解説のバックアップ

はじめに

ここではJコミの各作品ページの解説のバックアップを行っています。
万が一、重要な情報を間違って消してしまったときなどに活用してください。

解説の更新に気がつかれた方は、気軽に追記・修正をお願いします。


更新履歴

更新日 内容
2011/08/31 ラブひな~妖精作戦までのバックアップを作成。
2011/09/3 ドールガン~妖精作戦までを2に移動。


目次






女王蟻


(株)Jコミの中の人 - 紹介記事

[掲載年]2007年1月号~2008年9月号
[掲載誌]webコミック「幻蔵」
2009年星雲賞ノミネート作品。
月を舞台に事件が巻き起こる…!

[底本]
1巻 2巻 3巻


亜桜まる短編集


どちらの作品も少女が妖怪を倒す退悪師モノ。

『タイマシ。』(32p)
[掲載年]2002年7月21日号(vol.8)
[掲載誌]ヤングアニマル嵐(白泉社)

『夢幻少女』(24p)
[掲載年]2001年創刊4号
[掲載誌]ヤングアニマル嵐(白泉社)
ヤングアニマルまんがチャレンジ準入選受賞作。作者デビュー作品。


ぶらり鉄扇捕物帳


[掲載年]1996年~
[掲載誌]Ohスーパージャンプ(集英社)

[底本]
集英社刊 JUMP COMICS DX(B6版)
1巻:1997-04 ISBN:4-08-858766-9
2巻:1998-05 ISBN:4-08-859020-1

噺家で十手持ち、わがままで女好きで酒好きで怠け者の風来亭鉄扇が、江戸の町の難事件を解決する。


御意見無用っ!!


Jコミお薦め よしむらなつき作品紹介

[掲載年・掲載誌]
1995年12月号~1999年4月号 月刊少年ギャグ王(エニックス)
1999年7月号~2001年10月号 月刊ガンガンWING(スクウェア・エニックス)


ありさ2


Jコミお薦め 八神健作品紹介

[掲載年]2004年4~9月号
[掲載誌]月刊少年エース(角川書店)(毎月26日発売)
全6話 178P = 1色:175P + 4色:3P
原作:Windows用ゲームソフト「もけもけ大正電動娘ARISA」(mixwillsoft)
ただし原作とは異なりほとんどがオリジナル展開となっている。

[底本]
2004-10/01(Fri) 4-04-713665-4


きりん The Last Unicorn


Jコミお薦め 八神健作品紹介

[掲載年]1997年41号~1998年10号
[掲載誌]週刊少年ジャンプ
第3巻には「きりん番外編」と読み切り「カレンダーボーイ」を収録。



東洋綺談


[掲載年]1991年11号~1993年1号
[掲載誌]ミスターマガジン(講談社)
一話目『竹夫人』は「第一回ミスターマガジン コミック大賞」にて、大賞と弘兼憲史賞をダブル受賞。

不思議な物語に妖艶なイラスト。
女性キャラが美しく、そしてカワイイ。これだけでも必見。

[底本]
講談社 MRマガジンKC
1993-05/08(Sat) ISBN:4-06-328037-3




アリンコ球団


小学二年生 1976年2月号~3月号
小学三年生 1976年4月号~1978年1月号
小学四年生 1976年4月号~7月号

[Wikipedia 吉森みき男 より]


交通事故鑑定人 環倫一郎


Jコミお薦め 樹崎聖作品紹介

[掲載年]1996年~2003年
[掲載誌]スーパージャンプ
2011年に実写ドラマ化された。

[概要]
交通事故鑑定人・環倫一郎が交通事故の真実を解き明かす。


Drクージョ危機一髪!!


【星崎真紀先生による紹介文です】

1987年~1991年 月刊LALA誌にてシリーズ連載。星崎が少女マンガ誌で執筆した最後の連載で、馬鹿馬鹿しいコメディを描こうと徹した作品。スピンオフ作品として、クージョの双子の息子たちを描いた「ちびっこTWINS」がある。6巻巻末の読みきり「人生はパラダイス」「人生はパーティ」はLALA増刊CINDY.別冊LALAに掲載された短編。学生時代にアメリカ短編文学に傾倒していた影響が色濃く出ている作品。

Jコミお薦め 星崎真紀作品紹介


MAD STONE


[掲載年]1993年
[掲載誌]少年キャプテン

[底本]
徳間書店 SHONEN CAPTAIN COMICS SP (B6版)
1巻:1993年02月 4-19-833033-6
2巻:1993年02月 4-19-833034-4


three episodes from マフィアとルアー


Jコミお薦め TAGRO作品紹介

[掲載年]2002年4月
[掲載誌]COMIC快楽天ほか、スタジオDNA
[収録作品]
『モノレエル』 (講談社BOX版より)
『トリコの娘』
『トラベリングムード』

全8篇が収録された短編集『マフィアとルアー』は2011-09/08(Thu)に星海社(星海社文庫)から発売。


スプラッシュ!


