こんな絶版漫画が読みたい・2
| Bibliotheca[修正][削除][Fメール]ID:mjifep11/04/10
19:12:56 |
BASE NOTE |
| 埋まったのに気付いたので、継続スレッドを立ててみます。 30個目の書き込みをした方は、「こんな絶版漫画が読みたい・3」を立ててくださいませ。 このスレッドは、Jコミで読めるようになると良いなぁと言う絶版漫画をリストアップするスレッドです。 新刊として取り扱いがあるかどうかは、e-honや本やタウンで確認できますので、書き込む前に試してみると良いかもしれません。 e-hon http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top 本やタウン http://www.honya-town.co.jp/hst/HT/index.html |
|
| 唯。[修正][削除][Fメール]ID:pmuimo11/04/10
19:27:27 |
APPEND 1 |
| スレ立てありがとうございます。 私も前線で活躍されている作家さんで、絶版になっているものから 中村春菊さんの「海ニ眠ル花」全5巻 桃栗みかんさん(河下水希さん)の「高校生男子 BOYS」「空の成分」「あかねちゃんOVER DRIVE」全2巻「かえで台風」 水城せとなさんの「ヴァイオリニスト」全2巻「いつか好きだと言って」「スリィピングビューティ」「彼岸過迄」 が読んでみたいです…。 |
|
| ROW[修正][削除][Fメール]ID:gsaydq11/04/10
22:49:39 |
APPEND 2 |
| 「コロコロ」「ボンボン」作品はタイアップ作品も結構多いので、版権関係の処理が大変かも。 「コロコロ」80年代の顔の一人だったMoo念平の「男吾」などは可能と思いますが、「ボンボン」の「ウルトラ忍法帳」や「ガンドランダー」などは難しいのではないかと思います。 現役のベテラン作家でいうと、創刊当時の「少年エース」に載ったゆでたまご「グルマンくん」なんかはネット向きのネタ漫画のような気もします。 |
|
| mg[修正][削除][Fメール]ID:owqnim11/04/11
00:22:53 |
APPEND 3 |
| フェローの選考には落ちてしまった者です。 フェローの方々のレス読ませていただきました。 皆さんの漫画に対するこだわりがにじんでいますね。 個人的に昔のスポコンギャグマンガが好きなので 今回はこせきこうじ先生の ペナントレースやまだたいちの奇蹟 を挙げてみます。 絶版にはなっていると思いますが、 こせきこうじ先生の作品は古本屋ではあまり見たことがありません。 確かジャンプコミックスだったと思います。 もう一つ、レスを読んでて宗田理先生の名前を発見し、 大興奮しました! 私も宗田理先生が大好きで、ぼくらの~シリーズは読破しました。 そこで思ったのですが、絶版漫画に限らず、 絶版小説なども読めたらいいなと思いました。 まだ漫画ですら正式公開ではないですが、 今後の展開としては十分ありなのではないでしょうか。 フェローでもないのにスレ違いな発言、すいませんでした。 |
|
| ぼし[修正][削除][Fメール][URL]ID:vtxyyt11/04/11
01:47:02 |
APPEND 4 |
| このスレの趣旨からは少しばかり外れるかもしれませんが、 私は、雑誌で掲載すらされていない、賞にも漏れた作品を読んでみたいです。 現在活躍するプロの方々が、惜しくも賞を逃し、掲載に至らなかった当時の作品など読めると コアなファンからのニーズを満たすことができるのではないかと愚考します。 もしも赤松先生がそういった原稿を今でも所持されているのでしたら、 私はとても興味があります。他の好きな先生方についても同様です。 |
|
| Bibliotheca[修正][削除][Fメール]ID:mjifep11/04/11
11:00:13 |
APPEND 5 |
|
