【問題】
俺は最近死ぬような目にばかり遭っている。
誰のせいかも知っている。アイツのせいだ。
俺が助けてくれと言えばアイツは助けてくれるだろう。
だがどんな目に遭ったところで、
俺は口が裂けてもそんなことは言わないだろう。
どうして?
【解説】
俺は人間。アイツは悪魔だ。
俺とアイツは契約を交わした。
あの有名な、三つ願い事を叶えるかわりに魂をってやつだ。
俺は一瞬躊躇したが、面白いこと思いついて契約することにした。
俺は一つ目、二つ目の願い事を叶えてもらうと、
それきり悪魔と話さなくなったのだ。
当然悪魔は困った。三つの願い事を叶えなければ俺の魂が貰えないからな。
俺は安心していたわけだが、ある日俺が海水浴に行ったとき、
不覚にも溺れてしまった。助けを呼ぼうと思っても周りには誰もいない。
ふと目を上げるとそこには悪魔の姿が。
それ以来俺は苦難の日々を送っている。
【問題】
私はある事実を祖母に聞かされた。
父は既に知っていた。
弟には私が知らせた。
母と妹には知らせてはいけない。
今までのような生活は送れなくなるだろうから。
ある事実とは?
【解説】
30年以上前に建てられた我が家では施工の際、ある事件が起きた。
祖母と当時高校生だった父は勿論それを知っている。
私は偶然祖母からその話を聞き、弟にはその事実を伝えた。
ただ、極度の怖がりである母と妹には話すつもりはない。
なぜなら、その事実を知れば彼女らは風呂に入ることができなくなるだろうから。
我が家の風呂場では、タイル張りの職人が蜘蛛膜下出血で亡くなっている。
【問題】
別れよう。男が言った。
そんなの嫌よどうしてなの!?女が言った。
すると男は、3枚の映画招待券を彼女に渡し言った。
これを僕のために使ってくれ。
そうすれば、きっと別れなくてすむだろうから。
女は悩んだ。一体どういうことなの?
さて、男が渡した招待券の意味とは?
【解説】
男と女はまだ若いカップルであった。
男は女とのセックスを望んだが、女の家にはいつも
弟、父、母、がいて、出来ない日々が続いていた。
男は学校の寮住まいで、学生なのでたいして金もない。
不満は募る一方で、女はそれに気付いていない。
そこで男は女に3枚の招待券を渡した。
これは、その招待券で家族に家を空けさせてほしい。
という意味だったのだ。
もし、女がこの意味に気付ければ、この先何の不満もなく
付き合っていくことが出来る、と考えてのことだったのだ。
【問題】
今日はね、嬉しい日なの。
普通の二倍嬉しい日のはずだったの。
でもそんなことなかったんだ・・・。
それと家族にね、「今日は嬉しいなあ」って言ったんだけど
お母さんは「そんなに良い物じゃないのよ」ってため息混じりに言ってたし、
お兄ちゃんには「嬉しいワケねえだろ!」って怒られちゃった。
何でだろ?教えておじちゃんたち><
【解説】
今日は語り手の誕生日。そしてクリスマス。
プレゼントを二つもらえれば
ただの誕生日・ただのクリスマスにプレゼントを一つ貰うより二倍嬉しい。
しかし実際は誕生日とクリスマスが近いためにプレゼントを一つにまとめられてしまった。
また、母のコメントは誕生日について。
→そろそろ年をとるのを辛く感じてきた母の一言。
兄のコメントははクリスマスについて。
→喪男の兄にとってこれ程全世界のカップルを呪いたくなる日はない。
【問題】
とある夫婦の可愛い『子供』が誘拐されました。
そして暫らくすると夫婦のもとに監禁現場の写真が・・・
あるときは移動する車の中から子供の姿を。
あるときは薄暗い建物の中にいる子供の姿を。
数ヶ月後、子供は無事解放されました。
しかし、この犯罪は結局罪には問われませんでした。
なぜ?
【解説】
子供はカエルの置物の比喩。
犯人は世界中を旅して其処の記念写真を老夫婦に贈っていました。
そして数ヵ月後のクリスマスの日、
カエルの置物は運転手つきのリムジンに乗って
老夫婦の元に帰ってきたそうです。
【問題】
俺がそこで伊藤健悟を見つけたのは偶然だった
気になった俺は健悟の行動を見ることにした
しかし、行動を見るうちにあることに思い当たり
俺は元カノに電話をした
なにがあった?
【解説】
俺はmixiの捨てアカを使っているとき伊藤健悟を見つけた
伊藤健悟は俺の本名だった
誰かのいたずらか同姓同名だだろうと考え彼の行動を追い始める
しかし、彼はあらゆるところで空気の読めない発言を繰り返し顰蹙をかっていた
そういえば思い当たることもある。最近友人がやたらよそよそしい
こんなことをしそうなのは元カノしかいない。俺がふったことを根に持っているのだろう
電話に出た彼女は素直に私がやったと認めた
【問題】
密室のなかで彼らは殺されたが、
死体は大量の水がかかったもの1体しかみつからなかった。
死体が発見されたのは数日たってからだった。
さぁなぜだ
【解説】
死んでたのはペットの魚
飼い主が旅行に行ってて餌を上げずに居たら
帰ってきたときには共食いしまくって最後の1匹も餓死してた
【問題】
電話を取った少年は少し気味悪く感じた。
電話を取った男は恐怖した。
どういうことだろうか?
【解説】
34 名前: 本当にあった怖い名無し [sage]
投稿日: 2006/09/26(火) 22:44:33 ID:MzhWu6KUO
小学生の時に変な電話がかかってきた事があった。
子供の声で、「〇〇君いる?僕だよ…」って言ってきたので、
「誰?」って返事したら切られた。
これだけならいたずら電話で済むんだが
高校生になってから、また同じ声で、同じ内容の電話が掛かって来たんだ…
しかも携帯に…
【問題】
ある所に仲の良い家族が住んでいました。家族構成は父・母・息子・娘です。
娘が8才になった年の事、ある男がその娘を可愛いさのあまりさらってしまいます。
両親も兄も娘がいなくなり泣きました。
数年後、男と娘は結婚します。
現在、男は何の罪にも問われずしかもその家族と偶然再会し、全員で幸せに暮らしています。
なぜでしょう?
【解説】
娘は狼に育てられてた人間。人間の男がその子を見つけさらう(保護する)。その後人間として生活し、人間の意識が生まれ男と結婚。
ある日二人が山で見つけた狼が妻になつき、その家族を飼いましたとさ