通常スペック
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。 縦3×横1 |
攻速 | 普通 | Hit数 | 3打 | 攻撃 | 9〜21 | 耐久 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
負傷率 | 0%〜0% | クリティカル | 9% | バランス | 50% | UG | 5 | |
販売先 | ネリス(2,000G)メレス(エルフ支持1,840G) | |||||||
入手先 | 鍛冶で製作 | |||||||
修理 | 90% ?G / 95% ?G / 98% ?G |
特徴
-
長所
- 最小とクリティカルを伸ばしやすいため、ダメージの安定とクリティカルの両立が可能
-
短所
- バランスを伸ばす改造が全くなく、最大もほかの武器に比べると若干伸びにくい
改造
※○○式の○○は総熟練度数です。
一覧表
※熟練度は改造を行うと消費されます。
改造 | 熟練 | 内容 | UG数 | 金額 | 改造NPC |
---|---|---|---|---|---|
焼き入れ1 | 10 | 最大攻撃力+2 | 0~4 | 2,100G |
ニッカ ネリス アイデルン |
焼き入れ2 | 20 | 最大攻撃力+3 | 0~3 | 3,100G | |
焼き入れ3 | 30 | 最大攻撃力+4 | 0~2 | 5,000G | |
焼き入れ4 | 40 | 最大攻撃力+5 | 0~1 | 7,000G | |
刀磨き1 | 5 | クリティカル+3 バランス-2 | 0~2 | 800G | |
刀磨き2 | 10 | クリティカル+4 バランス-3 | 1~3 | 1,400G | |
刀磨き3 | 15 | クリティカル+5 バランス-4 | 2~4 | 2,100G | |
軽量化 | 25 | クリティカル+1 最小攻撃力+4 | 0~4 | 1,700G | |
0~0 | ,000G | ||||
アイデルン式強化 | 60 | 最小攻撃力+10 バランス-5 | 0~0 | 19,000G | アイデルン |
ファーガス式強化 | 70 | 最小攻撃力+15 クリティカル+10 バランス-10 最大耐久-5 | 0~0 | 22,000G | ファーガス |
ニッカ式強化 | 50 | 最大攻撃力+5 クリティカル+5 | 4~4 | 12,000G | ニッカ |
式 | 0~0 | ,000G |
※限界まで改造された武器に対して、宝石を用いることでさらに1段階改造を施すことが出来ます
宝石改造 | 熟練 | 内容 | UG数 | 金額 | 改造NPC |
---|---|---|---|---|---|
? | 100 | ? | 5~5 | ? | ? |
宝石名 |
オススメ一覧
※○○式の○○は総熟練度数です。
改造式 | 最小 | 最大 | クリ | バラ | 耐久 | Dex | 費用 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
耐 久 維 持(*‘ω‘ *) |
180式(*‘ω‘ *) 最大特化型 |
9 | 43 | 14 | 50 | 10 | 130 | 34,100G | |
200式(*‘ω‘ *) 汎用型 |
27 | 31 | 16 | 45 | 10 | 150 | 34,400G | ||
耐 久 減 少(*‘ω‘ *) |
125式(*‘ω‘ *) クリティカル特化型 |
24 | 21 | 38 | 25 | 5 | 230 | 29,700G | |
170式(*‘ω‘ *) 最小特化型 |
40 | 21 | 23 | 40 | 5 | 170 | 29,200G | ||
210式(*‘ω‘ *) 最大特化型 |
24 | 38 | 24 | 40 | 5 | 170 | 39,200G |
耐久維持
160式 最小特化
アイデルン式強化>軽量化>軽量化>軽量化>軽量化
- 【通常】ダメージ35〜21, クリティカル13%, バランス45%, 耐久10
- バランス80%に必要なDex:150
- 費用:25,800G
- 耐久維持型ながら196式ショートソードをも上回る安定性を誇る。熟練度も高くないので、店売り品で十分運用できるのも特徴
180式 最大特化
焼き入れ4>焼きいれ4>焼き入れ3>焼き入れ2>ニッカ式強化
- 【通常】ダメージ9〜43, クリティカル14%, バランス50%, 耐久10
- バランス80%に必要なDex:130