絶版漫画かと言えるかは微妙ですが、「ラブひな」の派生品で講談社インターナショナル(7700)の講談社英語文庫から出た本が2冊ほどあります。 ISBN:4-7700-2848-2 (978-4-7700-2848-8) 2001-12/07(Fri)発売 ISBN:4-7700-2907-1 (978-4-7700-2907-2) 2002-02/08(Fri)発売 共に絶版状態なのは確認済み。 赤松健氏の「ラブひな」を原案とし葉月九ロウ氏が小説を書いた物をGiles Murrayさんが英訳したものでよかったでしょうか? 英語の教材がこの手のモノであったなら、英語が得意になっていたかもしれません。当者比 閑話 稀覯書として、特装版や限定版の為に或いはCDやDVDの特典としてもしくはショップ特典のフリーペーパーとして描き下ろされたものにも食指は動きますが、その目的や利権関係などから例え持ち込みがあっても公開は難しいでしょうねぇ。 買えるものなら買いたかったのに、商売上手の限定版でそもそも入手困難だったりいくつもの山を越え海を渡った先の店にしか置かれていなかったりしたモノですから、ね。 |
|
| xi[修正][削除][Fメール]ID:yubqvm11/04/11
22:12:52 |
APPEND 6 |
| 十六さん >夏目房之介「スペースドリフターズ」とか >倉田江美「一万十秒物語」 >などをいまだに古本屋で探していたりするんです。 >読みたいんです。(...内田善美作品も....) 夏目房之介先生は連絡先がわかるといいんですけど…。 内田善美先生は「星の時計のリデル」以降作品の発表されて無いと思います。 ぶ~けに連載されていたので、 もし集英社から連絡取れてOKが出れば可能だと思うのですが…。 倉田江美先生の「一万十秒物語」はサンコミックだったと思うので秋田書店かな? 今描いてらっしゃらない先生はどうやったら連絡とれるのでしょうね。 今日大森の駅前に行ったら、 大きなブック・オフがありました。 3階建てで1階がゲームやCD 2階が一般書籍 3階がコミックだったのですが、 これだけ大きくても探している本は無いものですね。 皆さんが仰ってる60年代~80年代の漫画は殆ど無いですね。 通常の書店は売れ筋と新刊のみ、 古本屋も在庫の回転が速いです。 通常の3倍の速度で(ry 欲しい本を見つけたら躊躇せず手元に置いておく事をお勧めします。 先日こちらの流れに沿ったTwitterの発言があったので 流れると思って書き足したのですが、 赤松先生ならTwitterの発言も保存していらっしゃるのでしょうか? |
|
| ROW[修正][削除][Fメール]ID:gsaydq11/04/11
23:50:39 |
APPEND 7 |
| 内田善美作品は本人の希望で単行本化出来ていないと記憶しています。 70年代から作風に多くのファンがいるので、集英社側も何度かアプローチしたと聞いてはいますが、詳細は不明です。 サンコミックスは朝日ソノラマ、会社整理で現在は朝日新聞出版に吸収されています。 夏目先生は現在文化人なので、ブログとかもあったと思いましたよ。 |
|
| 十六[修正][削除][Fメール]ID:mautvy11/04/12
00:14:00 |
APPEND 8 |
| xiさん、ROWさん調べて下さってありがとうございました。 内田氏は、本人が拒んでいるなら仕方ないですが 「空の色ににている」などはぜひとも、もう一度手に取って読んでみたい本ですね。 「一万十秒物語」は、父が酒を飲むのを思い出す男の話がなぜか印象にのこっています。 あと、角川から出ていた雑誌「バラエティ」に載った 高野文子さんの短編「びっくり姫」や、 ビッグコミックだかで4回だけ集中連載された高寺彰彦氏の「大脱走」などは 今読んでも面白いと思います。最後は締切に間に合わなかったのか鉛筆書きでしたが、たしか単行本にはなってませんよね。 ...なんだか読みたいマンガの感想ばかりでスイマセン。 |
|
| xi[修正][削除][Fメール]ID:yubqvm11/04/12
00:14:53 |
APPEND 9 |