本作品はマンガではなく、ライトノベル(小説)です。

[雑誌掲載]
富士見書房刊 DRAGON MAGAZINE
2002年11月號 26~33P 挿絵4色1葉+1色3葉
2003年05月増刊號 Fantasia Battle Royal 72~83P 挿絵1色4葉

[底本]
富士見書房 富士見ファンタジア文庫

1巻:2003-04/19 4-8291-1509-2
2巻:2003-06/20 4-8291-1525-4
3巻:2004-01/20 4-8291-1572-6

Togetter 『スプラッシュ!』の思い出


里見☆八犬伝


[掲載年]1997年24号~2001年11号
[掲載誌]少年ガンガン
江戸時代の長編伝奇小説「南総里見八犬伝」をベースにしたギャグマンガ。
ドラマCD化作品。ノベライズもされた。

Jコミお薦め よしむらなつき作品紹介


猫でごめん!


[掲載年]1989年~1993年
[掲載誌]マガジンSpecial、週刊少年マガジン
ドラマCD化作品。

普通の女子高生・白石やよい はある日、自称天才物理学者の父の人体実験につき合わされ猫耳と尻尾が生えてくる スーパーキャット・やよい に変身できるようになってしまった。
Togetter 『猫でごめん!』の担当はキバヤシ氏だったんだよ!」「な、なんだってー!!」


いただきます!


[掲載年]1993年08號~1995年19號
[掲載誌]週刊少年サンデー(小学館)

世紀末には英雄が現れるという──
1993年、ふらりと街に現れたトンガリ頭のこの男──ゴダイ!!
こいつは果たして救世主なのかそれとも悪魔の申し子なのか!?
口先だけでこの世を渡るハッタリ野郎のピカレスクロマン!!
とことん読んで、いただきます!!

(第1巻裏表紙より引用)


TATTOO HEARTS


[掲載年]2003年02號~17號
[掲載誌]週刊少年ジャンプ(集英社)

作者初連載作品。

[底本]
集英社 JUMP COMICS (新書版)
1巻:2003-07/04(Fri) 4-08-873485-8
2巻:2003-09/04(Thu) 4-08-873509-9



あんたっちゃぶる





アンダー・ヘブンズふぁみりぃ





青い海のサシミ


[掲載年]2000年3月号~2002年11月号
[掲載誌]マガジンGREAT
1994年から月刊少年マガジンで連載された「じじばばファイト!」の作中キャラを使ったスピンオフ作品。


That’s!イズミコ


[掲載年]1983年~1987年
[掲載誌]コミック劇画村塾



愛さずにはいられない


[底本]
集英社 マーガレットコミックス (新書版)
1巻:1983-02/28(Mon) 4-08-850734-7
2巻:1983-03/30(Wed) 4-08-850740-1
3巻:1983-04/30(Sat) 4-08-850749-5


こっとん鉄丸


[掲載年]1987年24號~1988年14號
[掲載誌]週刊少年サンデー(小学館刊)

「ライラック」 5巻巻末収録
小学館刊 少年ビッグコミック増刊号 1986年01月増刊號掲載

「カミカゼライダー」 5巻巻末収録
小学館刊 少年ビッグコミック増刊号 1986年06月増刊號掲載


武神戯曲


[掲載年]2003年5月号 ~ 2004年9月号
[掲載誌]電撃コミックガオ!(メディアワークス)
全17話 536P = 1色532P + 4色4P

[底本]
メディアワークス Dengeki Comics(B6版)
1巻:2003-10/27(Mon)発売 4-8402-2508-7
2巻:2004-04/27(Tue)発売 4-8402-2677-6
3巻:2004-10/27(Wed)発売 4-8402-2865-7


