心霊大全

恐竜土偶

最終更新:

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
【オーパーツ】

■オーパーツについて詳しく知りたい方はコチラ!



「恐竜土偶」と呼ばれる不可思議な土偶は、1945年にメキシコ北部のアカンバロ市付近で発見された。その種類は多岐にわたっており、恐竜に似た爬虫類を模したものだけではなく翼竜や海竜、猿人などといった絶滅哺乳類を彷彿とさせるものまである。

これらの土偶・石偶は、調査の結果約4500年前、古代アカンバロ人によって制作されたことが判明した。

しかしここで大きな謎が浮かび上がってくる。
作られたのは4500年前、恐竜が絶滅したといわれるのが6500万年前。その間には6000万年以上の隔たりがある。

果たしてアカンバロ人は、想像して土偶を作り上げたのか、それとも実際に恐竜を目にした(共存していた)のか……謎は深まる一方である。

記事メニュー
ウィキ募集バナー