| ROWさん ありがとうございます。 発表後ご本人の希望で単行本未収録の作品は難しいかもしれませんね。 でも単行本収録作品なら大丈夫かもしれません。 その前に連絡がつけば…ですが。 大島弓子先生の「密造アップルサイダー」みたいに…。 (読みたいけど、ご本人がお蔵入りにされてしまったので…) サンコミックスは朝日ソノラマでしたね。 すみません調べずに書いてしまって。 現在朝日出版に吸収されたんですか。 そういえば、タイトル忘れたけど、 ますむらひろし先生の絶版本があったはず。 あれがどうしても手に入れられなかったので、 読んでみたい。 夏目房之介先生のブログ見つけました。 <a href="http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/"target="_blank">http://blogs.itmedia.co.jp/natsume/</a> ここから連絡とれればいいですね。 <20110414>追記 かんべえさん 専門的な意見ではなくてもどんどん発言して頂ければ、 それが実現可能かどうか専門家の皆さんが判断してくださると思います。 赤松先生は色んな方の意見を求めて フェローを色々な立場の人で構成されたのだと思いますよ。 Twitterより 毒虫小僧読みたいRT @maryymooo: (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミの中の人 (id:KenAkamatsu / こういう保存って必要ですか? どなたかJコミ関連の発言保存されてますでしょうか? |
|
| かんべえ[修正][削除][Fメール]ID:icfnhtf11/04/12
02:11:23 |
APPEND 10 |
| 読み切り作品のアップロードも可能ということは、 アップロードは単行本単位で無くてもOKってことですよね。 ってことは、 報酬の配分が難しいとされていたアンソロジー本は 作家別に切り出してアップロードすればいいのかな。 好きな作家さんの読み切り作品を寄せ集めて、 自分オリジナルの短編集を作って、編集者気分を味わったり! 妄想は膨らむばかり♪ それはそうと、浄化計画の議論に参加できる気が全くしない! フェローになってしまって良かったのかなあ。。(^^; |
|
| saki[修正][削除][Fメール]ID:pjxisu11/04/12
03:45:19 |
APPEND 11 |
| >かんべえさん フェローは「賑やかし」なので、膨らませた妄想を広めることも同じくらい大事だと思いますよ。 >読みたい絶版漫画 さて、読みたい作品がたくさんあるので、リクエストしに来ました。 主に90年代の少女漫画で、特に読みたい作品をピックアップしてます。(これでも削ってあるんです(笑)) 絶版なのか、品切れで重版未定なのかわかりませんが、新品は手に入らないようなものばかりです。 ======== ●講談社、なかよし● ・小坂理絵 『とんでもナイト』全3巻 『ヒロインをめざせ!』全2巻 『トップ・オブ・ザ・ワールドな人たち』全2巻 ・立山京 『トマトな一日』単行本未収録 ※1 ======== ●集英社、りぼん● ・亜月亮 『天下一ファミリー!!ヤマダ』全1巻 『青春してるかい!』全2巻 『Wピンチ!!』全4巻 『無重力少年』全3巻 ・藤田まぐろ 『ケロケロちゃいむ』全5巻 ※2 ・藤井みほな 『龍王魔方陣』全3巻 ======== ●集英社、別冊マーガレット● ・美内すずえ 『パンドラの秘密』全1巻 ※3 ======== ※1 『トマトな一日』は単行本未収録の4コマですが、所有している「なかよし」からスキャンして提供できると思います。 ただ、所有している本数が少ないので、ページ数は少なくなりそうです。(全部で10ページ行くか行かないか) ※2 『ケロケロちゃいむ』の作者さんは現在携帯コミックを描かれているようです。その作品は電子配信されてるようなので、 昔の作品の電子書籍化も受け入れてくれるのではないか、と期待してます。 ※3 『パンドラの秘密』は表現の問題で当時も部数が少なかったらしいです。その上、 美内すずえ作品の中で唯一文庫化されていない作品のようなので、かなり入手困難のようです。 こちらの作品はそれなりの需要がありそうです。 そういえば単行本未収録作品は、「自炊」がメインになるとすると「歯抜け」状態になりやすそうですね。 特に連載物だった場合は「歯抜け」になりやすそうです。Jコミ的には「歯抜け」はOKなのか気になります。 正式公開まであと少し。楽しみです♪ __________________________________ >Bibliothecaさん すみません、検索不足でした。 リクエストを修正させていただきます。 新刊情報をありがとうございます。 |