ひみつな奥さん


「ひみつな奥さん」は、1998年から2004年まで、集英社YOU誌でシリーズ連載され、藤原紀香主演で3度ドラマ化された作品です。

★1巻「真夏の聖母たち」
 1988年LALA増刊「「ショートストーリーズ」掲載
★6巻「ねじをまいて歩こう」
 1988年LALA増刊「ショートストーリーズ」掲載
★7巻「お嬢さママは途方にくれる」1997年SILKY掲載

Jコミお薦め 星崎真紀先生作品紹介


うるとら☆イレブン


[掲載年]1994年
[掲載誌]週刊少年ジャンプ


熱血番長 鬼瓦椿


[掲載年]2003年
[掲載誌]ヤングマガジン
作者デビュー作。
オフィシャルサイトにて未発表ネーム「熱血番長鬼瓦椿2」が掲載中。


タイムアンドアゲイン


[掲載年]1990年
[掲載誌]少年サンデー増刊号


アンリミテッド・ウィングス


リノ・エアレース アンリミテッド・クラスとは…
地表に置かれた電柱程度の高さのパイロン(15m)を目印にコースを周回して行われる飛行機レース。レース距離13.65km。レシプロ機なら改造無制限!
最高速度800km/hを超える超低空ドッグファイト!!

軽飛行機によるエアレースをテーマとしたアクションコミック。

[雑誌掲載情報]
富士見書房刊 ドラゴンエイジ
2005年05月號 ~ 2006年03月號
全12話386P = 1色382P + 4色4P

[底本]
角川書店(富士見書房) 角川コミックスドラゴンJr(B6版)
1巻:2005-11/01(Tue)発売 4-04-712428-1
2巻:2006-03/01(Wed)発売 4-04-712443-5


私立探偵レイモンド


[掲載年]1991年9月号~1994年5月号
[掲載誌]少年サンデー増刊号
東 篤志デビュー作。


Boo Boo


[掲載年]1983年
[掲載誌]週刊マーガレット

[底本]
集英社 マーガレットコミックス (新書版)
1巻:1984年04月 4-08-850850-5
2巻:1984年10月 4-08-850883-1
3巻:1984年11月 4-08-850885-8
4巻:1984年12月 4-08-850887-4


君は僕の太陽だ


[底本]
白泉社 JETS COMICS (B6版)
1巻:1993年04月 4-592-13613-6
2巻:1994年07月 4-592-13614-4


Ringlet


1995年に角川書店から刊行されたものに加筆修正を加えて幻冬舎から再発行された作品。



[底本]

幻冬舎 バーズコミックス(B6版)

2002-09/24(Tue) 4-344-80141-5


天然戦士G


[掲載年]1996年7月号~1998年9月号
[掲載誌]少年サンデー超


はるかリフレイン


[掲載年]1997年4月~1998年3月
[掲載誌]ベネッセ・コーポレーション刊 高1チャレンジ
1999年度 星雲賞候補作

[底本]
白泉社 JETS COMICS (B6版)
1998年08月 4-592-13320-X

納得できない。たったひとつの過去を変えるため、今日も時間を繰り替えす…。
時計塔のモデル


ふわふら


幽体離脱が出来るようになってしまった主人公の物語。

  • 「ふわふら」読み切り形式3話
  • 「ふわふら」本誌未掲載作品。
  • 「サボテンの剣」1993年ホップ☆ステップ賞を受賞作品

[底本]
集英社 JUMP COMICS (新書版)
1995年03月 4-08-871166-1

Jコミお薦め 八神健作品紹介


男 花田秀治郎


Blog「Jコミの中の人」紹介記事

[掲載年]1970年代中頃
[掲載誌]月刊少年ジャンプ

初版本ではなく集英社の再録コミックス版を掲載。
とても貴重な作品です。


魔童タイガ


[掲載年]1994年
[掲載誌]コミックドラゴン

人々を襲う魔物「黒妖邪」と、それを密かに葬る「魔物冥葬人」達との戦いを描いた物語。
苦戦する冥葬人 パイン の前に現れた少年 大牙 はお金を魔力に変える不思議な力を持っていた…。


電撃ドクターモアイくん


[掲載年]1992年~1996年
[掲載誌]月刊少年ガンガン

[底本]
エニックス ガンガンコミックス (新書版)
1巻:1993年09月 4-87025-057-8
2巻:1994年06月 4-87025-086-1
3巻:1995年03月 4-87025-114-0
4巻:1996年01月 4-87025-140-X
5巻:1996年08月 4-87025-159-0


そら☆みよ


[掲載年]2005年~2007年
[掲載誌]コミックハイ!(双葉社)

[底本]
双葉社 ACTION COMICS(B6版)
2007-08/11(Sat) 978-4-575-83395-9


アベノ橋魔法☆商店街


Wikipedia:アベノ橋魔法☆商店街(アニメ)
GAINAX:アベノ橋魔法☆商店街

[掲載誌]月刊マガジンZ
2002年にTV放送された同名タイトルのアニメ作品のコミカライズ版。
アルミとサッシは元のアベノ橋商店街に帰ってくることが出来るのか?!

