#shadowheader
フィールドボス Field Boss
主な特徴
- 出現時はアナウンスが流れ、フィールドの特定の場所に湧く。 湧く時間と場所は特定のNPCに「近所の噂」で聞くと確認できる為、どうしても倒したい場合は事前に確認しておこう。
-
出現時間帯は、
- 午前(06:00〜12:00)
- 午後(12:00〜20:00)
- 夜 (20:00〜24:00)
- 深夜(24:00〜06:00)
- 予告の出現時間帯に入って直ぐ出現する時もあれば出現時間帯終わり頃に現れる場合もある。
- メインとなるボスにフィニッシュを決めると○○さんが(決めた人の名前)○○(ボスの名前)を倒しました〜 とアナウンスが流れる。
- 湧き、フィニッシュ時のアナウンスは湧いたエリアにしか流れない。
- フィールドボスの多くは何らかの取り巻きを引き連れており、 メインとなるフィールドボスを全て倒すとアナウンスが流れ全ての取り巻きは消滅するので、 取り巻きも退治したい場合はメインとなるボスは放置しておこう。
- 黒い戦士は取り巻きであるブラックソルジャーを倒してもアナウンスは流れ、 ブラックウォーリアを倒してもソルジャーは消滅しない。
- 白ヒグマは沸いても倒してもアナウンスは流れない。 →2007/06/16現在、沸き撃破共にアナウンスは流れるようになっている。
- 名前の表示が特殊で、こちらの強さにかかわらずALTを押して確認しても同レベルの敵の表示と同じになる。 (つまり、自分より弱いランクになっている時でも名前が非表示にならないようだ。)(*1)しかし内部的にはランク付けは有効らしく、スキルトレーニングにはカウントされる。
- ウルラ大陸のボスはエリン時間で24時間経過すると全て消滅する。 戦闘中でも消滅した場合、経験値は全く入らない。
- ウルラ大陸のボスはメンテナンス終了後最初の出現は全エリア、全チャンネルほぼ同時出現。
- イリア大陸のボスはエリン時間で6〜10時間前後で消滅。 ウルラと比べると非常に短いので注意。
フィールドボス一覧
ティルコネイル
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
-
ティルコネイル住人
- エンデリオン,レイナルド,ピルアス,アリサ,ファーガス
-
ティルコネイル住人
-
出没地域
- 南の平原
- 放牧地東の平原
- フィールドボス
トゥガルドアイル
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- トレイシー
-
出没地域
- 伐採キャンプ北
- トゥガルドアイル付近
- 南西平原
- うずまき山中腹
- フィールドボス
ダンバートン
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
-
ダンバートン住人
- 報告あり:エヴァン,シモン,スチュアート,ネリス,バルター
-
ダンバートン住人
-
出没地域
- 北の平原
- 東の平原
- 南の平原(ダンバートン南東門から東)
- 南ガイレフ方面
- フィールドボス
オスナサイル
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
-
ダンバートン住人
- 報告あり:アイラ,マヌス,グリニス
-
イメンマハ住人
- 報告あり:デレン,ゴードン
-
ダンバートン住人
-
出没地域
- 東部
- 西部
- フィールドボス
ガイレフ
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- セイマス
-
出没地域
- 北部
- ドラゴン遺跡
- ラインアルト
- フィールドボス
センマイ
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- フレッタ
-
イメンマハ住人
- 報告あり:ルーカス,ゴードン,デル,アグネス,エレノア
-
出没地域
- 北東部
- 北西部
- 西部イメンマハ方面
- 南部
- フィールドボス
イメンマハ(ケオ島)
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- イメンマハ住人
- オスラ
-
出没地域
- 南東部
- フィールドボス
ケルラ港北(ベースキャンプ付近)
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- ??
-
出没地域
- ??
メイズ平原
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- ヒルブリン (プレインドラゴンの情報のみ)
-
出没地域
- 南部
カイピ峡谷
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- アレクシーナ (デザートドラゴンの情報のみ)
-
出没地域
- カイピ峡谷中央
- カイピ峡谷北
ムユ砂漠
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- ニッカ (サンドワームの情報のみ)
- エトゥナ (サンドワームの情報のみ)
-
出没地域
- 北部
- 中央部
-
フィールドボス
- 幼い白フェネック
- ハイエナリーダー
- オオカミ模様砂漠クモ
- サンドワーム(中央部のみ)
カルー森
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- ??
-
出没地域
- 中央部
- 北部
- 西部
- 南西部
- フィールドボス
コンヌース
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- アトラタ以外のNPC
-
出没地域
- 砂漠中央部
- 蟻地獄中央部
- フィールドボス
ピシス
- 「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- バンスト(イエティの情報のみ)
- タウネス(マンモスの情報のみ)
-
出没地域
- ピシス雪原東
- ピシス雪原南東
- ピシス雪原南
- ピシス雪原南西
- ピシス雪原西
- バレス村南東
ザルディン
-
「近所の噂」でボス情報を話すNPC
- ケルピー
-
出没地域
- ラスパ火山前(レッドドラゴン)
- ラスパ火山前(黒ヒョウ)
- フィールドボス
コメントフォーム
- 盗賊ゴブリン、強さランクの表示出ました。(ストロングなど --
-
とりあえず気づいたことを書いておきます。 出現予定時間が「午後」の場合は普通に「夜」の時間帯も範囲に含まれているようです。 あと、盗賊ゴブリンでstrongの表示を確認・・・したんだけどSS撮り忘れたし実は幻だったかもしれない。 --
- 特徴にある名前の表記が特殊になるについて、ALTキーを押しても同レベルと同じ表示になるという意味なのかな。 名前の表記が弱いランクでもALTキーを押さないでも表示されているという意味だと思っていましたが、盗賊ゴブリンだけ例外なのかな。
- フィールドボス:オカミ模様砂漠で確認してみたら表示は同レベルだがトレーニングは強いで扱われました。 該当部分を少し書き換えてみました。(なぜこのような仕様なのかは謎。) -- 2006-09-29 (金) 16:32:44
- 午後は12-20時、夜は20-24時だ --
- 午後に予告の場合で、22:30出現も確認した事が有りますので、午後の場合は、12〜24時 夜の場合は20〜24時という事でしょうか --
- ペットで倒したモンスターが魔族指令所を落とした場合、ペットでないと魔族指令所は拾えないようです。 --
- どうでもいいことですが、アナウンスはペットで倒した場合ちゃんと「○○の○○が〜」と出ます。 --
- イリアフィールドボスは10分or15分で消滅します(巨大ボス除く) 大半は10分で、巨大大角ヌーなど強いものだけ15分。 --
- ムユ砂漠東南のマナトンネル付近の褐色尻尾マングースから、黄金尻尾マングースの魔族指令書がドロップしました。どこのフィールドボスでも、場所に関係なく、イリア大陸ラノ地方では全てのフィールドボスの魔族指令書が手に入るようです。 --
- 硫黄ゴーレムの報告やらが全く出ていないのだが、アップデートの記事を見たあたりでは実装されてるよな…?たしかに出現テロップは黒ヒョウばっかりで見かけないが、誰か見た人がいれば報告を --
- 硫黄ゴーレムは温泉と一緒にくるんじゃないっけか? --
- 硫黄ゴレは温泉と同時実装なはず。今回の実装には含まれてないはず。 --