|
| Bibliotheca[修正][削除][Fメール]ID:mjifep11/04/12
05:30:42 |
APPEND 12 |
| > APPEND 8 倉多江美さんの「一万十秒物語」は、白泉社と筑摩書房からでいずれも絶版のようです。 白泉社 花とゆめCOMICS 新書判 1巻:4-592-11411-6(978-4-592-11411-6) 2巻:4-592-11412-4(978-4-592-11412-3) 3巻:4-592-11413-2(978-4-592-11413-0) 筑摩書房 ちくま文庫 文庫判 上:4-480-03356-4(978-4-480-03356-7) 下:4-480-03357-2(978-4-480-03357-4) > APPEND 11 藤井みほなさんの「パッション・ガールズ」と美内すずえさんの「赤い女神」は、以下の物が新刊で入手可能です。 店頭にないようでしたら、取り寄せて貰えます。ISBNを添えて頼んでみてください。 集英社 集英社文庫コミック版 1巻:978-4-08-618494-6 2巻:978-4-08-618495-3 3巻:978-4-08-618496-0 白泉社 白泉社文庫 美内すずえ傑作選 14 「赤い女神」:4-592-88374-8(978-4-592-88374-6) ─────────────────────────────────── 追記 赤松氏のTwitter等での問答を拝見していて思ったのですが。 作家のポジションから判断する場合、発行或いは増刷されるかがポイントで、版元や流通・書店店頭に在庫があるかどうかはさほど重要ではないらしい。 という感じで、不動在庫がまだ残っていても版元にこれ以上増刷する気がないようなら、Jコミの取り扱い対象となる可能性はありそうです。(事実上の絶版状態で、作家がJコミの活動に理解を示している場合等) 印刷された書籍は、動かなくても税や保管コストが掛かる為、売れない場合は処理される事もあります。 実際、テストで赤松氏の『ラブひな』が用いられましたが、版元のサイトやネットショップでまだ取り扱いがある巻もあります。 勇み足でしたが、新刊市場から消えてないから対象外というのは、必ずしも正しくはなかったようです。 経験からすると刊行或いはシリーズ完結後5年程も経てば、勢いを無くして増刷の機会を逸し品切れのままになる事が増える感じです。 只、復刊フェアとして少数増刷したり著者の最新作が映画化などでの友引きで過去作も注目されて等、息を吹き返すケースもないではないようです。 更には、判落ちや新装版など仕切り直して刊行されるケースもある為、刊行物としては絶版状態でも作品としては息がある場合もあります。 それに昨今では、ケータイ専用やハードウェアを選ぶ物もあるとは言え、競合する電子書籍として流通しているケースもある為、確かにそれらを全て把握できるであろう作家本人にしか判断のしようがないのでしょうね。明言はされていなかったと思いますが、印刷された書籍での新刊流通はなくても、電子書籍として動いていれば同じくJコミの取り扱い対象外となると思います。 |
|
| かんべえ[修正][削除][Fメール]ID:icfnhtf11/04/14
15:45:44 |
APPEND 13 |
| >sakiさん そうですね、専門的な話はその道の人に譲るとして、 僕は僕にできることを。 とかいって、ボヤボヤしてたらサービス始まってるし! ヤバイ、何も用意してない。 早く準備しないとっ。 準備しないと… しないと… しーないと? 「NG騎士ラムネ&40」が読みたいです!! |
|
| てんてん[修正][削除][Fメール]ID:irbpkj11/04/14
19:44:56 |
APPEND 14 |