[底本]
講談社 マガジンZKC (B6版)
1巻:2002-03/22(Fri) 4-06-349086-6
2巻:2002-07/23(Tue) 4-06-349103-X


密・リターンズ!


Jコミお薦め 八神健作品紹介

[掲載誌]週刊少年ジャンプ 1995~1996年

[底本]
集英社 JUMP COMICS(新書版)
1巻:1995年07月
2巻:1995年09月
3巻:1995年12月
4巻:1996年02月
5巻:1996年04月
6巻:1996年06月
7巻:1996年08月

高校教師 端島密は同僚の星崎理都にプロポーズした日、死んだ。
密はもう一度理都と恋をすることが出来るのか…?!
連載当時のジャンプで異彩を放っていた作品がJコミで復活!


ワイルド・ラン


[掲載年]1986年4・5合併號~20號
[掲載誌]週刊少年マガジン(講談社)

[底本]
大都社 Daito Comics (A5版) 再刊
1巻:1991年09月 4-88653-417-1
2巻:1991年09月 4-88653-418-X

[原著]
講談社 週刊少年マガジンKC (新書版)
1巻:1986年07月 4-06-173164-5
2巻:1986年08月 4-06-173165-3


人生はいろいろだ


[掲載年]1994年8月~1997年7月号
[掲載誌]コーラス(集英社)

[底本]
集英社 YOUNG YOU COMICS (B6版)
1997-12/22(Mon) 4-08-864342-9

マイペースな家事手伝い 小泉ななこ は、根暗で変わり者の大学生 梶山雪夫 と付き合い始めた。
妹達の心配をよそにゆっくりながれるカップル物語。



最速!!


[底本]
秋田書店 少年チャンピオンコミックス (新書版)
1巻:2001年02月 4-253-05882-5
2巻:2001年09月 4-253-05883-3
3巻:2001年10月 4-253-05884-1


スターダスト・シティ


本作品はマンガではなく小説です。

[底本]
朝日ソノラマ ソノラマ文庫 (文庫版)
1巻:1986年01月 4-257-76325-6
2巻:1986年06月 4-257-76335-3


プレイヤーは眠れない


黒沢 哲哉 Blog

[掲載誌]小学館ビッグコミックスピリッツ

結婚サギ師・高千穂悟朗はネットの向こう、見えない敵との戦いに巻き込まれていく。

[底本]
徳間書店 SHONEN CAPTAIN COMICS SP (B6版)
1993年06月 4-19-833073-5


ベルモンド Le VisiteuR


石岡ショウエイ先生は、2011年夏『石岡琉衣』として小説家デビューされました。

Jコミお薦め 石岡ショウエイ&石岡琉衣作品紹介

[掲載年]2007年32号~51号
[掲載誌]週刊少年ジャンプ
中世フランス。
修道院の地下に住む拷問吏・ベルモンドには不思議な力があった。力の前に罪人は真実を晒してしまう。


放課後ウエディング


Jコミお薦め 新條まゆ作品紹介

[掲載誌]Cheese!

「モテちまってもいいか?」
ごく普通の女子高生 北沢華には2つの秘密があった。
ダサい生物教師 海堂龍生と結婚していること。そしてもうひとつは夫・海堂龍生が人気モデルRYUKIであることだった…。

新條まゆが描くシリアス ラブコメディー。
51ページ読み切り


ラブひな


偏差値48で、しかも2浪中の浦島景太郎。彼は幼い頃に女の子と交わした約束を果たそうと、東京大学を目指していた。実家を追い出され、祖母が経営する温泉旅館を頼るのだが、その旅館は何と女子寮へと変貌していた…?!

平成13年度(第25回)講談社漫画賞・少年部門を受賞。

【掲載年】1998年~2001年
【掲載誌】週刊少年マガジン
テレビアニメ、OVA化作品。

ラブひな関連書籍

Jコミお薦め 赤松健作品紹介

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年09月03日 22:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。