Gallery
添付可能画像は以下の通りになります。 サイズ 100K まで 形式 jpg、gif、png
※必ず SS投稿ルール をご確認の上投稿してください。
正面 | 側面 | 背面 | フリー | フリー | フリー |
&attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref |
コメントフォーム
雑感用コメントになります。
- 通常の染色アンプルを使用した場合、パーツAはごく限られた色でしか染色出来ない模様です。 --
- 色と服を選べば、結構カッコイイ籠手になると思うのですが・・・装備している人は皆無。 --
- ↑一見良さそうなんだけど、実際装備してみると装甲(?)部分の向きが普通の籠手と90°ずれてしまっているため、どうにも違和感が拭えない --
- Aパーツは木のパレット(ex.メガネ)で4色ですね… 仕方ないので指定色で染めて愛用してます。修理費も安くイイカンジですが、やはり甲部分のズレは気になるorz --
- 良色に染色してある物だとエルフ等の弓師が装備するといい感じ。使う弓の色と差(例:白レザロンにパーツA濃色系)をつけること中々いいアクセントになる。 --
- 染色アンプル、金属染色アンプルどちらでも染色できなくなっていました。 --
- ↑現在は、Aパーツ,Bパーツ共に色指定染色アンプルのみで染色可能。 --
- 枠組みを作成。 --