷凍保存はできない。
原作では…
ウルトラマンメビウスに登場した宇宙を流離う剣豪。
宇宙では名の知れた存在で、
ザムシャーを倒して名を上げようとする宇宙人は後を絶たない。
本編でもマグマ星人ブラザーズやバルキー星人に勝負を申し込まれているが、
愛刀の星斬丸の前に軽く返り討ちにしてしまった。
ハンターナイト・ツルギ(ウルトラマンヒカリ)に勝負を申し込む為に地球へやってきた。
ウルトラマンメビウスとも切り結んでいるが、その時の衝撃が原因で星斬丸が折れ、敗北している。
最終章では復活した星斬丸と共に現れ
インペライザーを真っ二つにする活躍を見せているが、
いずれ戦うと決めていたエンペラ星人の前には全く歯が立たなかった。
最後は以前メビウスに問いかけられた「守る」という言葉を理解し、
エンペラ星人に攻撃されたクルーGUYSを庇い、光となって消滅している。
ザムシャーもまた、平成シリーズを代表する名キャラクターの一人として親しまれている。
獲得素材
日の玉とチップは、敵がダウン状態の時、または刀に攻撃を当てれば入手できる。
- 武神のハガネ
- 武神のクロガネ
- 剣豪のこて
- 剣豪のすねあて
- 業物の刀気
- 武人のココロ
- 武神のタマシイ
- 日の玉
- クイックチップ
- クイックチップ+
登場ミッション(青字はマルチ限定ミッション)
ミッション名 |
場 所 |
ランク |
怪獣ポイント |
真剣勝負(試練) |
レラトーニ |
4 |
100 |
剣豪の真意 |
イメル |
2 |
70 |
宇宙の剣豪 |
モシリス |
1 |
50 |
サムライソウル |
モシリス |
5 |
120 |
戦友との鍛錬 |
モシリス |
4 |
100 |
モシリス怪獣決戦(登場しない事もある) |
モシリス |
5 |
100 |
ザムシャーの修行 |
モシリス |
5 |
250 |
最終更新:2013年02月02日 20:22