| くぼた尚子さんの「ポチといっしょ」全5巻 出版年月:1999年4月~2005年2月 講談社 ワイドKCキス ウエスティ(ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア)という犬種の好きな人達には有名な漫画ですが、 e-honでは「現在ご注文できません」になっていて、オークションなどでもあまり見かけません。 最近ウエスティを飼っている友人から教えてもらい、楽しく読ませていただきました。 新刊が購入出来ないのが残念でしたので、是非Jコミで多くの方が読めるといいなぁ。と思い書き込みさせていただきました。 |
|
| Red[修正][削除][Fメール]ID:wdllh11/04/15
12:49:32 |
APPEND 15 |
| 初めまして。 リクエストということで、「小山田いく」先生の作品が読みたいです。 一部復刻版.comとかでも復刻されているみたいですが、なんとなくあそこのサイトは・・・(^^; Jコミのこれからの活動・活躍を期待し、応援いたします。 頑張ってください。 |
|
| ninamo[修正][削除][Fメール]ID:fsoytu11/04/16
21:11:54 |
APPEND 16 |
| 笹本祐一さんのデビュー作の妖精作戦が読んでみたいなぁ、、、なんて >>海野雲さん mjsk!? ツイッタやってないので知らなかったんですがそいつはYATTA! |
|
| 海野
雲[修正][削除][Fメール]ID:gdnllh11/04/16
22:48:39 |
APPEND 17 |
| ninamoさん、笹本祐一さんの妖精作戦は今年創元文庫から復刊の予定があるそうです。ソースは本人のツイッター発言です。 | |
| 唯。[修正][削除][Fメール]ID:pmuimo11/04/18
19:53:17 |
APPEND 18 |
| 赤松先生からお返事頂いたのでこちらでもご報告を。 よく旧版には収録されていた短編が新装版には入ってない =事実上短編だけが絶版状態 の場合がありますがこの場合も、 作者の方の許可が降りれば掲載が可能なようです。 もしも既出情報でしたら申し訳ないです。 |
|
| かんべえ[修正][削除][Fメール]ID:icfnhtf11/04/20
02:02:37 |
APPEND 19 |
| めでたく小説作品の公開も始まりましたのでリクエスト。 僕は「オネアミスの翼」をもう一回読みたいですねー。 たしかアニメとは違う話だったような…。 作家さんだと梶尾真治先生や神林長平先生、野尻抱介先生、小川一水先生、etc あー、キリが無い! マンガ同様、ラノベの方も盛り上がると嬉しいです! <追記> >桃やんさん なんと!知りませんでした。 思いっきり新刊ですね。 嬉しいような残念なような。(^^; |
|
| 桃やん[修正][削除][Fメール]ID:xeuhb11/04/20
05:08:15 |
APPEND 20 |
| >かんべえさん 一応、復刻版が出ているようです。 オネアミスの翼 王立宇宙軍 (朝日ノベルズ) [単行本] http://www.amazon.co.jp/dp/4022739495/ |
|
| keima[修正][削除][Fメール]ID:otncrk11/04/22
22:09:57 |
APPEND 21 |
| はじめまして。 リクとはちょっと違うのですが、コロコロ作品を読みたいという話題がありましたが、 調べたところ、「コミックパーク」なるサイトで、 「コロコロアーカイブズ」というものがありまして、 昔のコロコロ作品が買えるようです。 どうやらこのサイトは、 絶版漫画を1冊から印刷、販売してくれるようでして、 コロコロ以外にも沢山扱っていますね。 この場合、一応販売が行われている以上、 コミックパークで売られている作品は、Jコミで掲載できるんですかね? たぶん、一般流通していない以上、問題はないとは思うんですが、 向こうも商売でしょうし、競合してしまうから問題なのでしょうかね? 実は、ゆうきまさみ先生のパンゲアの娘をリクしようと思っていたのですが、 絶版でもコミックパークで売られていたので。 (まあそれ以前に古本屋で買えますが) |
|