悠里祖語の音声

今回は悠里祖語の音声について再構を行う。とりあえずある音韻を投げ込んだものがこれである。

両唇音 唇歯音 歯音 歯茎音 後部歯茎音 そり舌音 硬口蓋音 軟口蓋音 口蓋垂音 咽頭音 喉頭蓋音 声門音
破裂音 p/b t/d c k/g '
鼻音 m n ɲ ŋ
ふるえ音 r
はじき音
摩擦音 θ/ð s/z ʃ ʂ/ʐ x/ʁ x/ɣ h
接近音 ɹ j
側面摩擦音 ɸ/β f/v
側面接近音 l
破裂音には有気音(pʰ, bʰ, tʰ, dʰ, cʰ, kʰ, gʰ)が存在する。これはユーゴック語のf/pʰ/にのみ残されている。リパライン語では完全に消滅しているがこれは印欧語族のサンスクリット語とギリシャ語の発音の違いに似ている。また有声両唇軟口蓋接近音/w/が存在する。

   前舌 F1   F1 中舌F0   F2 後舌F2
狭 H1L1 i y ɨ ɯ u
  H1L1
半狭H1L-1 o
  H-1L-1 ə
半広H1L-1 ɛ œ ʌ ɔ
  H-1L1 æ
広 H-1L1 a

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月16日 17:46