- 費用:34,100G
- 初期値から下がる要素がないのが最大の特徴ともいえる
- 焼き入れ2を刀磨き3と入れ替えてもいいかもしれない --
200式 汎用型
アイデルン式強化>焼き入れ4>軽量化>軽量化>ニッカ式強化
- 【通常】ダメージ27〜31, クリティカル16%, バランス45%, 耐久10
- バランス80%に必要なDex:150
- 費用:34,400G
- 最小を確保することで低DEXキャラでもダメージが安定する
式
- 【通常】ダメージ〜, クリティカル%, バランス%, 耐久10
- バランス80%に必要なDex:
-
費用:G
耐久減少
125式:クリティカル特化型
ファーガス式強化>刀磨き2>刀磨き3>刀磨き3>刀磨き3
- 【通常】ダメージ24〜21, クリティカル38%, バランス25%, 耐久5
- バランス80%に必要なDex:230
- 費用:29,700G
- 費用と安易さを考えたらそうかもしれないけど、普通に考えたら最後の刀磨きはニッカじゃない? --
170式:最小特化型
ファーガス式強化>軽量化>軽量化>軽量化>軽量化
- 【通常】ダメージ40〜21, クリティカル23%, バランス40%, 耐久5
- バランス80%に必要なDex:170
- 費用:29,200G
- 三打武器最高の最小攻撃力と高いクリティカルを誇る。最小特化にしては熟練度が低いのも○
- 270式バッソの三打Verといったところ。バッソにはないクリティカルという要素があるのが嬉しい --
210式:最大特化型
ファーガス式強化>焼き入れ4>焼き入れ3>焼き入れ2>ニッカ式強化
- 【通常】ダメージ24〜38, クリティカル24%, バランス40%, 耐久5
- バランス80%に必要なDex:170
- 費用:39,200G
-
ほかの最大特化型に比べダメージは低めだが、最小が高いので安定性ではこちらが上
式:
- 【通常】ダメージ〜, クリティカル%, バランス%, 耐久5
- バランス80%に必要なDex:
-
費用:G
Gallery
※必ず SS投稿ルール をご確認の上投稿してください。 添付可能画像は以下の通りになります。 サイズ 100K まで 形式 jpg、gif、png
※画像にキャラクター名が入ってしまっている場合はお手数ですが名前を伏せる(隠す)などの加工をしてからuploadくださるようお願いします。 ※上記にあてはまらない画像は加工又は削除させてもらいますのでご注意下さいませ。
&attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref |
&attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref | &attachref |
コメントフォーム
- 図面はバンホのギルモアが売ってます --
- 装備姿と温泉ザルから貰った性能違いのSSをUPしました。 --
- 最大とクリを上げるとフルショに負け、最小残しつつ最大を重視するとロンソに負ける。この武器を生かすなら、最小とクリ強化。いままでその二つを比較的高レベルで両立できる3打武器は無かったと思う。ただ、高バラ高クリの短剣で事足りてしまうのが難。 --
- 鍔の部分がかなり鮮やかな色になるので見た目はとても綺麗。赤、水色、ピンク、エメラルドなど非常にカラフルな色が出ます --
- NPC固有改造式がUG3~4じゃなく4~4時のしかないけどまだ未検証なだけ?それともこれが仕様? --
- 少なくとも韓国での実装内容では4〜4が仕様 --
- コメ欄に載ってた改造式をUPしたので、それに関するコメントを削除しました --
- 耐久維持改造のスペックが割りと高いのが魅力だと思う。 --
- 染色が本当に綺麗に染まる。刀身を黒く染めても他の武器とは違い本当に黒く染まりますので、見せ武器として装備する人もいますね。 --
- ショトソに物足りなくなったけど、フルショは使いこなせないって方にはお勧めの一品。最小を高める改造すればショトソを超える安定性とクリが確保できるし、最大特化武器と二刀にすればスマミルの安定化も図れる --
- ↑補足。伸びにくい最大はウルハンなどのESやSTRを伸ばすことでカバーできる --
- あまりに色が綺麗に染まりすぎてオモチャのように見えることも 安っぽい色にするなら衣服とのバランスが大事 --
- 材料的にも製作難易度的にも、フルショの代わりとしていい位置にいる存在と思います --
- 最小とクリが特徴という点ではモーニングスターに近い。普通の3打という点でも同じ --